- 締切済み
いきなり県へ
こんにちは、今高校三年の男です 東京に住んでいます。 今年受験で大学に行こうと思うのですが 頭が悪いためいい大学は無理っぽいので 指定校推薦をもらって、どこかの県の大学に入ろうと思います。 指定校推薦さえもらえば合格ほぼ確定らしいです。 県に行くと不便ですか? 東京から県に行ったことある人教えてください!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
旭川はそれこそ、八王子や町田くらいの規模でしょうか。 ただそれ以外の街はと言うと札幌まで2時間くらいかかります。 私的には、不便どうこうより、寒いのが問題です。 それなりに雪も降りますし。 一度真冬にバス待ちしていて死にそうになりました。
- bascavil
- ベストアンサー率25% (72/277)
北海道出身者です。 旭川大学なら指定校推薦ねらわなくても、答案用紙に名前がちゃんと書ければ合格できるので大丈夫ですよ。指定校推薦がもらえれば確実でしょうけど。 旭川は、中心部になにもかもすべてのものがそろっています。 日常生活からお酒や色っぽい店までなんでも駅周辺にそろっています。 東京には良い店は洪水のようにありますが、電車で移動しなければならないことも多いですよね。でも北海道の中の大きな都市は、100メートルおきにコンビニがあるので、日常生活が楽で楽で仕方ないです。 これが札幌になるともっと住みやすいですよ。 札幌にも簡単に入れる大学がたくさんあるので、せっかくなので受験してみたらいかがでしょうか。
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
旭川ですか。 北海道では2番目に人口が多い都市ですね。 それでも約30万人の中核市ですが。 首都圏と比べてしまうとどこに行ってもあらゆる面で不便になったと感じるのではないでしょうか。 北海道で大都会といえるのは札幌ぐらいでしょうね。 政令指定都市ではありますが、人口規模で言えば約180万人なので東京都は比べるべくもありません。 私は、昔人口1万人足らずの街から人口20万人程度の地方都市に移り住んだときは、あらゆる点で便利になりすぎてパニックになりそうでした。 さらに、そこから人口100万人を超える街に移り住んだときは空気の悪さに具合が悪くなりそうでしたが。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
東京の便利を全て利用していたのならどこに行っても不便でしょう。 逆に「住めば都」って言葉を知らない訳でもないでしょう。 モノが揃っているとか便利とかを基準に考えるのなら今からでも必死に勉強して都内の大学を狙いましょう。 ところで、北海道は「道」であって「県」ではありません。
- BAKAEMON-G
- ベストアンサー率7% (8/101)
西新宿→宮城県仙台市 単純に。 人が少ない、遊ぶ場所が少ない。 東北では都会と言われている仙台でそう思う。 勉学を一番に考えているのであれば関係無いでしょうが結構つらい。 行くトコ少ないよ~。 街で知り合いに会う会う。 過去十年東京にいたときに知り合いに会う事なんて無いに近かった。 それが仙台では一年間で十人以上。 同じく東京から仙台に来た人間も同じ事を言ってました。
県でなく、大学の周りにどういった施設やお店があるか、交通の 便はどうか、などを調べればいい。
お礼
回答ありがとうございます。 すいません、あいまいすぎました。 今考えてるのは、北海道にある旭川大学です。
- gohara_gohara
- ベストアンサー率37% (573/1517)
県と言っても、全国様々です。 何県の何という学校が目標でしょうか? 県と一言で言っても、神奈川県横浜市であるとか、宮城県仙台市であるとか、兵庫県神戸市であるとかのような大都市であれば、それほど不便ではないでしょう。 逆に、人口の少ない小都市であれば、交通であるとかは不便でしょう。 あまりにも、この質問では、くくりが広すぎると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 すいません、あいまいすぎました。 今考えてるのは、北海道にある旭川大学です。
>県に行くと不便ですか? どこの県かで大きな違いがあると思いますが。。。
お礼
回答ありがとうございます。 すいません、あいまいすぎました。 今考えてるのは、北海道にある旭川大学です。
お礼
回答ありがとうございます 八王子に住んでいますが、町歩いて知り合いに会うのはごくわずかですよ やっぱ人が少ないんですね。