• ベストアンサー

妻の連れ子をあいせません。誰かいいアドバイスをください。

僕には別れた前の嫁に1人娘がいます。ちなみに別れた理由が誰の子かわからないという事でした。もともと子供が大好きな僕は別れて1年後に今の嫁と再婚して元気な女の子が生まれました。ただ妻の連れ子が赤ちゃんをかわいがってはくれません。僕も教育上しかりつけたいのですが女の子という事もあって怒れません。毎日憎しみばかり募ってしまいます。苦しいです。いったいこの先どのようにみんなと接していったらいいのでしょうか?みなさんの意見お待ちぃています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinju555
  • ベストアンサー率59% (16/27)
回答No.4

再婚されてどの位経ち、お子さんがいくつなのかわからないので、小さい子だと想定してお話します。 私の父も離婚して再婚して継母いて腹違いの弟がいます。父、母の違いはありますが、あなたの愛せない奥さんの連れ子と同じような立場でした。義母はまったく私には愛情はありませんでした。そのため大人になってからもうまくいかずほとんど口も聞いた事も無かったです。正直今顔を見るのも嫌です。 子供って口に出さなくても大人の感情ってわかっているものです。きっとあなたが自分と愛していないことをわかっていると思います。その上大好きなお母さんを突然湧いて出たような赤ん坊にほとんどとられているんですよ。すぐに可愛がれなくても仕方が無いのではありませんか?だってまだあなたとの親子関係も出来上がっていないのに・・・。と言うより彼女からみたらあなたも大好きな母親を取った一人なんですし、本心はお母さんに甘えたくて仕方がないと思いますよ。 彼女は今寂しくて(自分だけが血の繋がりが薄いわけですから・・・。貴方のご両親が生まれた子ばかりを可愛がったりしていませんか?)仕方がないので?と思うのでパパになった貴方がともかく彼女を最優先にしてあげてみてはいかがでしょうか? 再婚時にはもう小学校に通っていた私も父を取られたような感情がありました。 弟は8歳も歳が離れていましたし、私の上に2人の兄もいたので生まれた赤ちゃんに対してただかわいいなと思っていましたが・・・。 怒れないとありましたが、子供に対しては、叱ることはあっても怒ってはだめです。感情的にならずに優しくわかり易い言葉で穏やかにお話してあげてください。小さい女の子から見たら大人の男の人ってぶっきらぼうに話すだけでも怖くて内にこもってしまう原因になります。

king7342
質問者

お礼

ありがとうございます。上の娘は今小学校2年生になりました。はじめ

その他の回答 (3)

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.3

>僕も教育上しかりつけたいのですが女の子という事もあって怒れません。 何故ですか? 貴方の娘でしょ!娘なら悪い事をした時は、怒りなさい。 貴方が怒れないのは父親に成りきれていないからです。 父親になりきれていない父親を、娘さんが父親とは思えないでしょう。 奥さんの連れ子の娘を愛す前に、先ずは娘さんの父親になってください。 怒る事といかる事は違います。 いかるのでは無くて怒るのです。 それは躾と言う教育です。 貴方以上に娘さんは悩んでいますよ。 娘さんをこれ以上苦しめないように、貴方が確りとした父親に成ってあげてください。

noname#97655
noname#97655
回答No.2

奥様の連れ子があかちゃんをかわいがらないってありますがその連れ子は何歳ですか? それにもよりますよね。1才から5才くらいまでのお子さんだとすると 赤ちゃんに対して焼き餅が出てくるとかわいがらないですよね。逆に叩いたり。。。 これは真の兄弟姉妹でも有ることです。 奥様と貴方で赤ちゃんばかりに手を掛けてしまっていませんか? 何でも赤ちゃん優先にしていませんか? その連れ子はあくまでもお姉ちゃんの立場になった訳です。 その子に我慢させてしまっていることはないですか? 例えば「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」「お姉ちゃんだからもう少しまてね」などの言葉は掛けてしまっていませんか? もう少し下の子はほっとく分でもその奥様の連れ子を優先に考えてあげてください。今は下の子ばかりに親の視線が行ってしまう時期で 下の子に意地悪をしたりすることで親の視線を自分に向けたいだけなんですから。

  • futotani3
  • ベストアンサー率22% (28/126)
回答No.1

バツイチ男(でも独身中)です。 再婚された奥様の連れ子さんが、今あなたと 奥さんの間のお子さんを受け入れないってことですよね。 しかる、というようなお気持ちはそもそも持っては いけないような感じがします。 連れ子のいる方と再婚なさるんでしたら、 それは覚悟の上、受け入れてあげるくらいの 心の広さをもたないと!と思います。 具体的アドバイスじゃないですが、本を探されては どうですか? 離婚しても子供を幸せにする方法、って本の中に 連れ子についてもいろいろ参考になる項目が あったように覚えています。 (本は読んで、別れた妻にあげちゃいましたので  記憶違いかもしれません・・・) 訳もなく、連れ子さんがそういう風にする事はないはずです。 それが何かを、わかってあげるように頑張ってみては? 個人的に、なつかせる・かわいがらせる、という風な 親側の認識を子供にさせる・押し付ける的なものは 違うと思いますし、仮にそういうのがあれば 必ずご自身の態度に表れてしまいます。 結婚・親になるって事は、重くて深いものなんですよね・・・。

関連するQ&A