- ベストアンサー
カプラーについて
買う前に知っておこうと思っているのですがトミックスの0391 密自連TNカプラーはどのようにして車体に取り付けるのですか? 改造(分解や切り取り)が必要なのですか? また、このカプラーを搭載した車両はどれくらいのカーブまで走行可能なのですか?(規格はファイントラック規格で)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当該のTNカプラーをTOMIX車両に取付ける、という前提で書き込みます。 改造は不要です。カプラーポケットの金属カバーをニッパ・ピンセット等を使って外し、アーノルドカプラーとTNカプラーを交換し、金属カバーを元通りに取付けるだけです。 金属カバーの取外し・取付けの際に、カプラースプリングを紛失しやすいので注意。 カーブは、ミニカーブ・スーパーミニカーブレール以外の通常のカーブレールなら通過できます。 因みに、長編成の車両の全てをTNカプラー装備とすると脱線しやすくなるらしいです。安全をみるなら20m級車両で9両編成まで、ムリしても12両までに抑えましょう。
その他の回答 (1)
少々、ご質問の意図からははずれますが。 #1のご回答に関連して。 TNカプラーで脱線しやすくなるのは、カプラー同士が密着して 遊びがないためではないかと思います。 アーノルト型や、KATOのNカプラーなどは遊びがあるため、 無理な運転をしなければまず脱線しません。 TNカプラーの場合は、線路状態が良くなければ2輌でも脱線したことが あります。 通常の線路状態、つまり、ネジレや折れ曲がりがほとんどない状態なら 脱線しにくいと思います。
お礼
回答ありがとうございました。調査する前に脱線する理由が分かるなんて驚きました。 脱線する原因はそういうことだったんですね!とても勉強になりました。
補足
この密自連TNカプラーの取り付けは初心者でもカンタンに出来ますか?
お礼
とても早い回答ありがとうございました。改造が必要ないなら安心して取り付けることが出来ます。 どうして長編成だと脱線してしまうのでしょうか?いつか調べてみようと思います。
補足
この密自連TNカプラーの取り付けは初心者でもカンタンに出来ますか?