- ベストアンサー
精神病患者のいるクラス
普通学級の40対1のクラスに精神病と診断されている子供がいます。児童相談所や病院にも通って見えます。その子は、自分の思うようにならないと暴れて 教室を出ていったり、物を投げたりしてしまいます(授業の中断になります)その子に殴られても 学校側は穏便にって感じです。 その子の親も病気のせいなんですからという感じで 悪かったと言う意識が欠けている感じです。今まで 石を投げられた子、木刀で殴られた子、顔を殴られた子などたくさんの被害者の方がいるのに 学校も教育委員会も何らかの措置を講じてくれません。椅子や箒など振り回して窓ガラスを割ったりしたこともあります。加害者の方が精神病だと どうすることも出来ないのでしょうか?大きな事件になるまでこのままなのでしょうか?包丁を使う授業や課外授業もいろいろあるので心配でなりません。何かいい措置があったら教えてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- kei1282
- ベストアンサー率37% (95/255)
回答No.10
- tekkamen
- ベストアンサー率8% (24/280)
回答No.9
- kie
- ベストアンサー率30% (38/126)
回答No.7
- sinjiro
- ベストアンサー率17% (16/89)
回答No.6
- sinjiro
- ベストアンサー率17% (16/89)
回答No.5
- hanbo
- ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.4
- tekkamen
- ベストアンサー率8% (24/280)
回答No.3
- hanbo
- ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2
- onimotsu
- ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.1
お礼
お詫びなんてとんでもありません。いろいろと書いて頂けて 心強く感じています。 クラスの保護者の方々には、電話をして被害状況を伺ったり、協力は求めているのですが、転勤族が多い(5分の4近く)ので ことを大きくしたくない方も多く、病気なのだから可哀想と言う方もみえて それぞれの思いがあるので仕方ないかなと思っています。でも 新聞に載るような大きな事件になる前に どうにかしていきたいと思うので 一人でも訴えていかないとはじまらないので 私は、声をあげていきたいと思っています。その子も自分も転勤が無いので・・・