- 締切済み
印刷物不備の責任
皆様のご意見をいただきたく、こちらに質問させていただきます。 先日、ネット注文にて店で使用するカスタマーカードの印刷依頼をしました。印刷物はA5サイズの両面モノクロ、左端に2つ穴のファイルでとじる穴を2箇所開けてもらう依頼をしました。 穴を開けるのはオプションでの選択で、イラストレーター上ではどのように穴を開ける指示をしたらいいか分からなかったので、黒丸で大体の位置を指示し、備考欄に「通常のパンチで開けるサイズでお願いします。」と記載しました。 ところが出来上がってきた商品は穴の間隔が若干短く、どのファイルにも閉じることができませんでした。 再印刷をお願いしたく、印刷会社に電話をしたところ、「データどおりに穴を開けましたので、こちらに不備はありません」とのこと。私は、「穴を開ける指示の仕方がはっきりしなかったので、備考欄にしっかり書きました」と言ったのですが、「通常のサイズというのはデータどおりという解釈をさせていただきました。」と。 何度も備考欄の件と穴を開ける不明確な指示方法を訴え、再印刷を申し入れましたが、「データどおりの印刷で不備はない!」の一点張りで話が終わりませんでした。 乱文、乱筆で分かりにくいかもしれませんが、皆様のご意見を頂戴できれば幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- parasan
- ベストアンサー率0% (0/0)
私の兄も、同じような印刷業を営んでおりますが、 印刷業者に落ち度があるか、 lucky-jojoさんに、落ち度がるかは、 印刷業者のサイトに穴あけ位置の指定方法が、 明記してあるか否か、だと思います。 lucky-jojoさんが、サイトを念入りに見ておらず、 「穴あけ位置は、私共にお任せ下さい」とか、 「通常は、ピッチ80mm幅になります」とか、 「穴あけ位置は、黒丸で指定してください」等の記載が サイト上のどこかにあれば、 残念ながら、lucky-jojoさんの落ち度だと思います。 しかし、サイト上に、穴あけ位置の指定方法が、 どこにも記載していないのであれば、 一部、印刷業者の落ち度が認められるとお思います。 なぜ、印刷業者に落ち度があるか、というと、 サイト上に穴あけ位置の指定方法を明記していない為に、混乱が生じているのであって、その責任は、業者にあります。 穴あけ位置の指定方法を、明記していない事によって生じた、今回のケースは、 通常パンチの幅は80mmが一般的であるという点からしても、業者には、確認の責任があったと思います。 また、「通常のパンチで開けるサイズでお願いします。」 とlucky-jojoさんが指定した文言ですが、 一般的に、ファイリングする為の穴は、直径のサイズがいろいろあったりすることは、稀ですから、 穴の直径と解釈するより、穴と穴の間隔と解釈する方が、普通だと思います。 その点を、業者もわかっているから、 「通常のサイズというのはデータどおりという解釈をさせていただきました。」という、 ちょっと強引な言い訳をしているのだと思います。 ただ、最初に戻りますが、サイトに「穴あけ位置の指定方法が、記載されているか、否か」が すべてのポイントになると思います。
- speedygon
- ベストアンサー率35% (92/256)
>通常のパンチで開けるサイズ<というのが直径なのか、間隔なのか不明ですよね。 どちらも稚拙だと思いますが、印刷業者がプロである以上このような注文に対しては確認とるというのが常識だと思います。金額が安くても高くても関係ないですよ。 ただ、刷り直しは無理だと思いますが、多少の値引きで再印刷という事で落ち着くのが一般的です。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
当社は印刷業を営んでおります。 データ上に穴の位置を記載したのが間違いの元ですね。 そうなると「ここに開けてほしい」という指示と受け取ります。 通常のサイズとあれば、一般的な「大きさ」の穴を、指示された位置に開けてしまいます。 別紙に手書きでも、「一般的なファイルに綴じるので、穴の位置は適宜お願いします」あるいは「ファイル用2穴開け」とでも指示されていれば、それなりに対応したと思います。 穴を開けるドリルは、2穴同時に開けるものと、1つずつ開けるものがあり、今回は、わざわざ、1つずつ開けたと思われます。 さて、解決策です。 品物がカスタマーカードとのことで、内部でお使いになるもとだと思いますので、正規の位置に、再度穴を開けてはいかがでしょうか? 穴が4つになってしまいますが、使用上の問題はないと思います。 どれくらいの枚数を刷って、おいくらの支払いになるのかわかりませんが、「全部刷りなおせ」というのは酷なような気がします。 「穴を開けなおせ」ということなら、送料の片道くらいは負担してくれるかもしれません。 もし当社でしたら、原価で再作成するくらいはサービスすると思いますが、無償では勘弁していただきたいところです。 少量であれば、全部かぶってもたいしたことないでしょうから、全面やり直しも厭いませんが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆様の意見を拝見させていただくと、やはり発注側に落ち度があったようです。 今回は2000枚の発注だったので、その程度なら自分で穴を開けなおそうと思います。 ありがとうございました。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
やはり「通常のサイズ」という発注はまずいと思います。 ネット注文というのは「データどおりの物を作る」という条件で安くなっている(暗黙の了解ですが)という事です。 街中の印刷屋であれば「通常のサイズ」と書けば阿吽の呼吸で最適な穴を開けてくれると思いますが、値段は高いですね。 そのような曖昧な表現でもこちらの思うような印刷物に仕上げて欲しいのであれば、街中の印刷屋を使うべきです。 ネットの印刷屋を使うのであれば、安い代償としてそのようなリスクを理解するべきです。
お礼
>やはり「通常のサイズ」という発注はまずいと思います。 そうですよね、通常って何が通常なんだ?って感じですもんね。 >ネットの印刷屋を使うのであれば、安い代償としてそのようなリスクを理解するべきです。 確認の連絡があるかなーなんて思った私が甘かったです。ネット注文でそこまで望んではいけませんね。ありがとうございました。
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
「黒丸で大体の位置を指示し」 指示されたとーり作ってるんだから文句は言えません、発注ミスですね、再印刷は別料金になるでしょー(元の料金ではやってくれないということ)
お礼
黒丸なんてつけなきゃよかった(T T) なんて後の祭りでした。 以後、データ入力の際は気をつけます。 ありがとうございました。
- NAIROBI
- ベストアンサー率20% (236/1168)
私が印刷業者なら絶対にクレーム受理しません。 私が発注者ならこんな発注はしません。 私が発注者の上司なら部下を叱り飛ばした上で、印刷業者に強引にやり 直させます。 ご自分が正しいと思うなら(私はそうは思いませんが)、紳士的にやっ ていては埒があきません。多少喧嘩腰にでも自分が意図していたことを 押し付けましょう。結局解釈の違い、言った言わないの話は強引なほう が勝ちます。悲しいことですが。
お礼
強引にいきたいところでしたが、皆様の意見を拝見すると、とてもできなくなってしまいました。 印刷屋さんには少々熱くなったことをあとで謝っておこうと思います。 ありがとうございました。
ま、どっちもどっちですかねえ。 >通常のパンチで開けるサイズでお願いします。 って、少し調べれば「通常のサイズ」が何ミリなのか分かったと思うんですよ。 #ちなみに80ミリらしい。 >何度も備考欄の件と穴を開ける不明確な指示方法を訴え 「明確」に指示すれば、こんな問題にはならなかったワケで。
お礼
80ミリというのも私たちが調べればなんの問題もなかったわけで・・・。 今回は自分たちのミスですね。ご回答ありがとうございました。
- garouz
- ベストアンサー率19% (178/917)
>備考欄に「通常のパンチで開けるサイズでお願いします。」と記載しました。 この記載が一言一句間違いないのであれば,印刷所に不備はないかと思います. ファイルにとじることができなかったのはパンチ穴の「サイズ」が違っていたのではなく,「位置」ですよね. サイズは通常のパンチ穴と同じサイズかと思いますが,位置の指示はありませんので,普通は黒丸を参照すると思います. 依頼する場合には「通常のパンチで開ける位置ででお願いします」としたほうがよいでしょう.
お礼
>依頼する場合には「通常のパンチで開ける位置ででお願いします」としたほうがよいでしょう おっしゃるとおりです。指示の仕方に問題がありました。今後このようなことがないように、データ入稿には気をつけたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
そうですね。 交渉してみましたが、刷り直しはさすがに受けてくれませんでした。 今回の注文は、さほど金額は大したことなかったので、いい勉強になりました。