• ベストアンサー

兵庫県 芦屋か元町の情報

夫の転勤で、近日兵庫県に引っ越すことになりました。 職場は大阪なのですが、会社で準備された社宅が神戸の元町か、芦屋の翠ヶ丘になります。 実は、私たち夫婦も親戚も関西には知り合いが全くおらず、さらに現在の勤務地が海外なので、土地についての情報がまったくといっていいほどありません。社内でも社宅の情報は公開しないらしく、建物そのものについてはなぞで包まれているうえに、辞令が出たばかりでありながら数日以内に住まいを決定しなければなりません。ぜひ地域の情報を教えていただけたらと思います。 交通の便や、環境、買物、地域のイメージなど、どんなことでもけっこうです、片方の地域の情報だけでも構いませんので、どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1457/2504)
回答No.2

<交通の便> 芦屋翠ヶ丘は場所にもよりますが、JR芦屋駅が最寄となり、徒歩10~20分の範囲内です。場所により、阪急電車の夙川(しゅくがわ)、JRさくら夙川、阪神電車打出・香盧園(こうろえん)などが最寄駅になる場合もあります。いずれも徒歩10分内外~20分内外の距離で、少なくとも「翠ヶ丘」は駅至近の場所ではありません。 市内交通は阪急バスがJR芦屋、阪神芦屋、阪急芦屋川などへ結びますが、閑静な住宅地だけあって、バスの通れる道が少なく、翠ヶ丘町内だとバス停まで5~10分以上かかる場所もあります。一般的には毎日バスを使う人はいなくて、疲れたときや荷物が多いときなどにバスの時間を調べて利用(バスは10~20分毎です)し、通常は駅まで歩く形になります。 また、地名から想像出来るように起伏があるので、大人はあまり自転車を使いません。原付は利用可能ですが、駅に駐輪すると金がかかるので、今でも電車・バスだけで移動する人がかなりいると思います。 マイカー普及率は高そうですが、市内、神戸、大阪の目的地側の駐車場条件があまりよくないので、普段の移動で車を使う人も少なく、神戸や大阪へ出かけるのも電車のほうが便利となります。 JR芦屋駅は、快速・新快速電車の停車駅ですので非常に便利です。快速・新快速は各15分毎、大阪駅まで15分程度です。阪急夙川も特急が停車するようになり、便利になりました。こちらは特急が10分毎、梅田駅まで約15分程度です。阪神電車は普通しか停まらない駅なので、西宮駅で特急(急行)に乗り換えることになります。それでも総所要時間は20分かからないです。 元町は、具体的な場所がわからないのですが、駅の山手側なら元町駅から徒歩15分程度と思われます。場所によっては阪急電車に直通する花隈駅や神戸地下鉄の県庁前駅などが最寄駅になるかもしれませんが、大阪への交通を考えると、元町駅まで出て、JRまたは阪神の利用となるでしょう。 JR元町駅は快速のみ停車で、大阪まで35分程度です。なお、快速が来なくても普通に乗れば三ノ宮または芦屋で新快速に乗り換えることができ、それだと所要時間は30分以内に短縮できます。(乗換は同じホームでできますのでご安心下さい。) 阪神電車は所要時間はJRより長くなりますが、運賃はJRより安くなります。 地区内の移動ですが、基本は芦屋と同様で元町の浜側でない限り自転車の利用やマイカーの利用もきついです。神戸市内の移動も元町・三ノ宮が神戸市の中心ですので、徒歩か市バスが中心になるでしょう。 <環境> 芦屋は全国的に有名な高級住宅地だけあって、閑静な住宅地であることに間違いありません。住宅地しかないといっても過言ではなく、産業といえるのは洋菓子店、ブティックなどを中心とした商業、美容店などのサービス業しかありません。その中で翠ヶ丘はどちらかといえば普通の住宅地です。隣接している西宮などと利便性は大して変わらないのに、地価、家賃だけは非常に高く、今でも芦屋ブランドは生きているようです。 一方、神戸市も全国的には人気の街です。ただ、元町は他の方も回答しているように神戸の中ではビジネス、ショッピングの中心で、住むにはどうかと言う感じもします。 もっとも多くの人がイメージする「元町」の近くに社宅やマンションはあまりなかったような気がしますので、もっと山側のどちらかといえば北野(異人館街で有名)に近い地区かも知れません。それなら、ある程度閑静かも知れませんが、人通りは多そうです。 <買物> 芦屋は大きなショッピングセンターは意外とありません。日常必要な物の多くはJR芦屋駅前の駅ビルとコープで買物できます。 今流行のイ○○などの大型ショッピングセンターへ行きたいのなら車なら国道2号線沿いの神戸市内の店舗、電車なら阪急電車の西宮市内の店舗になろうかと。 また、ちょっとおしゃれな服、大型電気店、専門書籍などを求めたり、品ぞろいのいい店を求める場合は、神戸市内(主に三宮)、大阪市内(主に梅田)へ出かけることになりますが、電車で10~20分、運賃は200~300円程度ですので、たいした負担にはなりません。 荷物が多くて大変で、帰りに駅からタクシーを使ってもワンメーター+α程度です。 元町は周辺が巨大なショッピング街ですが、日常の買物に便利な店は(私の知る限り)意外とありません。とはいっても1駅隣(歩いてもゆける)の三宮には大手スーパーもあるし、心配は不要です。ファッション関係などは全国からわざわざ神戸ブランドを求めてやって来るほどです。 また、どちらにも共通して言えるのが喫茶店や洋菓子店(特にケーキ)が多いことです。どの店もはずれはめったにありませんが、金額の相場としては芦屋のほうが高いような気がします。但し、値段の差ほど味や見かけに差ありません。西宮の夙川など周辺地区なら「ブランド」がない分更に安くておいしいです。 同様に美容店、ブティックなども概ね芦屋の方が高いようですが、こればかりは判断基準は値段だけではないですから…。 <地域のイメージ> 上述のようにどちらも良好です。住む場所としては芦屋の方がいいかもしれません。 ちなみに行政サービスですが、震災後両市とも財政悪化しており、特に芦屋は行政サービスの内容が下がってきているようです。(料金は上がり、利用できる時間や回数は減っている) 神戸市も財政的には厳しいようですが、そこは政令指定都市ですので、それなりのサービス水準が続くと思われます。 以上参考になりましたでしょうか? わからない部分はピンポイントで別途質問してみてください。

kazuyou
質問者

お礼

詳細なご回答、大変ありがとうございました。 回答者様の回答を参考に、JRのサイトで通勤時間をシュミレーションするなどしながら、おかげ様で最終的に芦屋に決定いたしました。 先の回答者様のお礼にも書きましたが、本当に土地勘がない地域でしたので、今回の丁寧なご回答とてもありがたかったです。 帰国後、右往左往することは目に見えているのですが、新しい土地へのイメージが少しずつわいてきて嬉しくなりました。頑張って引越しの準備をしたいと思います。 おそらく、また質問をたてることもあると思いますが、お見かけの際はまたアドバイスしていただけると嬉しいです。 お二方には、今回は大変参考になる回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.1

神戸の元町に勤めていました。芦屋には数回行ったことがある程度なので、元町についてですが。 元町はJRと阪神電車が通っていますが、JRの新快速は止まりません。 阪神電車の特急は止まります。 ただ、神戸空港ができてから、空の交通の便は神戸がよくなってます。 元町は、デパートやお洒落なセレクトショップ、高級ブティックが多いですが、食料品などの、日用品を買う店があまりまりません。大型スーパーもひと駅先の、「神戸駅」(歩ける距離ですが。)になります。 慢性的に渋滞していて、一方通行だらけなので、車は少々不便です。 神戸市は、ごみの分別が周辺の市と比べると非常に甘く、知り合いが神戸から転出するのをいやがっている理由の第一になっているほどです。 お役に立てたかわかりませんが、参考までに。

kazuyou
質問者

お礼

早々のご回答、大変参考になりました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 やや通勤に便利なことが決めてとなり、芦屋に住まいを決めました。 私は地震前に旅行で神戸を訪れただけで、夫は兵庫は未上陸でした。グーグルアースなどを見ながら、回答者様のアドバイスと照らして、イメージを膨らませることができました。 今後は家電やら購入をせねばならず、具体的なことで再度質問をたてることもあるかもしれません。またよろしくお願いします。 大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A