• ベストアンサー

旦那のウソを許せますか?

今日、夫婦喧嘩をしました。きっかけはささいな事だったのだけど。 土日、パパは旅行に行ってたので、ちびと二人で実家におとまりしてました。夕方、帰ってきたって電話があって、それから、パパも一緒に実家でごはんを食べておうちに帰ってきました。 ということでよかったんですが、今日、祖母が昨日お昼前には帰ってきてたよって言われ、「え!?」って思い、パパに聞きました。 なんか、はっきりとせず言い訳のようなことをごちゃごちゃと言っていましたが、お昼前に帰ってきたのは事実のようでした。別に、何時に帰ってこようがかまわなかったのだけど、ただ、うそをつかれたことにショックで・・・。なんで、うそをつくんだろうって分からなくって、不信感がつのってしまいます。簡単に許していいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu0112
  • ベストアンサー率29% (54/186)
回答No.16

NO4のkazuです。 NO.14さんへの補足を呼んでいて気がついたことがあります。 それは、奥様にとって、おそらく今の住環境がかなり苦痛でストレスがかなりたまっているのではないかと言うことです。 家族、特に義理の家族との関係は、他人が思うよりかなりシビアでナーバスなものであるのは、kazuの家を見ても想像ができます。 当家は完全二世帯とし、1階と2階で玄関を別々にしています。 しかし、それ以上に、不要な行き来はしないという形で同居をしています。(同居になるかどうか微妙ですが) どうかすると1ヶ月も女房と私の親が顔を合わせないこともたびたびです。 それでも、女房に言わせると「私が気を使っているから一緒にいられるんだ」と主張しています(確かにそうなのですけどね) あなたの場合、書いているように、質問の件はとっても小さくて取るに足らないことなのですが、何年も積み重なった事情と住環境が重なって「うそをついた」ではなく、「ほれまたうそをついた」となったのでしょうね。そしてそれ以上に「母親の顔を見るために早く帰ってきたのか」という受け取りだったのでしょう。 これを解消するには、二つのことしかありません。 ひとつは、だんなさんが100%奥様の見方になれること。 もうひとつは、実家から離れること。 これ以外に道はなさそうです。 我慢しなさい、とは簡単に言えますが、そうならないのが家の環境。 質問からだけでは、そんな気持ちはまったくわかりません。 ですから、「ささいなことに」と皆さんが思うのも当然です。 もう少し、背景を書いてくれれば、違った回答になっていたはずです。 もしがんばれるのであればもう少しがんばってみてください。 だめなら、今すぐにも、上記のことをだんなさんと話し合ってみてはいかがですか。 私にうそをついたと非難するのは、あなたの本当の気持ちではないと思います。おそらく、今の住環境をどうにかしたいというのが本音ではありませんか?

HAL956
質問者

補足

確かに、今の環境は私にとって、良い環境とはいえません。どうにかしたいという思いはありますが、なかなか思うようにならないのが現実です。家を建てるときも、両親は自分の家のように口を出してきました。間取りも私たちの考えてたものとはずいぶん違うかたちになり、玄関は反対側にしたいと言っても、「気は使わないから」と言われて・・・。床材も内壁にしてもカーテンにしても、ほとんどといっていいほど、決められていきました。資金面で助けてもらっているので強く言えない部分もあり我慢しました。まぁ、別に私たちが建てたくて建てたわけじゃないんですが。私たちは、もう少し先でよかったし、いろいろな家を見たりして、勉強して建てたかったし。主人に「自分たちが住む家だから自分たちでしたい」と両親に言ってもらいましたが、「自分たちでできるわけがない」と言われました。 もう、建設途中から私はどうでも良くなってかかわらない事にしていました。まぁ、うまくやっていけるだろうって簡単に思っていて、しかし、現実は甘くないもので、ストレスがたまっていくばかりでした。そんなときに、主人がうそをつくので押さえきれませんでした。 けど、まだ私はがんばれる気がします。kazuさんに、わかってもらえてすごく救われた気持ちでいっぱいです。私の気持ちを聞いてくれる人がいるだけで、胸がすぅーっとしました。ありがとうございました。 まだまだ、これからいろいろ問題はあるかとは思いますが、主人と私たちの家庭を大事にがんばっていこうと思います。そして、なるべく主人に私の気持ちもわかってもらえるように、私も主人のことを疑うのではなく信じたいと思います。

その他の回答 (16)

  • kazu0112
  • ベストアンサー率29% (54/186)
回答No.17

たびたびで恐縮です。 うちも建てるときは、私と両親でかなり話し合いました。 でも、それでも女房は阻害されていると感じていたようです。 ですから、最低限、アパートみたいに玄関を完全に分けました。 今は、外の階段(結構急です)をあがらないとうちには入れない ので、なかなかあがってこなくなりました。 自分の親とは絶対に縁が切れないのですが、女房とは基本的に 他人から家族になった関係です。 そのため、疎外感があるのは当然のことです。 それを、だんなさんがそこまで理解できるかが一番のポイント になります。 だんなさんに、親と自分は別個の戸籍なんだという理解があれば 何があっても大丈夫です。 社会通念上は家族は大切にですが、実際には、まずは自分の家族 つまり、自分、奥様、子どもをどう守れるかが大切なことなので す。なぜなら、ご両親健在なら、お母様には頼れる人がいるはず。 あなたが今頼れるのはご主人だけなのです。 そのあたりをお話してみてはいかがですか?

HAL956
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人と話をしました。私の気持ちも理解してくれました。両親と私の間に入るのは、大変なのかもしれないけど、どんなときも私の味方になると言ってくれました。その言葉1つがとてもうれしかったです。最近、育児に追われて、ゆっくり話すこともなかったので、ちゃんと言葉にして話すとお互いの気持ちが分かり合えてよかったと思います。主人もきっと私と同じ気持ちでいてくれていると思います。 私たちは、結婚3年目でまだまだこれからです。kazuさん宅のような絆の深い家族をつくっていけるようにがんばっていきます!!

  • 45-48
  • ベストアンサー率11% (27/245)
回答No.15

そんなに心配しないで、普段の生活を思い出して見て下さい。ご主人はそもそも物事をはっきりいわない性格なのか?あなたの方が厳しすぎるところがあるか?などなど、こういった点がありましたら、別に問題はないと思いますよ。私は主人が何時間外出しても、まったく心配とか、不信とか思ったことはありません。夫婦は信じ合うべきです。信じて話し合って甘えて愛していくべきだと思います。いかがでしょうか?

回答No.14

連続回答失礼しますNo13です。 回答してから、他の回答を拝見しました。 このような短い質問文で質問して、それに対して感じたことを回答してくださっているみなさんに、ずいぶん子供のような言葉でお返事するのですね。 質問者さんの味方の意見ではなかったからですか? >ささいな事だったのだけど。 と言っておいて、私たちにとっては大きな嘘です。と、回答者の方に八つ当たりするのは、筋が通らないと思いますよ。 質問するなら、質問する立場として、回答者には意見を求めているのですから、意見に対してあのような回答の仕方はありえないと思います。 ご夫婦の事情でしょうが、ご主人の立場に立ってお考えになってみてください。ウソウソウソウソとそれだけにしがみついて、許せないというのではなく、もっと良い方向へ答えが出るように、お互いで話し合ってみてはどうでしょうか。 質問者さんが、今のままの態度である以上、相手を改めようとしても叶いませんよ。

HAL956
質問者

補足

あなたがいうように、昨日は感情的になっていました。 みなさんの意見がとても厳しいもので、味方になってくれる方はいなくて、なんだか私自身、否定されたような気がしました。私は、幸せな家庭をつくろうとがんばっているのに、私がすべて悪いみたいな感じで。 今、冷静になって考えると、ただ、聞いてほしかったのが第一にあったと思います。誰にも言うことのできない気持ちが押さえきれなくて。 誰か、私の気持ちをわかってくれる人がいると思っていました。しかし、それはとても甘い考えだったようです。主人が帰宅してからもう一度話し合い、今回のことは、私も感情的になりすぎていた部分もあり、お互い反省し、仲直りすることができました。ご意見を下さった方々、ありがとうございました。 最近、いらいらすることが多かった私は、気持ちに余裕がなかったかのように思います。今年に入り、主人の実家の隣に引っ越してきて、自由にできないいらいらが積もっていました。両親の自宅の居間の目の前に、玄関があったりして、私たちの出入りはすべて監視されている気がして、とても窮屈な気がしていました。初孫ということで、とても可愛がってくれるんですが、実家に帰っていると、会わなかったと不機嫌になります。祖母も隣に住んでいて、毎日、ひ孫に会いに午前中、午後と遊びに来ます。 うまく、主人の両親とつきあっていかないといけないと気持ちも張り詰めた状態で、愚痴を言えるのは主人だけで。ついつい、主人に当たってしまっていました。

回答No.13

円満に終わるはずのウソもあると思うんですけどねぇ・・・。 昼から夕方までの数時間が空白だったことがそんなに許せませんか? うそをつかれたことがショックなら、質問者さんは一生どんなことにも ご主人にウソをついてはいけないということですよ。 他人のために、余計な心配かけたくなくて言うウソがあることは 質問者さんも生きている限り、分かるのではないでしょうか。 簡単に許せない理由が、感情的過ぎて、分かりません。

noname#109548
noname#109548
回答No.12

たぶん、ご主人はパチンコにせよ、借金にせよ、単純に言えば、男の飲む打つ買うが好きなんでしょう。 で、その趣味に妻がいい顔をしないのがわかっているから、嘘をつくのです。 単純ですよ。 子どもが、悪い点を隠そうとして「テストはなかった」「まだ返ってないよ」と、言うのと同じです。 嘘をつく理由はひとつ、「叱られたくない」だけです。 ご主人の嘘も困りますが、告げ口屋のおばあちゃんにも困ったものですね。 このばーちゃんと同居ですか? たぶん、若夫婦がいさかうのが楽しくて、こういうことをするんでしょうね。 他の理由ならともかく、ばーちゃんの告げ口で喧嘩すると、おそらく、ばーちゃんだけが腹を抱えて影で喜んでるんですよ? もう少し、状況を考えて、怒った方がいいと思います。 許すなら、嘘をついたつかないではなく、ご主人のパチンコやそのほかの趣味を許すかどうかで考えてみてください。 たとえば、自分の中でルールを決めるんです。 「小遣の前借は一切させない」 「無断外泊は許さない」 「外泊したら、その次の休日は、夫におごらせる」 で、そのルールに触れない限りは、帰宅が遅かろうが、連絡が遅かろうが、はいはいと聞いておくことです。 小遣の範囲なり、自分の返せる範囲に借金で遊んでもらう。 (生活費と、ご主人の小遣の口座をわけることをおすすめします。分けてしまえば、ご主人の金遣いなど見えませんから、イライラも減ります) ご主人も叱られなきゃ、下手な嘘はつきません。 私としては、喧嘩になるとわかっていて、余計なことを言うばーさんが一番怖いし、不信です。

  • goribana
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.11

ウソはウソかもしれませんが、不信感をつのるようなウソではないと思いますよ。 旅行から帰って来たら、誰でもゆっくりしたいと思います。 きっと、電話したら「すぐに実家までおいで」って言われる気がしたんじゃないでしょうか!? 普段からささいな事で怒ったりしていませんか?? もう少し広い心を持った方がイイと思いますよ。 仲直りして下さいネ!

回答No.10

もしお昼に旦那から 「今、帰ったけど疲れたからゆっくりして夕方そっちに行くよ」 と言われたら、あなたはなんと答えたでしょう 「お疲れ様、ゆっくりしてから来て、そして一緒に夕飯でも食べて帰りましょう」 日頃の状況で、こういった回答を予想することができなかったのではないでしょうか きっと 「すぐこっちに来て・・・・・」と言われてしまうことが 予想されたのではないでしょうか

  • usako580
  • ベストアンサー率20% (15/73)
回答No.9

人それぞれ感じ方も違いますしこのような場で上手く相手に伝えるように文章だてるというのは難しいですよね。 ただ、今回のことだけに関して言うならば他の方がおっしゃっているように「小さなこと」かもしれません。 でも、他人から見れば小さなことでも当事者から見たら大きなことだったりしますよね。 文章を拝見して気になったのは不信感という点ですかね。以前にも何かあって今回のこととなれば不審に思うかもしれませんよね。 うちの母は私が小さな頃から「うそ」だけは絶対に許さないということを言っていました。それが小さくても大きくてもです。 母はよく父に小さなうそをつかれてたので私によく言っていたのだと思うのですが。 確かにうそをつかれると不審に思う気持ちもわかります。うそをつくっていうことは何かやましい事でもあるかのようですから。 もう一度理由を旦那さんの口からはっきり聞いて納得したうえで冷静にあなたのショックだったことを伝えてみたらどうでしょうか? それによってあなたの気持ちの中で許す許さないの考える余裕が出来ると思います。

回答No.8

旦那の意見です。 ウチの妻も同じように嘘をつかれるのが嫌と言う事で、些細な嘘でものすごく怒られます。 妻の言う事も何度も言われているので、良くわかっています。 やった事の重みが重要なのではなくて、嘘をついたこと自体が許せないし、不信感になる。 確かに嘘を一度つくと他でも嘘をついているんじゃないかと、不信感でいっぱいになるのは良くわかります。 嘘をつく側のその時の気持ちなんですけど、本当のことを言って怒られるのが嫌で嘘をつくんですね。 じゃあ、嘘をつかなければいいのにって思うかもしれないですけど、例えば、今回の場合は昼に帰って来て一人でゆっくり出来る状態にあるのが旦那にとってすごく楽で、邪魔されたくなかったんではないでしょうか。 もちろん、自分だけが楽する事に負い目を感じているから、つい嘘をつく。嘘をついた事で怒られたくないから、言い訳する。 結局奥さんに怒られるのが嫌って言うのが全てなんですよね。 でも、こういう嘘を追及しすぎると旦那の嘘は更に巧妙になると思います。 旦那は自分が悪いのは自覚してると思うので、お互い腹を割って話し合うほうが良いと思いますが、その時に奥さんは感情的にならずに話し合わないといけないと思います。 旦那を庇うつもりはないですが、お互いに言い分はあると思いますよ。

  • mircle
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.7

お子さんがチビと書いてあるので、まだ幼少と見受けられますが、 ご主人が家にいるならば、たえずいっしょに子育てすべき、夫婦はいつもいっしょにいるべきだって思っていませんか? きっとご主人は誰もいないところで1人でぼーっとしていたかっただけだと思います。 そして、うそをついたのは貴方がそれを許さないと考えたからではないでしょうか? 夫婦でも1人でぼーっと居たい時間だってありますから・・・・・ こんなのはうそだって言わないと思いますよ。 これぐらいで不信感って言われても・・・・ 締め付けてばかりいると、こういう些細なうそがたまって行きますよ。 もっとご主人を信じてあげたらどうでしょう? 今回の件で、言い訳みたいにごちゃごちゃって言わなきゃいけないご主人に少し同情しちゃいます。

関連するQ&A