- 締切済み
常識のない旦那と別れるべきか迷っています。
こんにちわ。 私は結婚して半年が過ぎました。 旦那は、自分よりも義両親・義姉を優先して考えます。 それが、心の奥に残っていて些細なけんかをしても怒れてしまい、だんだん喧嘩が絶えないようになってきました。 旦那が喧嘩するたびに、出て行き実家に帰ったり公園で寝たりするようになりました。私は、一度離れて暮らそうと言われましたが、両親に「一度出した子だから、旦那が説明して連れてきてくれないと、喧嘩したという理由では家に入れれない」と言われました。 一方、旦那の実家のほうは私を1人アパートに置いて帰っても、一応帰れと言うらしいですが、すんなり泊めて帰ってきません。 結局、旦那と話し合った結果「同居できないなら、別れる」「私よりも、親を優先して考える」との意見でした。 私は、そう思っているならもうついていけないと思いました。 旦那が私の両親に、説明をしに行くと言い二人で私の両親のところに行きました。 私の両親は、新しい家族を一番に考えていけないのなら返してもらえればいいと、泣いてくれました。 旦那は、私と私の両親の意見も少しわかってくれたようで、「まぁ、そんな風には思っていないです・・・」と言いました。 あいまいなので、両親は一度よく考えて答えを持ってきて欲しいと言い、一旦2人で帰りました。 私は、分ってくれたんだと思って言葉を待ちました。 が、帰ってから。。。ちょうど半年だったのでケーキを食べようと言ってきました。私は、こんな調子の旦那に不信感が積もっていきます。ここまでなってしまったのに、言葉はないのか??? がっかりしました。 説明し、ここまでなってしまったからには、ちゃんとした答えを欲しいといいました。 そして、昨日「すまん。。。」と一言ありました。 私は、思わず「そんな謝り方はないんじゃないの?」といってしまいました。そうしたら、土下座して誤ったのです。 私は、一言、「お前を、新しい家族を大切にしていくから」と言って欲しかっただけなんです。それも伝えましたが、それを望むなら別れたいと言われました。 もちろん、半年うまくいかなかったことも原因ですが。。。 結婚前は、言葉が少なくても大切にされている事を感じたんです。 でも、結婚してから言葉も、態度もなくなり。。。 両親とも3人で色々話し合いました。両親は旦那が男として色々考え、結果を出した。親としては娘がかわいいって言う所もあるのかもしれませんが、娘より親を取るといわれたことで納得できたようです。 家の両親も、親の事より新しい家族を大切に、優先して考えていって欲しいと言う考えです。 離婚して他の人生を選択するほうがいいのかもしれない。と言われました。もちろん、最後に決断するのは自分だから良く考えて結論を出しなさいとは言われましたが。 その後、旦那はまた私の実家に来て「もうやっていけないので別れる」と両親に伝え、私は実家に戻されました。 実家に戻り、2週間弱。旦那から連絡がないので、今後の事もあるので私から連絡しました。そうしたら、旦那は「どうするんだ?」「ほんとにそれでいいのか?」と聞いてきました。 親に別れたいといったのに、そんな事聞いてくるなんて・・・何だったのだろう?と思いました。しかも、親を優先したいといったのは思ってないけど、やっていけないと思ったからと言い始め。。。 親も巻き込んでいるのに旦那は2人の問題だろうといいます。私も、それでも迷っている部分もあるので話し合い戻る方向に話しましたが、私の考えではまず親の所に来てからだと思うんですが、旦那は思わないようです。 旦那は謝ることはしたくないようなんです。その事で結局価値観が違うと思い、なので、別れる方向に話が進んでいます。 このまま本当に別れて新しい生活を選ぶべきか、もう一度やり直すべきか迷っています。 アドバイス頂けたらと思います。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
今の日本ではめずらしいかもしれませんが、嫁より親を大事にするのは、非常識でも何でもありませんよ。一昔前なら当然のこと、現代でも単なる価値観の違いです。これはおそらく一生埋まりませんから、我慢できないなら別れるしかないですね。ただこういう問題は、お互いに慰謝料よこせとなって、こじれるかも知れません。
- onikaachan
- ベストアンサー率34% (251/719)
価値観の違い…というより、人間としての成熟度が違うように思えました。 文章を見る限り、あなたはちょっとせっかちで待てない性格という感じもしないでもないけど、物事を素直に正面から受け止め対応した行動ができる能力のある人、つまり成熟した大人という印象を持ちますが、ご主人のほうは優柔不断で忍耐力もあまりないような、人からの指示を待っているような子どもじみた印象しか持てません。 きっとご主人の実家は彼を大事に育ててきたのでしょうね、ご主人の家族愛はひしひしと伝わります。 親離れ・子離れができていないのかなってちょっと傍目から見ると気持ち悪いぐらいかもしれませんw ご主人はきっと結婚は恋愛の延長線上にあるもの、ぐらいにしか思ってなかったんじゃないでしょうか。 恋人としてのあなたは愛しているけど、まだ家族にはなりきれていないというか。まだ心の拠点が実家だと思っているような。 そういう認識の人なら半年では時間もまだ短いですし、そういう意味ではご主人にもう少し結婚の責任を肌で感じ取る時間を与えるのも止むを得ないという気もしますが、その余裕はもはや持てないほどでしょうか? 家族をそこまで愛するご主人ですから、子どもができればコロッと変わるような気もするんですが。 ともあれそんなご主人と続けていくならば時間が必要だと思います。 結婚が早すぎた(ご主人にとっては)のだと思います。順番を間違えてしまったということですね。 ところで、文章を見る限り、家族より自分を優先してくれれば彼と結婚を続けて行きたいという風にも思えるのですが、あなた自信の彼へのお気持ちはどうなんでしょうか? 私には、「彼が自分の家族を愛するようにどうして私も愛してくれないのか。私はもう彼を彼を家族だと思っているのに、彼が家族を愛するのと同じように私も彼を愛しているのに」 そんな風に思えます。 一種のやきもちなのかなとも思えます。 ただそこに親を巻き込んでしまったので事態がややこしくなっているのではないでしょうか。 あなたは大人なので、責任というものを理解しているので、それが分からないご主人の優柔不断さにも苛立ちを感じてさらにややこしくなっているのかなと。 この半年どんなケンカをしてきたのか分かりませんが、あなたは基本的にご主人をとても愛しているように思えます。結婚したんだから当然なんですけどね。 結婚すると男は本性を現して(気持ちの面で)だらけるものだと思います(男性の皆さんゴメンネ☆) ある程度それを許してやるというか、妥協しなければ仕方ない部分もあると思うのですが、どうでしょう? 別居する理由が「まだ夫婦になりきれていない」だけなら、もう少し時間をかけてみる価値はあると思います。 夫婦に、家族になる時間をね。 ご主人は課題がたくさんありますね。まずは精神的にもっと自立した大人になること、奥さんを家族としてしっかり愛して大事にすること、家族への思いを抑えて自分の家族への責任を全うすること。他にも書かれていないことは恐らくあるでしょうかね。 しかし、待つ身のあなたはもっと大変かもしれません。自分の気持ちをぶつけたいのを我慢しなければならないのって、つらいものですからね。 この課題を二人で頑張って乗り越えようと思える愛がまだあるなら、やっていけると思います。 両親抜きでご主人とよーく話し合って聞き合って、素直になって二人に足りないものはなんなのか話した方がいいと思います。そういう意味では確かに二人の問題。 以上、的外れだったら申し訳ないですが私の感想とアドバイスでした。 色々失礼なことも書いてごめんなさいです。
- pugpugstm
- ベストアンサー率35% (29/81)
通常、生物は親よりも自分の家族を大事にするものです。子より親を守る生物は自然界にはいません。配偶者より親を守るというのは自然界の中でも極一部の人間だけでしょう。 自分の家族一つ守れない男に無理してくっついて行く必要は無いのではないでしょうか。ちなみに私は自分の子供が「自分の家族を放棄してでも親を守る」なんてぬかしやがったらぶっ飛ばしますよ。ちなみに妻も同意見でした。 まぁ、親のほうも自分の家族を守ることも出来ないような息子に守られたところで嬉しくもなんとも無いでしょうがね。 子が親を大事に思うのは当然ですが、親が子を大事に思う思いの方が断然深いものです。子が一人前の事も出来ないのなら、それを諫めるのが親でしょう。この旦那の親というのもよく解らないですね。
- t-hikago
- ベストアンサー率13% (11/84)
結婚して半年もしないうちに家の旦那も本性表しましたよ。妊娠七ヶ月で(初期は流産しそうで薬と注射のくり返しでした)義母さんが汚れてるからと床掃除してくれた事伝えたらひどく怒られなんでお前がやらないんだと、墓参りも義両親と別で行って待ち合わせていたら寒い中1時間お腹大きくて待たされて思ったことは子供殺すきかとも(下がってきて)もう帰ろうと言っても、もし来たらどうするつもりだとか。 自分の家族の事になるとなにか義母さんが言ったとか言うと嘘つくなとか、妹さんの事も以上なほどで、離婚してやると毎日考えていました。 何回か実行に移そうとすると泣きつく最悪でした。 別居してからも最近までは同じでしたが、上の子が19歳になり聞いてくれて少しは楽になりましたが。 義母さんが少しぼけてきたの感じ取ったのか改心しましたね。切れて怒鳴りまくったのも効いたのかたしかに辛かったです今でも心は傷ついているし同じ墓には入りたくないとも 貴方次第だとも思えます。離婚してもいい、もう一度がんばってみるかでもきついですよそれでも頑張れるならいつでも義母さんに返してやるわよ。位の意気込みで頑張るしかないと思います。 私は旦那の実家はレベルの低い一家といまでも思ってるし。回答になってなくてすいません思い出すと感情的になりますね(笑)
- NAIROBI
- ベストアンサー率20% (236/1168)
男です。 私も親を優先します。 と言うとおかしいのかな。 「最悪どちらかを見捨てなければならなくなった場合、絶対に親を見捨 てる訳には行かない」と言う表現が近いでしょうか。 それは私なりに言い訳をするならば、(現時点で)まだ若くてやり直し の効く家内よりも、私が見捨てると路頭に迷う可能性のある、しかもこ れまで育ててくれた恩義のある母親をこそ(父は亡くなっています)、 選ばざるをえないと言う事なのです。 私もお二人の問題だと思います。 私が親を捨てられないのは既定の事実だからです。これを込みで私を許 容できるかどうかの問題なのです。
- pomepome39
- ベストアンサー率18% (159/851)
どんな男性でも母親には弱いのではないでしょうか。親と私とどっちが大事?っていうのは、仕事と私とどっちが大事?と似ていて、とても愚問な感じを私は受けます。どちらも大事、っていうか甲乙をつける事態、間違ってませんか?あなたもお嫁に行ったのなら、ご主人と同じようにお母さんを大事にしたらいかがですか?可愛い息子が愛した人なんですから、あなたの事も可愛がってくれるのではないでしょうか?親を大事にするご主人は人間的にとても優しい人だと思います。ただ、奥様に対する表現が上手ではないように感じます。不器用なんではないですか?そういう所も理解して結婚したのではないですか?あなたを実家へ帰したのも、あなたの思いを汲んだのではないでしょうか。だから「本当にいいのか?」と聞いてきたのでは?ご主人の本音を上手に聞いてはいかがですか?誰も親のことを悪く言われて、いい気持ちはしませんよね。あなたがもう少し懐をふかくされてみては?
- 15baby
- ベストアンサー率28% (57/202)
>「親としては娘がかわいいって言う所もあるのかもしれませんが、」 可愛いのは確かかもしれませんが関係ありません。 親よりも大事に出来ない、妻の意見を尊重しないという事ですから、 別れる事に同意(納得)するのが普通でしょう。 >「やっていけない」と思ったことを発言したのなら、 それを訂正(説明)する事は人として当たり前だと思います。 2人の問題です、だから妻が納得しないのならば、 納得できる行動をとるのが当然です。(この場合、親への説明をする事) 謝罪を拒むのは、本心は変わってないからではないでしょうか? 親から離婚だけは避けてとでも言われたんじゃないですか??? 価値観の違いはとても重要です。 当人たちの問題なのに、何にも連絡もしない。別れると発言したのに、 聞いてくるなど?腑に落ちない言動がこれからも出てくると思います。 基本、考え方が代わらない限り、優先基準は変わりません。 親、本人、子供、妻 特に、自分自身より相手の優先基準が低い場合は 変わる可能性はとても低いです。 納得の出来る行動をとってくれないのなら、 離婚を考えてもいいと思います。 新しい家族を優先できないならば、離婚した方がいいと考えるのは、 娘が可愛いからとはまた別だと思います。 赤の他人からみても、何のために結婚したの?って疑問に思いますから 親を大切にする考えはとても素晴らしいですが、 自分で作った家族は、優先というよりも責任を持つべきです。 「同居できないなら、別れる」「私よりも、親を優先して考える」 結婚前からの約束なら別ですが、責任感ゼロにもみえます。 (親離れしきれていない子供のようです) どれだけ自分が築いた家族に対して責任感があるかどうかです。 それを踏まえたうえで、親の事を考えられるようになれれば、 変わってくると思います。 家族内での優先基準をつけてもいいのは、成人するまでの子供くらい。 (子供の責任は親に求められますから)愛する人に順番はつけたくない。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
30代主婦です。 なんだか私の友達と元旦那みたいでびっくりしました。 新しい家族より古い家族を優先…という問題ではなかったのですが、共通点は「離婚」という重い問題で女性はシリアスに思い詰めて考えているのに、言葉も拙く、深刻なのか安易なのか、場当たり的で、真意も全くわからないフラフラした状態だったようです。その話の様子が挙動不審レベルにまで感じられたので、ドラッグでもやってるのでは?!と疑ったほどです。 激昂したと思うと、のんびり温泉に入りに行くとか…、もうダメだ!と言ったり「待って下さい!」と言った直後に女性の父親に諭されたら「お父さんが言うのなら仕方ない」とかもう意味不明でした。 別れた後は友人にお金を無心したといううわさと、勤め先もやめてそれきり音信不通とのこと。 結局論理的にものを考えたり、大人として将来を建設していくという作業のできない人だったような印象です。 大事な局面でも、たった「謝る」「気持ちを表現する」だけで乗り越えられるかもしれないのにそれができないということでは、愛情、とか気持ち、とか家族、というのが何を意味するのかわからない人とも言えます。 成長度合いが結婚する以前のレベルのような気がします。 そんな事をこれから手取り足取り教えていくのは絶望的だと思いますよ。 でもまあ、その苦労をしてでも一緒にいたいと思えるかどうかはご本人の気持ち次第です。 私の友人は離婚・再就職・引越しもして現在は独身。 再婚はできればしたいようですが、昔の結婚生活に未練は無いそうです。 確かに当時は頬がげっそりコケて痛々しかったけれど、10年近くたった今のほうがずっとキレイです。
お礼
ありがとうございます。 そういう話を聞くと、勇気付けられます。 私は、旦那の意味不明なところを直したいと思い、自分の悪いところも直したいと思い、カウンセリングに一緒に行こうと言いました。 それも、良いと言ったり、嫌だと言ったり。。。日によって意見が違います。 やっぱり、30年生きてきた人の思考を変えるのは難しいかな。と思いました。両親も、意味不明な旦那を見て、別れを進めてきます。 dorce0000さんのご友人のように生きていく事を選ぶ事が自分の幸せなのかもしれません。
- miitama
- ベストアンサー率48% (94/192)
キレイゴトを言わないではっきり言います。 夫婦喧嘩は犬も食わないと言いますが、気分を害さず読んでください。 今の時代に多くなったものは(親離れ出来ない子)と(子離れ出来ない親)です。 結婚して一番大切なのは結婚した相手と、自分自身です。 子供が出来たら、そこにプラスされます。 それを家族と言い家庭と呼び、実家などは親族と言います。 これまでの命とこれからの命の違いで、神代の昔から、そのような仕組みで世の中は回ってきました。 マザコン・ファザコンの男は、はっきり言って救いようがありません。 問題が起こる度に親に泣きつき、自分達では解決できない夫婦が世の中からどのような目で見られるかを考えても解る筈です。 自分達の安定した生活が出来るようになって初めて親族の事も考えるべき事で、力もないのに親兄弟の事を優先させるのは、むしろ恥ずべき事です。 長い結婚生活の中で、あらゆる問題が起こると思います。 家庭に入り込む親族は最悪だし、親族を優先して守る家族は最低です。 その程度の事が分らない人とはなるべく早く離れ、新しいスタートに向かって進むべきです。
- papotto
- ベストアンサー率15% (48/318)
子は、親を無条件で愛すものでしょ? 親の味方をするのは、しょうがない事だと思います。 もしかすると、旦那さんは、あなたと両親の板挟みになっているのでは? このまま、離婚していいの? 私の事ですが、 うちは、結婚の時に「同居しましょう」と私(嫁)から義父に提案したのですが、断られてしまいました。 義父は、私たちと同じくらいの年に、親と同居してたんです。でもやはり嫁姑問題があって、板挟みになっていたようです。 そんなつらい思いを自分の息子にはさせたくなかったんでしょうね。 でも、義父は近くには住んで欲しいという、お願いがあり。 今は、旦那の実家から歩いて5分程の場所に住んでいます。 今は、週4日程夕食を一緒に食べます。(結婚当初は全然でしたが…) 義父は、一人暮らし。何かあったらすぐに飛んでいける距離です。 しかも私たちの生活も守られています。 もしよかったら、どうでしょうか? いきなりの同居は無理だから、近くにすんでみるっていうのは…。 でも、ほんと損ですよね。 大概、嫁になる女は、相手の家庭に合わせる形になる。 育って来た環境を捨てて、旦那についていかなければならない。 でも、誰かと比べた所で、幸せはないし。 前向きにならないと、そこで終わってしまう。 「離婚」も「同居」も嫌ならば、頑張って「第3の方法」を考えるしかないです。 それで、みんながハッピーになれるならそれこそ、いうことなし!じゃないですか。 あなたが、自分の両親を大事なように、旦那さんも両親が大事。 「あなたは、親を簡単に捨てれるような人を好きになれますか?」 義母は、未来のあなた。 義母を大事にする旦那さまなら、おばさんになってもおばあさんになっても、大事にしてくれると思いますよ。 もう一度、よく考えてみましょうよ。
お礼
onikaachanさん ありがとうございます。 onikaachanさんの言う >「彼が自分の家族を愛するようにどうして私も愛してくれないのか。私はもう彼を彼を家族だと思っているのに、彼が家族を愛するのと同じように私も彼を愛しているのに」 と思っていたのかもしれません。私達が喧嘩して仲直りしようと思ったときも、私達と義母の意見が分かれたときも、自分の実家家族の事を旦那が考えていた。私は二人の事を考えていたのに…。焼きもちなのかもしれません。 私自身、旦那の事を愛しているのか、新しい生活への不安なのかよく分からなくなっていましたが、onikaachanさんにご意見を頂き、やはりまだ愛しているのだと思いました。こんな事が分からなくなっていたなんて。。。 私自身も、まだまだ子供で自分の感情を抑えられない所があるんですが、努力して直し、もしも旦那が新しい家族を大切に思ってくれるのであればやりなおしたいとも思っています。 しかし、旦那に会って話したいといったら、拒否されました。 義父も2人が会うと感情的になるからと、会わない方がいいといっています。 私はもう結果を待つしかないのかもしれません。 せっかくアドバイス頂いたのに、残念です。 でも、アドバイスを頂き、自分の気持ちをじっくり色々な視点から考えられ、後悔するかも知れませんが、自分のした事の責任を自分に思い聞かせ成長できたらと思います。