- ベストアンサー
子持ち共働きで引越しを真剣に考えてます
1歳3ヶ月の女の子を4月から保育園に預けフルタイムで職場復帰しました。そろそろ1ヶ月ですが、やはりというか病気しまくりで今週末もロタに感染し、また休まないといけない状態です。 今住んでいるのは夫婦とも会社も遠く(会社が移転したため)、実家も遠いので、私の実家近くに真剣に引越しを考えております。 私の実家は両親とも健在で預かってくれることも可能といってくれてます。 また保育園は実家の近くには3軒ほどあるようなのでうまくいけばすぐ入れそうです。 ただ通勤が夫私とも1時間30分ほどになってしまいます(今は共に1時間)。 実際に保育所に預けてフルタイムで仕事をされている先輩方に意見をお伺いしたく質問しました。 実家の近くというメリットはやはり大きいでしょうか? それともある程度実家とは距離があっても通勤が少しでも短い方がいいでしょうか? それともこの病気の波はもう少し我慢してのりきってじっくり探した方が賢明でしょうか? お金もかかるので悩んでます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
母子ともに風邪でダウンし、返答が遅くなり、すみません。 回答ありがとうございます。 4月は常に黄色信号点滅状態で保育園にいっておりました。(1度ダウン して休みましたが・・・)きっとGWあけたらまた同じような状態が 続くんでしょうね。。。 自分のために余裕のある計画が子供へいい影響がいくようなリズムが 理想ですよね。 忙しいと確かに子供にシワ寄せがいきがちに・・・(反省) 実家近くに引越しされてからは会社まではどれくらいになられたんですか? お一人目の時の状態がまさに今の私とかぶるので。。。 通勤時間が増えられても大丈夫でした? GWに真剣に部屋さがしをしようかなと思います。