• ベストアンサー

相互乗り入れの上り下り

例外はあるかと思いますが、下りの先頭が一号車となっているようです。 ところで相互乗り入れでございます。 横須賀線と総武線快速は相互乗り入れしておりますが、東京駅から下り横須賀線は先頭が一号車で下っていきます。 総武線快速は尻尾が一号車で下っていきます。 これは、当時の国鉄の感覚として、「横須賀線が総武線快速に乗り入れちゃいました」というものだったのでしょうか? あるいは、路線順位みたいなのがあって、横須賀線>総武線快速 ということなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.2

車両号数の質問でしょうか? だとすると、 南(もしくは西)から北に向かって、号数が増えます。 つまり、 (博多寄り)1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16号車(東京寄り) となります。 東北新幹線・上越新幹線・長野新幹線ともに (東京寄り)1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17号車(八戸・新潟・長野寄り) となります。 ただ、日本海側の大阪-直江津間については、 「信越本線」(高崎-長野-直江津-新潟)の関係なのか、 号車番号が反転します。 (大阪・上野寄り)12・11・10・9・8・7・6・5・4・3・2・1(直江津・新潟寄り) 特急「はくたか」は北陸方面から来るので、号車番号が東京方面(☆)に向かって ☆(越後湯沢方面)1・2・3・4・5・6+7・8・9(金沢方面) と編成が組まれいるわけです。

tanuki4u
質問者

お礼

東京駅 てっぺん説 というのを知っていたので、号車のナンバリングもそれに準じていたと思った次第。 車両を くるんと 向きを変えられる訳でないですから、考えてみたら、東西南北を基準にしたほうが、号車ナンバリングは合理的ですね。 ありがとうございます

その他の回答 (4)

回答No.5

すでに出てますように、東北本線や常磐線、中央本線などでは、上りの先頭が1号車です。 そこで、総武本線が東京地下駅に乗り入れる前の、総武本線の急行列車を調べてみたら、その当時に新宿や両国から千葉方面に向かう列車は、下りの先頭が1号車で今の逆ですね。 それが1972年7月の東京地下駅開業時から逆転して総武本線は、上りの先頭が1号車になりました。ちなみにこの時点では、東京駅が終点で横須賀線との直通運転は開始していません。これ以前は総武快速線はありませんので、総武快速は誕生したときから、東京寄りが1号車だったと思われます。 東京地下駅が開通するまでは、総武本線の列車が他の線区に直通するとすれば、新宿経由になりますから、下り列車の先頭が1号車の方が他の線区の列車と合いますが、東京駅まで開通した時点で、将来的に横須賀線を介して東海道本線などと直通する可能性も生まれましたので、横須賀線や東海道本線と合わせたほうが、乗客の混乱が少ないと考えたのでしょう。 と言うことで、ご疑問の前提条件である「例外はあるかと思いますが、下りの先頭が一号車となっているようです」というご認識が誤解に基づいているように思う次第です。東海道本線に乗り入れて西に向かう場合、先頭が1号車・・というのが原則ではないかと思う次第です。

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.4

簡単に考えれば、おっしゃる通りの序列というものに従っています。 相互乗り入れや、路線の方向を合わせる必要が生じた場合に、号車の番号順を千葉方面では、総武線などで入れ替えました。 基準は、他の方が書かれているように、東京駅からの東海道線下り先頭車を1号車とすることです。 この向きに合わせるように、路線接続や乗り入れが起こると見直すことになるわけです。

  • HotaruT
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.3

路線順位ということではないと思います。 No.2の方の回答にもあるような形で路線ごとにある程度決まっています。 JRに限って言えば、 「東京駅・上野駅に停まったときに南(横浜方面)から1号車」と考えておけばほぼ間違いないと思います。 東京駅・上野駅からたどっていける路線はだいたいその方向で番号がついています。 たどっていけない路線は……それぞれの路線の事情で決まっているのではないでしょうか(接続する路線に合わせるなど)。

  • neko2100
  • ベストアンサー率27% (90/333)
回答No.1

横須賀線と総武線快速の相互乗り入れの電車は、横須賀線で使用していた青と白のツートンカラーの電車が、東京駅地下線の開通で総武線快速も走るようになったものです。(地下乗入対応の新車になっていますが) ですので、「横須賀線が総武線快速に乗り入れちゃいました」というものだと思われます。 JR横須賀線は東京駅~久里浜駅間を運行しているわけですが、 線路の戸籍としては、東京駅~大船駅は東海道本線になります。 よって路線の格は、東海道線>総武線でしょう。 よって、路線順位は

tanuki4u
質問者

お礼

もうすぐ、東京駅=上野駅がつながり(ってのも変な表現だ)東海道線が常磐線にも乗り入れるらしいので、たぶん横須賀線も、湘南新宿ライン同様に、常磐線乗り入れと 固く信じております。 んだもんで、横須賀線利用者としては、 「ついに、乗り換えなしで、関東制覇」 茨城だけが直通がなかったので、わくわくしている次第。

関連するQ&A