• ベストアンサー

どれを選んだら良いか?(集合住宅用バスユニットおよびシステムキッチン)

現在、集合住宅用バスユニットおよびシステムキッチンを選定中です。 ・上位シェアのメーカーはどこでしょうか? ・電気式浴室乾燥機は「使え」ますか? ・キッチン天板の素材は、どれがお勧めでしょうか? ・ビルトイン食器洗浄機は「使え」ますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.2

リフォームですか? リフォームの場合のユニットバスは、メーカー選択以前に制限がいろいろ多いので低床タイプの充実したTOTOがシェアは大きいと聞いています。 キッチンはリフォームを考えている商品は多いのでどこでも可能性はあると思いますが、リフォームに人気があるのはタカラ他の有名メーカーの中でも高品質をうたたったものが人気です。正直シェアはよくわかりません。クリナップが以前決算データの中に16%前後のシェアを報告しています。 電気式には100Vと200Vがあり200Vは数時間で乾く様ですが私のは100Vなので倍以上かかりますね。でも、夜間に干しておけば次の日着られるのでうれしいです。ドラム式のほうがふんわりはします。 リビングから見えるときは人大は落着いていいとは思います。が私のように粗雑に扱うと細かい傷がつくのでそこから汚れが入り込みます。汚れやすい部分が出来てしまいました。研磨メンテできるのですがね。 ですからステンがいいという声は大きいです。でも、ダイニングから見えるのはどうしても私は落着きません。(はやってるけどね) ビルトインはやはり意見が分かれます。すっきりするのでいいのですが塩洗いがいいとか、あまり機種の選択ができません。中には家電の方がよく落ちたという方もいらっしゃるのでどんどん新しいものが出るという意味ではやはり家電にするという方もいらっしゃいます。細かな性能はあんまり気にしないという方はビルトインでもいいと思いますが、故障時に費用が高いのもビルトインです。おそらく3~4倍。

hhgoohh
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。 リフォームですが、スケルトンリフォームで、制約はほとんどありません。 「低床タイプ」←とても気になっております。 「100Vと200V」←200Vもあるんですね。勉強になりました。うちに200Vを引き込めるのかどうか・・・。 「人口大理石VSステンレス」←なやみそうです。 「食器洗浄機」←とても有用なアドバイスです。失敗せずに済みました。「ビルトイン」はなしの方向で考えます。うちは、「住まうこと自体に『アート』を求める家庭」ではないので『機能重視』でゆきたいと思います。

その他の回答 (3)

  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.4

電力の契約は電力会社によって違います、我々の地方にはアンペア契約はありません、基本料金は皆同じです。 従って最初の入線を出来るだけ太いものにしておきます、将来キッチンをIHヒーターにすると70A位はすぐ増えてしまいます。 エアコンを3台、4台使用すると100A位はすぐになってしまいます、引き込み線を後から太くするには費用がかなり掛かります。 そのため引き込み線は太く、契約は少なくすれば良いでしょう、将来も考えた住みやすい集合住宅にして下さい。

hhgoohh
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさに、「大は小を兼ねる」の典型ですね。 私もそうですが、素人は「そもそも考えが及ばない」ところが問題なので、こういった指摘やアドバイスはとても有益です。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 天板の素材は好みでしょう。  食器洗浄機は使いこなす気さえあれば、ものすごく便利ですが、使えこなせなければゴミ以下です。無駄な買い物な上、スペースも無駄になります。  コツとしてはコレールなどの糸底のないタイプもしくは糸底の極端に浅いタイプの食器を使えば洗い損ないも少ないでしょう。とにかく食器の汚れは紙で拭いて置く必要があります。こびりつきは取れにくいです。  だれでも使いこなせる器具ではありません。

hhgoohh
質問者

お礼

ありがとうございます。 「だれでも使いこなせる器具ではありません。」 すばらしいコピーです。そう思います。「ブラックコピー大賞」なるコンテストであれば、間違いなく優勝です。

  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.1

集合住宅とは、マンションの事ですか?分譲住宅ですか?賃貸住宅ですか?私は個人の分譲マンションを建てるに当たり次の事を考えました。 1.1戸当たりの予算と価格。 2.広さ、間取り。 3.水回りは一つのメーカーに統一した、INAXかTOTOに。   何度もショールームに行き機種選定について打ち合わせをした。 4.床暖房、浴室乾燥機についてはガス温水式に統一した。 5.キッチンの天板、パネル等は使用する人の好みにした。 6.食器洗い乾燥機は非常に便利に使用出来ている。 7.ユニットバスは大きさを先ず決める、14×18とか。 8.将来のマルチメディアに対応出来るように予備配管を入れておく。 9.将来に備えて電気の容量は十分に余裕を取っておく、100A位に。 10.高齢になった時を考え、フルフラット設計にした、玄関、風呂場、トイレに手すりを取り付けた。

hhgoohh
質問者

お礼

体験のお話は、とても貴重です。 ありがとうございます。 # 100Aという契約はあるのでしょうか?うちは、たぶん60Aくらいだと思います。(基本料金=1638円)

関連するQ&A