• ベストアンサー

歓送迎会の疑問点

こんにちは。よろしくお願いします。 分からないことがあり、質問をさせていただきます。 4月という時期もあり、会社に新入社員が入社しました。 また他部署への移動(職場は同じフロアです)された方もいるので、 歓送迎会をすることになり、私が幹事を任されました。 コース料理+飲み放題で社外のお店を予約して2時間程度です。 今回、他部署に移動される方が2名、新入社員が3名の計5名です。 そこで質問をさせてください。 ・会の途中で、5名から一人ずつ何かしらご挨拶(言葉)を頂くのは普通ですよね?  (新人さんは既にあちこちで挨拶をしているというのもあり、   またかと思われそうですが。。。) ・今回のような歓送迎会の場合、5名のことを”主賓”と呼ぶのは  適切でしょうか。どのような呼び方が正しいのか調べましたが  よく分かりませんでした。 その他、何かアドバイス等ございましたらぜひお聞きしたいです。 すみませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pe-ko-3
  • ベストアンサー率49% (33/67)
回答No.4

こんにちは、30の女です。 私の会社ではよく歓送迎会(歓と送が一緒になることも多い)をやるので、参考になればと思い回答させていただきます。 ・挨拶をもらうのが普通と思います。でも新人の人は歓迎会の前に、初日に職場にきた時点で挨拶してもらっていることも多いので、歓迎会の場では挨拶は省略することもあります。でも何かしら新人の人にしゃべってもらう場はつくります。異動の人には必ず挨拶してもらいます。 ・「主賓」で問題ないと思います。新人・異動になる人を分けて呼ぶときは「新入社員の方・新しく入社された方」「異動になる方」などでよいのでは。 うちの場合は、新人の人に挨拶してもらう場合は、まず新人の人から自己紹介がてら挨拶をしてもらい、その後歓談→中盤で部署の皆の雰囲気や、新入社員の人となりがわかるような催し(ゲームとか、質問コーナーとか)をします。そしてその後また歓談→異動になる人に残る人から送る言葉+贈り物を渡し、最後に異動になる人から挨拶をもらい、最後は幹事(or司会)が締める。といった感じです。 やり方は会社によっていろいろだと思いますので、以前に同様の会をしたことがあるのであれば、前回の幹事の人や前回参加した人に、前はどういう流れでやったのか聞いてみるのが一番いいと思います。 では幹事、がんばってください!(^^)!

その他の回答 (3)

noname#77757
noname#77757
回答No.3

 歓送迎会をして上げるならそれなりの礼儀とマナー・ルールは必要です。会の途中ではなく先に移動する人から最初に挨拶を戴く。  その後は幹事が〆くくり後はブレーコーで楽しい歓送迎会にしてください。  最後まで間違っても上司や同僚の陰口は言わないことです。あくまでも、それなりに振る舞いお開きにしましょう。(^・^)  気になるのですが?どうして主賓と呼ぶ事があるのですか?お得意と呼ばれるお客様ならよいけれど、もし案内する時はあちら・此方でいいです。同僚と後輩ですよ(^・^)何も硬くなることはありません。気楽に(^・^)

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.2

歓送迎会の場合はよく、「主役」と呼ばれる気がします。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

挨拶はさせるべきです。主賓には間違いありませんが同僚であり大げさすぎます。新入社員でよいのでは・・・

関連するQ&A