- 締切済み
ウィルス感染の可能性があるHDは外付けで認識して大丈夫か?
友人から、もらったパソコンで、ウィルス対策ソフトを入れてなくて、 いろいろとやっていたら、閉じるのボタンなどの記号が文字化けしてしま い、急いで、そこら辺にあった、ウィルスバスター 試用版90日間版 を入れて、ウィルス検索をしても、全く検出されなかったので、一度、 再起動したら、かなり重いのか、デスクトップがパソコン自体は動いてい るのですが、一日たっても開かなくてあきらめました。 原因はなんでしょうか?せめて、データだけでも、救出しようと思い、 HDを他のパソコンで外付けとして認識させようと思います。 大丈夫でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2
noname#174316
回答No.1
お礼
回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。 セーフモードで起動するのは、どういったのもので、どのようにすればよ いのでしょうか?初心者のもので、すいません教えて下さい。