• 締切済み

興奮を抑えるには・・・

トイプードル(2歳)を飼っているのですが本当に落ち着きがありません。家では困ることは何にもありません。公園でボール遊びをして走り回った後の休憩など全くできません。別人のように興奮してしまいひたすら猿のように泣くのです。お座りはしているのですがキョロキョロして落ち着かないし前で違う犬が遊んでたり子供が遊んでいたりするともっと大きく泣きます。遊び足りないなんて言わせないくらいに遊んでもかわりません。相手をすると泣けば遊んでもらえると覚えてしまうので無視したりその場を離れても諦めません。車に乗っても同じ泣き方で目をギラギラさせて興奮しています。市販の落ち着かせる薬も効きません。あまり本でも対処方が見当たりません。本当に悩んでいます。アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.2

まずは基本的な服従訓練、つまり、オスワリ、フセ、マテを重ねて、コマンドが即座に入るようにすることだと思います。朝夕五分ずつくらい、家でも外でも練習します。一つひとつの形ができたら必ず楽しそうに褒め、おやつを与えます。その他の時間でも生活の中で自然な場面で折に触れコマンドをかけ、(例えば横断歩道の前でオスワリをさせたり、散歩に出る前に玄関でオスワリ、フセ、マテをさせるなど)出来たら褒めます。 これをしておくと服従心が養われるとともに、コマンドを聞くときの心構えが習慣付けられ、クールダウンし易くなります。興奮時も理性が戻ってくるのです。 上記の訓練を普段から重ねたうえで、興奮してオスワリしながら泣いているときは、「シズカニ」と言っておやつを見せ、一瞬でも泣き止んだら褒めておやつを与え(こうして「シズカニ」のコマンドを教えます)、続けてフセ、マテをさせて褒め、動こうとしたらすかさずマテ、と声をかけます。そしてフセの状態で背中を毛の向きと逆の方向に強くなでるのをしばらく続けます。(こうすると余分な感情が発散されるそうです。)それでも泣くようでしたら同時にマズルコントロール(片手でマズルをしっかりつかむ)も行うといいでしょう。そして落ち着くまでフセの体勢をとらせ続けます。 コマンドに従う過程で興奮を鎮めるとともに、興奮が続き難い、同時に犬を制御できる体勢を取らせる方法です。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

とりあえず興奮している間は「ケージに入れてしまう」という対処法があります。 お仕置きのためではありません。犬は本質的に狭い穴倉が一番落ち着くという性質があるからです。(これは昔犬は穴倉で生活していたためです。だから犬はよく穴を掘ります。) トイプードルであれば軽い手軽に持ち運べるものがあると思います。 警察犬訓練学校のトレーナーから教えてもらった話です。 ただ、外の音がよく聞こえる、外が見える状態であるなら劇的な効果があるとは限りませんけど。

関連するQ&A