• ベストアンサー

休日でもちょっとしたミスを電話してくる雇い主

普通のその辺にあるコンビニなんですけどね。 ちょっとのミスでなんでそこまでいうの?反省する気もおきなくなるようなやり方をされて、困っています。 かといってその人達はきちんと仕事しているかといえばそうではなく、 賞味期限切れの商品をこちらが廃棄しようとすると、 「大丈夫だから」といって、そのまま店で売り続けるような 矛盾したことをしょっちゅうします。 私はとりあえず、店からの電話は着信拒否をし(奴隷ではありませんし)客としてはもう2度とそこで買い物をするのをやめましたけど。 他の人のご意見もきいてみたいので、たててみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

1です。  文句の電話がお話のような内容なら、緊急性がないので休日に電話すべきことではないですね。着信拒否は正しいです。  僕も同じような事をされたことがあります。風邪を引いて高熱を出したから休みにしたのに、全く緊急性のない問い合わせ電話をしてきた同僚がいました。上司が「病欠なんだからそんなくだらないことで電話をするな」と止めたそうですが、それでもかけたんです。自分が気になったら他人のことなどかまわずに思ったとおりにしなければ気が済まない病的な人でした。  たぶん、あなたもそういう人の被害にあったのでしょう。言ってもわかりませんよ、そういう人は。わかるくらいの常識があればやらないのですから。

717171sus
質問者

お礼

最初は着信拒否やりすぎかな^^?と気持ちが揺れてましたけど、 (それで、スレ立ててみたんです) パートの身なんで嫌ならやめちゃえばいいと、主人には言われたんですけど、今はパートでも資格・・・・資格・・・資格・・・を要求されることがあり、年齢を考えると、簡単には転職できませんし、 働かなきゃいけない事情もあったので、でも下手に我慢を続けると 追い詰められるだけでどうしたものかと思ってたんですけど ここで相談して元気がでました。 特にこの世の中色々な立場の人が生きていくのに大変でそれぞれに がんばってはいるんだけど、でもみんな孤独だと思うし (主人に悩みばかりいって心配かけたくなかったし程々には話すけど) ここでみなさんにお知恵を貸してもらって感謝です。 どうもありがとうございました

その他の回答 (2)

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.2

ちょっとあんまりなお店ですね。 もしミスを指摘するなら店に来てから言えばいいのに休みの日にわざわざ電話ですか・・・着信拒否したくなるのもわかりますが。 でも拒否すると人間関係悪くなりませんか? 辞めていない以上拒否はやめたほうがいいです。 鳴らしっぱなしで留守電に転送させるとかして翌日バイトのときに何かありましたぁ?で行くしかないと思います。 拒否してると相手がわかると怒りがさらに増しそうです。 ミスを相手が休みだとわかってるのに指摘する経営者?のお店で働きたいとは思わないですが 店に来てすぐ指摘されるのもちょっといやですね。 賞味期限の問題は匿名ででも保健所に言ったらどうですか? 消費者も馬鹿ではないので期限は見ると思うし期限切れがわかればレシート持参で文句と交換に来ると思いますが。

717171sus
質問者

お礼

>消費者も馬鹿ではないので期限は見ると思うし期限切れがわかればレシート持参で文句と交換に来ると思いますが。 賞味期限切れのわからない商品をやるんですね。 冬だったら、おでんや肉まんなど、夏だったらアイスクリーム 年中売ってるアメリカンドッグとか焼き鳥とかは店頭6時間後に 廃棄なのですけど、店長ルールやその娘ルールでそれ以上・・・ 去年コンビニの本社の方へ 店員ですが・・と電話をかけました。私としては内部で抑えてほしいなという気持ちもあったんです。店員だし。かといって良心が・・ね それに、店長もオーナーも結婚してからその土地でずっと電気屋をやってて、そこからコンビ二経営やってて、とても地域に密着した商売を してる方なので、かわいそうとか思っちゃったんです。 最初本部が、当たり障りなく注意をしてくれたおかげで、 店長は「他のお店なんかもっとひどいのに!」だとか文句をいいつつ やめてくれてたようですけど、今年に入って、またやってくれました。 本部のSVさんが交代したせいもあるかもしれませんけど。

717171sus
質問者

補足

>拒否すると人間関係悪くなりませんか? 正直ちょっと心配もしています。 留守電をきいて出勤してどういう件だったんですか?ときいてみる事を最初にやったんですけど、 その場で注意を受け、また 次の日自分のシフトに入っていない早朝の電話で念を押すように クレームを入れられた上、内容がちょっと。。。。。と思う事が あった上、自分の入る時間にいくと、今度は店員が必ず読むことに なっている連絡ノートに色々かかれてたので。 着信拒否でとりあえず身を守ろうと思ったのです。

回答No.1

補足要求です。  題名には休日でも・・・・・・という言葉がありますが、本文にそのことについての具体的な記載が全くないのですね。  要するに、休日に電話をかけてけてまで指摘する事なのかどうかという論点になると思いますが、その内容が記載されていないのでは、判断できないと言うことになっちゃいますので、具体的にどんなことなのか書いてみてください。

717171sus
質問者

補足

色々あるんですがまず、伝票の書き方にミスがあると指摘され、 「オーナーから教えてもらったとおりにやったんですが、ああ、そこがこうだったんですね」と答えたら、 「オーナーの言うことは信用しないでほしい」(店長) オーナーと店長は夫婦の関係ですが、教え方がまるで違う所が あったので、なんどもこういう事はやめてほしいと何度もつたえたのに 聞く耳がありません。実際こういう事では何回もオーナーと私でもめました。  次に新聞朝刊を全部引いていなかったと怒られましたが、後で 調べてみると朝刊ではなく最近店で扱う事になった夕刊で、その日のうちに回収することになったそうですけど、伝達受けてません。 そしてこの件は大きな問題としてノートに書かれました。 次に料金収納の件で判子は押してましたが、お客様控えじゃないほうを 渡したらしくて、怒られたんですが、 この件はノートの記載がございません。 他の店員がやったことですけど、雑誌を引き忘れたり、レンジで食べ物 破損させたり、食品賞味期限切れ引き忘れも多々・・・あるんですが これは連絡ノートに書いてないですね。

関連するQ&A