• ベストアンサー

体の力を抜く

小学校低学年の息子です。スポーツするのは好きで、走ったり水泳したり本人は一生懸命しているのですが 何か動きがイマイチで、不器用なんだな。と思って見ていたのですが、最近野球に興味を持ち始めて ボールを投げたり素振りする様子をみ ていつでも ガチガチに力が入っていて、のびやかに体を動かせていないからだったんだと気づきました。「力を抜いてごらん」と言うと、グニャグニャになってしまいます。のびやかに体を動かせるようになるには、どうしたらよいでしょうか。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.1

 kyonhoma さん、おはようございます。スポーツトレーナーです。  現在のお子さんの状況を考えると、現時点でそこ迄至っていないのでしょう。  野球のような専門性の必要とする場合は、それ以前の段階で身体が自由にコントロールできていないと難しいです。サッカーのリフティングなどもいきなりやらせようとすると、身体がこわばって難しいのと同じです。  そのため、通常で身体を自由にコントロールできる様な運動が必要でしょう。例えば、 - 自転車。自転車に乗れるのであれば、一輪車で体幹のコントロールを覚える。 - 木登り、かけっこ、障害走、縄跳び、サッカーのドリブル走、etc - 鉄棒、跳び箱、マット体操など(文部省の体育と同じ内容で進展してください) - バランスボールやバランスディスク  このように楽しみながら遊べて、全身を使う物が良いでしょう。飽きたら止めていいです。その場合他にスイッチして身体を動かす時間を増やした方が良いです。  お子さんのやる気を伸ばせる様に、失敗しても励まして下さい。1年間2年間、そういうスパンで見て、決して「だめだなあ、出来ないなあ」などは言わないであげて下さい。それが将来に繋がります。 参考例: #3 http://question.woman.excite.co.jp/qa2686983.html #5 http://question.woman.excite.co.jp/qa2659696.html

kyonhoma
質問者

お礼

hisajpさん 回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした 息子は、二年前サッカーに出会うまでは、外遊びは あまり好きではなく、ブロックや絵本で遊ぶことがほとんど だったので、これまでのあそびが足りないのかもしれませんね。 今でもいわゆる学校の体育的なものは苦手なようです。 サッカーや野球にめざめたのを機会に、色々チャレンジしてみようと おもいます。

関連するQ&A