- ベストアンサー
ネット管理者に対する疑念
(このカテゴリーでよいのかよく分かりませんが。) 零細企業です。一応プロバイダに加入はしていますが、著名某社の「レンタルサーバー」を借り、社員のメールアドレスをこのサーバーで管理し受信しています。ちょうどITに詳しい社員が1人おりますので、その者に「ITの管理者」をさせています。 そこで、素朴な疑問ですが、その者は、社員のやり取りするメールの内容を『見る』ことはできるのでしょうか。つまり、会社幹部の機密メールを、その者に見られる恐れがあるのでしょうか? 上記著名某社に電話で問合せましたが、内容が内容だけに、奥歯に物の挟まったような答弁ぶりで、結局は「見ることはできないはずです」という答えしか返ってきませんでした。本当に信じてよいものでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
「転送」ですか!。 理解できました。ありがとうございました。
補足
>管理させている社員がそのメールを見られるかどうか?であってますでしょうか? 質問の趣旨は、そのとおりです。