• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:文系なのに物理の授業があって苦痛です・・・)

文系なのに物理の授業があって苦痛です

このQ&Aのポイント
  • 大学受験を控えている高校3年生が、文系大学受験を考えているにも関わらず物理の授業を受けなければならない状況で悩んでいます。
  • 授業選択のミスにより、指定校推薦を考えているため物理の成績を捨てることができず、不安を抱えています。
  • 他の科目にも影響が出ないように頑張りたいと思っており、同じような経験をした人のアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kai_Rasen
  • ベストアンサー率21% (84/395)
回答No.1

指定校推薦の評定平均は、 1、2年の成績+3年の1学期とその他(出席日数など) です。 2学期以降は関係ないので、卒業できるようにすれば問題はありません。(でも極端に落ちることは控えた方が良いです) 大学にもよりますが、 文系でも、理系の科目の受講が必修とされている場合もあるので、必ずしも約に立たないとは言い切れません。 週4時間も勉強するくせに、それ相当の報酬が得られないことは確かですが、大学では1・2年のうちは法、経済以外の関係のない科目もいくつか必修で選択するようなので、まだソコに生かせるかも知れませんね。 私も物理が大嫌いで高3ではまったくとりませんでしたが、大学で必修の物理を選択して1年間受けましたが、あんがい面白かったです。 宇宙には瞬間移動できる空間があるだとか、そんなような興味がすこし湧く内容で、物理も捨てたモンじゃないなぁと思いました。 なにを言っても不安で仕方ないかも知れませんが、1学期に良い成績を残せるように頑張ってください。

atlsntis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。御礼が遅くなり申し訳ありません。 やはり、指定校推薦は3年の1学期までなんですね。それなら、物理は1学期だけ頑張って2学期からは並でいけばいいので精神的にも助かります。 物理は、自動車整備の道に進もうと思って選択しました。が、父が自営で鈑金塗装をしているので、そこで車の知識も教われるし、車もいじれるし(恵まれた環境ですよね)・・・ということや、自分の適性が文系なので、それを覆すことは出来なかったので、まずは大学に行き、教養をつけて修行しながら車のことを覚えて、将来自動車関連の店を作りたいと目論んでおります(笑)だから、物理は全くいらない、と言うわけではないんですが、やはり目先の受験だけを考えると辛いですね。 とりあえずは1学期にいい成績を残せるように努力したいと思います。親切に体験談などでフォローしていただき、大変嬉しいです。ありがとうございました!

関連するQ&A