- ベストアンサー
今後の公務員
公務員の将来性(給与、安定性)はどうなんでしょうか。 今までは安定していて良いといわれていましたがこれからは改革がかなりありそうで先行き不透明ですよね。 これからは公務員は安定性が無く、成果主義導入による実質言及で給与もあまり期待できないと言う印象を持っていますが皆さんはどう思いますか。 ちなみに公務員にもパートの仕事が存在し県内市内においてあらゆる職種中最低クラスの賃金になってます。それみただけでも公務員はあまり魅力無いなと感じます。 今まで蓄積してきた財政赤字を今後新しい責任の無い世代が世襲しそれを解消していくことを余儀なくされるようなきがして損な感じがかなりします。 来年公務員になろうと試験勉強しているものですが公務員になるかどうか悩んでます。 試験は行政か法律部門で受ける予定ですが、経済学はマクロミクロどちらに重点をおいてどのくらい勉強しておけば良いですか。択一式の場合は経済無視してほかの科目選んでも良いんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。