- ベストアンサー
運転教習・AT車の技能について
30代後半の主婦です。この歳になって免許を取得する決心をして教習所に通いはじめました。 実は20代のときに1度トライして、技能1時間目のシュミレーションで真っ青になって辞めてしまいました。 今はAT限定があってみんな「慣れだよ」と言うので頑張ろうと思うのですが、不安でたまりません。今日初めて車に乗りましたが、ハンドルの切り方(カーブ)、アクセル、ブレーキが頭のなかで混乱してしまい、落ち込んでます。今日は初めてだったからという思いと、誰でも簡単と言うAT車さえ満足に動かせないというジレンマで焦っています。もともと、右とか左とか瞬間的に判断する能力が鈍く、もし教官に怒鳴られたらと思うと気が気ではありません。 私は神経質で、もともとあまり運転には向いていないと思い、免許は諦めていたのですが、いろいろ事情もあり何とかしたいのです。 どうかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も1時間目のシュミレーションで真っ青になった経験があります。 実際に車を運転した2時間目はもっと真っ青で、技能終了後はひざが がくがくいってました。でも、そんな私でも何とか取れました。 シュミレーションはなかなか感じが掴みにくいと思います。 公道に出るまでは十分時間がありますし、教習所の車には 補助ブレーキがついているんです。大丈夫ですよ。教官だって、 その辺は心得ているはずです。 怒鳴られるのが心配な気持ち、よくわかります。でも、甘い教官ばかりで 一度も注意されないまま免許を取ったら間違いなく事故を起こすか 事故に遭うと思います。そのとき一番困るのは自分自身なんですから、 安全運転のためと思って開き直りましょう。 それに自分は運転に向いていないと思う人ほど、慎重に運転するから 安全でマナーのいい運転ができるような気がします。 免許を取るまでには技能だけじゃなくて学科もあるから、学科で自分に 合いそうだな、と思った教官が居れば、相談するのもいいかも 知れませんね。 私の友人は何度も補講を受けましたが、早めに自分に合いそうな教官を 見つけて、ずっとその人たちを指名して技能に臨んでいました。 あと、バスや車に乗ったとき、なるべく運転手の近くに座って ブレーキやアクセルを踏むタイミングをよく見ながら、足で踏むまねを するのもいいですよ。私は教習所の送迎バスでいつもやっていました。 教官もこの方法を薦めていました。 ちょっと生意気なことも書きましたが、頑張ってください! 晴れて免許を手に出来るよう応援しています!
その他の回答 (12)
- miuhr
- ベストアンサー率19% (12/63)
私も30代です。 みなさんが素晴らしい回答をされていますが、 まだ締め切られていないので微力ながら回答させて下さい。 AT・MTとどちらが簡単かの判断は相性の問題でしょうね。 (私の周りではMTしか乗れない人も多いです。) また、教習所は教官によっても大きく左右されます。 私の場合とにかく怒鳴る人の時は全ての行動が焦って失敗していました。 ですから「今日は教官が悪かった」などど逃げ道を作り、 自分を騙しながら卒業まで頑張るのが良いです。 私はあまり運転が上手くないので、教習所に通っている時は 常に緊張と不安でいっぱいでした。 さらに運転についてですが、 AT車はMT車に比べて少しずつ前に進むようになっています。 そのため次の行動に余裕が出ない事が有るかもしれません。 そんな時はブレーキで必要以上に減速して行動・気持ちに余裕を持つ様にしましょう。 それでも無理なら優しい教官にポイント聞くのが良いですね。 もし免許を諦めてしまう事があった場合、 最後の手段として、原付のみ取得するのも良いと思います。 そして原付でカーブ・アクセル・ブレーキを体で覚えると 次に車の運転をした時、運転する上での判断力などが 頭の中で前より整理されていると思います。
お礼
アドバイス、ありがとうございました。何とか仮免までこぎつけ、今は路上教習を頑張っています。せっかくここまできたのですから、最後まで頑張って何とか免許は取得したいと思います。教官は思ったより好意的でしたが、検定員は想像以上に無愛想で、なんとも言えぬ不快な顔をしている人ばかりでした。(仮免の時)わざとかもしれませんが、もっと普通の顔でできないものかなぁ・・と思ってしまいました。まぁ、相手が誰でも自分が安全で適切な動作ができれば問題ないのですから、気にしないで自分自身がキチッとできるようになれるよう頑張ります。ありがとうございました。
私もオートマ限定の免許もっています。 最初の頃はミラーを右見て・左見て・時にはバックを見て なんて絶対に同時に(流れるように)は見られないと思いました。教習所にいたときは、その状態から抜けられなかったと思います。 でも路上に出て、他の車も走る、信号や歩行者という、見なければならない対象が増えるにつれ、流れをつかめたような気がします。 段階を踏むことで対応できてくるのだと思います。 私も社会に出てから免許取ったのですが、社会に出てから こんなにも人に何かを教わることが他にあったかなと思い出します。 それほど強烈な体験だったと言うことなのか・・・。 皆教えられて習得するのです、なので自分は向いていない と気後れせずに、終了まで頑張ってください。
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。いい年をして学生さんたちと授業をうけていると、自分も学生に戻ったような気がして懐かしいような不思議な気持ちです。 仮免取得でいまは路上に出ていますが、理屈でわかっていてもいろんな情況判断を素早く行うというのは、想像以上に大変です。でも、時間はかかっても必ず免許を取得したいと思います。どうもありがとうございました。
車を運転するということは 『何時でも人を殺せる』 という意味のことを警察の人が言っていました。 (免許更新のとき) 免許をあきらめるというのも選択肢の一つです。
お礼
お礼が遅くなってすみません。アドバイスありがとうございます。いつでも人を殺せる・・・確かにその通りです。肝に命じます。確かに免許をあきらめることも選択肢ではありますが、私はやはり自分でクルマを運転してみたいと思いますので、免許取得できるよう頑張るつもりです。運転は命にかかわるということは絶えず忘れずに安全運転をこころがけます。どうもありがとうございました。
- drisil
- ベストアンサー率24% (211/860)
なんか最近、免許取得が流行っているのかなぁ…(笑 んな事はどーでもいいか。。。 ちょっと前の某スレで"慣れなんて関係ない。要領を掴め"って書いたけど、それは基本感覚を大体覚えて次のステップに進めない人のお話し まだ一回目なんだから…誰でもそんなモンですよ。一番最初なんだから色んな勝手が解らないのは当たり前。最初の5時間くらいは本当の意味での"慣れ"の時間ですよ。 例えプロドライバーでも乗ったことがない車の感覚なんて解りっこありません。解ったらそいつは神(笑)実際に自分で乗って、動かして"あぁこの車はこれくらいハンドルが切れるんだな"とか"ブレーキの効きはこれくらいなのか"って一個ずつ覚えて行きますよ だから最初は手足の連携なんて全然考えなくってもOK。 もうすっごく単純にハンドル切れば曲る。アクセル踏めば進む。ブレーキ踏めば止まる。これだけ覚えるだけで◎です。 こっからスタートして"加減はどうなのか?"とかさらに細かい事をを覚えましょう ココまで来るのにプロならカーブ1個で覚えられちゃうけど、車に触ったことすらないような人(免許取得中な人)なら基礎がないのだから何時間か掛かるのは普通ですよ。ここは一踏ん張りしてみよう 転んだらなぁ…自分で立ち上がる方法を見つけないと先へは進めねぇんだよ 転んでもなぁ…自分で立ち上がる事ができる奴が強いんだよ 某ドラマの台詞風に(笑
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。試行錯誤?しながら、何とかいまは路上教習を頑張っています。ここまできたのですから、なんとしても免許取得まで頑張ります。(勿論、安全運転を心がけて)どうもありがとうございました。
- pilot-k
- ベストアンサー率44% (67/151)
運転指導員をしております。 まず、一言申し上げておきます。 自動車の運転は、AT車であろうとも、けっして“簡単”ではありません!!(「簡単」という人はMT車との比較の話です。) 初めてハンドルを握る時は、みんなlune5さんと同じような経験をしているものですよ。落ち着いて、指導員の言うことを素直に聞いてやってみるようにしたら良いと思います。 今どき、「教習生を怒鳴る教官」なんていませんよ。(多分) それから、免許を取れなかった人というのを、私はお目にかかったことがありません。確かに、人によっては、標準よりも時間のかかることはあるでしょう。でも、みんな苦労しながらも卒業していっています。 免許取得後は楽しいカーライフが待っていますよ。頑張って。
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。確かに、操作がMTより簡単というだけで、その他の安全運転を心がけてする動作にラクはありません。今はやっと路上で練習していますが、何度も教官に注意されることを常に意識して、早く一人前になりたいと思います。どうもありがとうございました。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
心配する必要はありません。練習をするための教習所なんですから。どなるような教官は、最近は少ないと思います。若い女性の教官も増えているようですし。 こちらはお客様なのですし、あちらは教えるのが仕事なのですから。 ゆったりと落ち着いて取り組んでください。
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。おっしゃる通り、いまは怒鳴りつけるような威圧的な教官はいませんでした。勿論、甘い、ということではないですので要所要所、注意(指導)されますが。意外と女性の方が厳しい言い方のかたが多いですが、それも自分の技術向上のためですので、そういう指導員を避けたりしないでお願いしています。いまは路上教習ですが、頑張って免許を取得出来るよう頑張ります。どうもありがとうございました。
- siroyama
- ベストアンサー率28% (24/83)
AT車はクラッチ操作がなく,アクセルとブレーキだけで車を動かす事が出来ます。 しかし,車を操作する運転技術(安全確認や,曲がる,かわす,車庫入れ等)はまったく変りないのです。 車は自動では動きませんから,簡単という言葉だけでの取得を考えているのなら甘い考えです。 場合によっては,人をひき殺す可能性もある訳です。 もっと,慎重に本気になって取得する意気込みが必要だと思います。 それを理解していただければ,操作は本当に慣れの部分もあるので,頑張ってください。 昨日できなかった事が,今日できたりしますよ。人間って不思議なものですね。
お礼
お礼がおそくなってすみません。確かに操作がラクだからと言っても確かに安全運転を心がけるということに変わりはないです。決して甘い気持ちで取り組んでいるつもりはないのですが・・。いまは路上で練習していますが、車線変更のタイミングのこつのようなものを掴むのに四苦八苦しています。とにかく安全運転第一に心がけて頑張ります。どうもありがとうございました。
- lilia
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も31歳ですが去年の2月にAT限定免許を取得しました。しかもlune5さんと似てますが、18歳の時一度MT免許(その頃はAT限定免許が無かった・・・)を取りに行って途中で挫折しました。確かに私も運転なんか向かないって思ってましたよね。でもそんな私も必要にかられて取りに行かされました。向いていないと思っていても学校に通っていればいつかは取れます!早く取らなきゃって焦ったりしない方がいいと思いますよ。本当に車が運転できることは一生の宝物になります。私も1年経ってやっと少しづつですが運転の楽しさがわかってきました。免許取立ての頃はよく夫に怒られてもう免許なんか取らなきゃよかったって思うコトが多かったのですが、1人で乗ってる分には注意さえすれば快適なドライブが楽しめます。もちろん買いものもたくさん運べるし・・・。とにかく頑張って下さい。絶対取って損はしませんよ!!!
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。私と似たような境遇で、随分と励まされました。何とか仮免までこぎつけ、いま路上教習を頑張ってます。年齢的にも最後のチャンス?と思って何とか免許取得までこぎつけたいです。どうもありがとうございました。
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
考えてみてください、自動車免許ほど取得人数と合格率の高い資格はないですよ。 運転というのを、「車を動かすこと」だと思わないほうがいいと思います。「車を動かすための、体の動きを体に覚えこませるもの」だと考えてください。 だれも、車をあの方向に曲げたいから、このぐらいハンドルを動かす…、とか考えて運転しているわけではないです。何度も反復練習をして、体に覚えこませるわけです。 アクセルやブレーキを同時に動かすことにしても、lune5さんも、別に階段を上るときにいちいち、「階段の高さが○○センチだから、足を○○センチ上げて、何センチ前に進めて、なんて考えませんよね。階段を上るという行動そのものが頭の中で、長年の経験から一連の動作としてマニュアル化されていているわけです。 ただ、私も左右をよく間違えますが(友達の車にのって道案内をするときとかよく怒られます)、ちゃんと車に乗れてますよ、それに、免許を取るようになって改善されました。訓練次第だと思います。 ただ、女性は3次元情報処理能力(頭の中に地図や立体図形を描く能力)が弱いとされています、ここらへんが女性に、運転が苦手な人が多い要因の1つですね。ただ、これも所詮は慣れだと思います。わたしも、免許を取り立てのころはよく、車の角をこすってましたが、慣れた今はそんなことはありません。 あと、やる気を出す方法としては、免許を取ったあとに「家族でドライブいけるなぁ」とか、楽しい未来を思い浮かべることですね。目標があれば何とか乗り切れると思います。がんばってください。
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。何とか仮免許が取得でき、いま路上で頑張っています。まだまだ車線変更のタイミングなど難しくて慣れませんが、きっとコツのようなものが掴めると信じて頑張ってます。安全運転を最優先に、免許を取得したら憧れのドライブなども行ってみたいです。どうもありがとうございました。
- shiunyui
- ベストアンサー率30% (40/133)
20代に入ってから、免許を取りましたが、最初のオートマでの所内練習はこわかったです。一度にいろいろなことを要求しないでと思いながら、第一段階を終えたことを思っています。教官の一言でパニックになると、何でもないことが苦になってきますし…。足と手と眼、供応動作が身に着くのにはしばらくかかりますね。その間、自分の適性に疑問を感じていました。 しかし、所内テストも仮免も何回も落ちましたが、それでも今は免許取得8年目です。いずれ取れると考えて、継続してチャレンジしてください。自信につながると思います。免許取得後、乗るか乗らないかは別として、眼が変わるので、絶対がんばるべきですよ。
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。仮免許の試験(実技)は1度落ちましたが2度目で合格でき、いま路上を頑張ってます。車線変更のタイミングが難しくて四苦八苦してますが、安全運転を心がけて何とか免許取得まで頑張ります。どうもありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
お礼が遅くなってすみません。何とか仮免許取得までこぎつけました。教官は思ったほど怖い(威圧的)な人はいませんが、かといって甘くもありませんでした。(当たり前ですが)現在路上で練習してますが、まだまだ車線変更などのタイミングがうまく出来ず、頑張ってコツのようなものを掴みたいです。それから教習所の送迎バスではいつも運転席の後ろに座ってタイミングを見るようにしています。時々、私一人しか乗っていないことがあるので、アドバイスしてもらったこともありました。とにかく免許取得、頑張ります。どうもありがとうございました。