• ベストアンサー

センター試験に向けて。

こんにちは。高校1年生の未熟なもんです。 高校生活もやっとこさ滑り出し、色々と授業も始まってます。 それでこの間の国語総合の時間に、センター試験、大学二次試験の現代文で有利に進めるためには新書って言われる本を読めと言われたんです。 新しい本からの出題も多いし、抽象語などに慣れるためです。 僕は今、遠山啓って言う人の「文化としての数学」って言う本を読んでます。 これは上記の件に関して適切でしょうか?? また最近の新書など、お勧めの本があったら教えていただけませんか?? 今までは、推理小説や恋愛小説、雑学知識系の本が好きでした! お願いします♪

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harikiki
  • ベストアンサー率71% (105/147)
回答No.5

「新書」をgoo辞書で引いてみると、「(1)新しく出版された本。新刊書。(2)書物の形式の一。文庫より少し大きめの型で、軽い教養ものや小説などをおさめた叢書」 とあります。今回kkunagisaさんが読みなさいと言われたものは(2)にあたるものですね。 今はいろいろな出版社から、ホントにたくさんの新書が出ています。 中でも歴史が古く有名な新書は、岩波書店が出版している「岩波新書」があります。 高校の図書館にはこの新書は大抵置いてあるはずですので、一度自分の学校の図書館をのぞいてみてくださいね。また本屋さんで新書のコーナーを見てみるのもいいと思いますよ。きっと読んでみようかと思えるものがあるはずです。 上記の話を踏まえて、今、kkunagisaさんが読まれている「文化としての数学」は、「文庫」ですね。新書ではありません。 でも、新書を読めと薦めた先生が言われているのは、簡単にいうと、娯楽としての読書だけではなく、教養としての読書もしましょうよ、小説だけでなく、評論にも慣れましょう、ということだと思いますので大丈夫なのではと思います。(でもきっと先生の頭の中に描いた「新書」は岩波あたりと思います 笑) 新書を読み慣れることで、知識と語彙を増やし、現代文や小論文対策ができますよ。 だから、これ1冊読めば大丈夫というものはなく、色々な新書に挑戦することが重要です。 長くなりましたが、最後にいまおすすめの新書を。 集英社新書『憲法九条を世界遺産に』(太田光・中沢新一/著 集英社) http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9981068241 などは、イマドキかなと思います。

その他の回答 (5)

noname#145744
noname#145744
回答No.6

こんにちは。NO.3です。 お節介な性分なので、また戻ってまいりました。 質問者さまは、新書をご希望ということでしたが、 前回は新書を紹介していなかったので・・・。 今朝、トーストを食べながら、ふと思い出しましたが、 ★橋爪大三郎の「はじめての構造主義」 なんて、いかがでしょう。 わたしは、現代文は理数系の科目ほど一生懸命、 勉強しなかったし、今、受験関係の仕事についていますが、 現代文は専門ではないので、この本から出題されるかどうかは わかりません。 でも読んでいて損はない一冊だと思いますよ。

  • jitsuzon
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.4

たぶん論述形式に慣れるためと、知識を身に付けるために新書を読め、と言ったのでしょうね。 最近の新書と言えば、「馬鹿の壁」「国家の品格」あたりが売れているので、読んでみては如何ですか? 安倍総理大臣の「美しい国へ」も新書ですよ。 とりあえず、新刊で買ってると高いので、古書店(ブックオフとか)に新書コーナーがあるので、そこで目に留まったのを読んでみるのが妥当だと思いますよ。新書に駄作は少ないですから!読めば読むほど入試に繋がります。 ちなみに個人的には「自由と規律」というイギリスの教育を扱った新書(岩波)が良かった気が・・・・ 中2の時に読んで、めっちゃ難しかった記憶があるけど、高校生なら読めると思うよ。

noname#145744
noname#145744
回答No.3

こんにちは。 新書をお求めということなので、 ご期待に沿えるアドバイスではないかもしれませんが・・・、 高校一年生で、現代文の勉強をされるのであれば、 語学春秋社から出版されている ★「高1からの出口現代文講義の実況中継」 これ、おススメですよ! わたしは理系なので、現代文(特に評論文)はお寒い点数でしたが、 それでも出口先生の本は、とても好きでよく読みました。 ご質問の趣旨に合う回答ではありませんが、 老婆心ながら(といっても、そんな歳とってませんよ!) 投稿させていただきました。 ちなみに・・・、 →(1) 下に貼っておきますURLにアクセスして頂きますと、    語学春秋社のトップ・ページが表示されます。 →(2) そして一番上左の「実況中継ジリーズ」をクリックして    頂きますと、実況中継シリーズの画面が表示されます。 →(3) 次に、左横にある「プレ実況中継シリーズ」をクリック    して頂きますと、上記の本が記載されています。    定価は税込み¥998だそうです。(ご参考までに・・・)

参考URL:
http://www.gogakushunjusha.co.jp/index.html
  • Lucius
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.2

こんにちは。 センター試験は2年前に受けました。 >センター試験、大学二次試験の現代文で有利に進めるためには新書って言われる本を読め 一年間に新書がどれだけ出版されるかを考えたら、読んだことのある本に出くわす可能性は非常に小さいと思いますが・・・。 出会えたらとてもラッキーでしょうね。 読書自体は素晴らしいことです、入試対策にも。 化学の問題を解くにしろ、問題文をちゃんと解釈できなければ答えは出せませんからね。「国語は全科目の基礎」と言えるかもしれません。 新書に限らず、いろいろなジャンルの本を読んで読書能力を上げるとともに、本に出てきた雑学(というか自分が「おおっ」と感動したこと)も覚えておきましょう。きっと入試だけでなく、これからの人生にも役に立ちますよ^^ あ、お勧めする小説はドストエフスキーの「罪と罰」で。

回答No.1

筑摩書房の『高校生のための文章読本』をオススメします。

noname#30015
質問者

補足

値段は分かりますか?