- 締切済み
祖母の考えが分からない
祖母の宗教(たぶん仏教?)のお寺で今度、建て替えがあるらしく、 その建て替えの費用として、25万を納めてくれと言ってきたのです。 しかしそんな大金はもちろん払いたくないので、両親は反対しています。 家のローンもあり、これから兄弟三人の大学の学費なども必要になってきます。 しかし、完全に祖母は払う気でいるのです。 説得しているのですが、自分の金なら文句ないだろうという姿勢で、何を言っても聞きません。 仮に、払わなかった場合は、宗教からはずされるそうです。 祖母以外は無宗教なので、どうせそのうち宗教からははずれることになります。 父は単身赴任して働き、母も家事の合間にパートに出て、兄弟も家から通える国立大を塾にも行かずバイトをしながら目指し、みんな協力し合って頑張っています。 それなのに、そんな寺なんぞに大金くれてやるか!! という感じです。 何としても祖母を説得したいです。 どうやったら、祖母を説得できるのでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- donna13
- ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.10
noname#100659
回答No.9
- sgm
- ベストアンサー率60% (375/618)
回答No.8
- asamikan
- ベストアンサー率51% (78/151)
回答No.7
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
回答No.6
- joyfullife
- ベストアンサー率14% (21/143)
回答No.5
- kita33dr
- ベストアンサー率32% (86/268)
回答No.4
- tonbogiri
- ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.3
- donna13
- ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.2
noname#70726
回答No.1
お礼
>説得するにしても「そんな寺なんぞに大金くれてやるか!! 」という敵意むき出しの姿勢では、お祖母さんも素直に話を聞いてはくれません。説得の際の姿勢・態度も大事です もちろんそのようなことは常識として心得ています。 実際説得する時は、オブラートで二重三重にも包んで、やさしくやさしく、顔色をうかがいながら、少しずつ話を進めていました。 他のお礼でも書きましたが、説得はあきらめ、ノータッチで行くことになりました。 私としては、この選択こそが、尊敬・尊重・思いやる気持ちに欠けた、表面だけのことになっていると確信していますが、家族で決めた方針なので… アドバイスありがとうございました。