- 締切済み
WINDOWS98は遅くなったときは何をしてるのですか?
ウィンドウズ98を使用していると、のろくなってきます 特にひどいときは時計が一日に10分以上遅れるようになり、数カ月おきにHDをフォーマットしなおして全てを再インストールして解決しています デフラグしても解決しないので、やむを得すやってますが結構面倒です 遅くなったときに「OS]は何をしているのでしょうか(使っているうちに、何か余分な処理をすることが増えているのでしょうか) 解決方法があったらご指導願います
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kussy
- ベストアンサー率100% (4/4)
HDDが物理的に破損している可能性はないでしょうか 必要なファイルが見つからなくて長時間探している可能性があります。 HDDは消耗品だと、私は思っています。
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
> 時計は、遅くなるものの例としてあげました > インストール直後は1ヶ月かかってもほとんど狂いませんが、動きが遅くなると極端にのろくなってきます パソコンの内蔵時計(RTC:リアルタイムクロック)は、パソコンの処理とは まったく無関係に動いているので、そもそもこの現象自体が原因不明です。 狂い方は常に一定でないとおかしいのですが…… とりあえず他の方のご指摘のメモリー疑惑がありますので、搭載メモリー量 と、遅くなってきた時のハードディスクの空き容量、あとはPC全体のスペッ クをざっとフォローして頂けるとありがたいです。
- acky
- ベストアンサー率31% (182/583)
通常はアプリケーションを使用するときなどにメモリー領域を使いますが、それが足りなくなると仮想メモリー領域に移行します。これをスワップアウトと呼びますが、このスワップ領域はHDDに作られており、当然メモリーよりもアクセススピードが激遅ですから、大きなアプリを動かそうとすると時間がかかります。解決策は物理的にメモリーを増やして下さい。現状で64MBであれば、更に64MB増やせば十分でしょう。すでに128MB積んでいるのであれば、ムダな部分もありますが、とりあえず増設してはいかがですか?
- reis
- ベストアンサー率46% (402/864)
時計は……まあ狂うものですね。その狂い方はちょっと 気になりますが。 遅くなる……ということですが。 おもにどんなソフトを使ってらっしゃいますか? OSだけの問題でなく、たとえば、画像関係のソフトを 長時間使い続けたりすれば、膨大なデータを保持しながら 稼動することになりますから、不安定になりますよ。 つまり、パソコンがいままでにやった作業を覚えていよう とするので負担になるんです。もちろん、この場合は 作業(プログラム)を終了させれば、もとに戻ります。 ウインドウを何枚も開いて画像の合成等やったり、さらに 別ソフトを起動させたりすれば、リソース不足でフリーズ する危険性は大です。 もし、使用ソフトに対する不安があるなら、使用可能な メモリーの量等、見直してみて下さい。 デフラグはもちろんですが、スキャンディスクも忘れない で下さいね。 数ヶ月おきの再インストールというのは…ちょっと私には 想像がつかないので本当に専門家のかたに聞いたほうが 良いのかもしれませんが、可能性としてなんでもメモリー してたりってことはありませんか? インターネットの履歴とかキャッシュとか、またはTEMP ファイル等……余分なものを大量に貯めこんでいれば メモリーも圧迫しますので、その辺も見直してみてはどう でしょう。
お礼
ありがとうございました やってることは異常だと思いますが、すっきりするので定期的にやってます ↓に、補足しましたので参考にしてください
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
イマイチ状況が掴めませんが…… パソコンの時計はよく狂います。(ノートPCは比較的狂わない) 時計なんかは狂ったら合わせれば良いだけだと思うのですが… 例えば桜時計というソフトを使えばインターネット上にある正確 な時計と同期を取ってPCの内蔵時計を修正できます。手動合わせ より楽です。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se050672.html あと、遅くなってくるというのはどういう現象なのでしょうか? 一応Win98は、Microsoftは“使うほどに速くなる”とうたっています。 無視できる範囲なので私は体感できないのですが。^^; そこの所を少しフォローお願いします。
補足
早速の回答ありがとうございます 時計は、遅くなるものの例としてあげました インストール直後は1ヶ月かかってもほとんど狂いませんが、動きが遅くなると極端にのろくなってきます 20~30MのパワーポイントPPSフアイルが、30秒くらいでトップ画面が現れるのに、遅くなると5分くらいになります ハードディスクのランプは変化しないので、MMの中でもたもたしているのかと想像してました IE5のアドレスのアクセス履歴が出てくるのに2分くらいかかるようにもなります もちろん、デフラグをやった後に、他のアプリは全て終了した状態でのことです いったん起動したアプリののろさは、実感ではわからないのですが、外部システムとのやり取りよりも、自分の中(MM.OS,CPU)でモタツイテルヨウナ気がして質問しました
補足
お手数をおかけいたします 時計はOSと独立していると思っていたのですが、現実にはかかわっているように見えます(どうも不思議なのです) 私のシステムは、HDは20Gを3パーテーションに分けC,D,Eとも6Gですが全て半分以上空いてます MMは159M、CPUはPEN2の300Mです IDEにはFドライブの4G、SCSIにはHD4G,MO,DVD,CD-Wがついてます あとは、余分なものはついていません 皆さんがアドバイスして下さるとおりだと思っているのですが、実際使っている立場では疑問に思っています