- ベストアンサー
初めて「離婚」という文字が浮かびました
ついさっき、夫とケンカをしました。 原因は、夫の趣味です。 趣味のスポーツの練習に週4日行っているのですが、先週は残業や医者が重なって一日も行けませんでした。 今日、私は風邪をひきました。 38.5度の熱が出て、体がだるくてしかたがなかったです。 小さい子どもが2人いるのですが、とてもじゃないけれど今日はお世話ができないと思い、夫に仕事を休んでもらいました。 病院にいき、薬をだしてもらったら、2時間ほど前に熱が下がって随分気分がよくなりました。 でも、まだ本調子ではありません。 今日は練習の日だったのですが、私は当然休んで一緒にいてくれるだろうと思っていたら、夕方、「今日練習に行くから」と言いだしました。 その言葉にカチンときて急に怒った私も大人気なかったと思いますが・・・。 「じゃあ、行かなきゃいいんだろ!!」と怒鳴られました。 そういう問題ではありません。 私はただ、せめて、「行っていい?」と聞くとか、「行くけど大丈夫?」とか、少しは心配してほしかっただけです。 普段は、正直、私1人で子どもたちの面倒をみるのは大変ですが、練習がある日は気持ちよく送り出しています。 今は産休中ですが、共働きのときだって、同じです。 夫にとってそのスポーツは、趣味の範囲を超えるほどの、かけがえのないものだし、 仕事もきついので息抜きしてもらいたい、そう思っているからです。 なのに、その辺の私の思いを全く夫はわかっていません。 言ってもむだだから、半分あきらめて自分の趣味をみつけようとも思っていました。 でも、妻が病気の日くらい、一緒にいてくれたっていいと思います。 こんなに愛しているのにどうしてわかってくれないんだろう、そう思えます。 初めて「離婚」という文字が浮かびました。 でも、子どもたちから父親をとってはいけないし、なにより、愛しているし、ここで諦めたら、今までの努力がすべて水の泡だと思うと、どうしたらいいのかわからなくなってしまいます。 ・・・そんなことで怒る私が子どもなのでしょうか。 どんなことでも結構ですので、感じたことを教えていただけたらと思います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- takuyuki
- ベストアンサー率31% (313/1007)
- goony
- ベストアンサー率23% (188/813)
- fatspider
- ベストアンサー率14% (10/70)
- nanarinsan
- ベストアンサー率9% (79/841)
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 寝る前に回答を読んで、少し気持ちが落ち着きました。 「そんなこと」と言って頂いて、なぜだか安心しました。 そうですね、普段から慣れている私が元気なときでさえ、手がかかる3歳児&2ヶ月児ですからね・・・面倒をみてくれて、私を休ませてくれたこと、本当に感謝しなければいけません。ストレスがたまっていたでしょうね。 >色々と助かりました。ありがとうございました そういえたら本当に良かったです。でも、まだ気分がすぐれなかったから、言えなかったのかも・・・。 >100点の人間はいない。旦那さんにもあなたにも欠けているところはあるのです。それをカバーしあって生きていくのが夫婦ではないでしょうか? 本当にそうですね。当たり前のようなことを今更また実感しました。