- 締切済み
新しい環境での友達づくり
こんにちは。 この春から専門学校に進学するに当たり実家を離れ寮で生活することになりました。私はどちらかというとコミュニケーションが苦手な方で、具体的に言うと知らない人に自分から話しかけるということを躊躇してしまうような具合です。また、私より年上の人が多く、敬語なのか、それともいわゆるタメ語で話すのか迷ってしまいます。 私は以前、全日制の高校を人間関係の問題(クラスで孤立していました。)で通信制の高校に編入学しました。ですから、なにかトラウマというか、自分からアクションを起こすときに心の中で嫌われたり変に思われたりしたらどうしようという恐怖が先にたってしまいます。 友人を作るには自分から積極的に動かなくてはならないということは承知しているのですが、なにかこういった状況でうまくコミュニケーションをとるコツ、のようなものはあるでしょうか? 稚拙な文書ですが、ご回答お願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
はじめまして。 新しい環境での人間関係構築は、難しい問題ですよね。 私自身コミュニケーションがあまり得意な方ではないので、 質問者様がご心配されるお気持ちが分かります。 私の大学入学時の経験から回答させて頂きます。 >私より年上の人が多く、敬語なのか、それともいわゆるタメ語で話すのか迷ってしまいます。 これに関しては、同じ学年ということで、基本はタメ語で良いと思います。 (どの程度年齢の差があるのかにもよりますが、1コ違い位であれば問題ないかと思います) ただ、私の場合は、同い年、年上問わず、いきなりタメ語で話掛けるのに抵抗があったので、 まずは、丁寧語で話すようにしていました。 その内、相手から「タメ語でいこうよ」と言われることがあったりすると徐々に移行するといった感じです。 若しくは、何回か顔を合わせていく内に、自然にタメ語になっているケースも多いです。 これに関しては、流れに任せるのが一番だと感じています。 また、新しい環境でコミュニケーションを円滑に行うコツですが、 私も自分からアクションを起こすのが苦手だったので、 的確なアドバイスができず、恐縮なのですが、 飲み会や、遊びの誘いが来たら「極力断らない」というのを意識していました。 そうすることで、交遊関係が広いとは言えませんでしたが、 最低限の友人は出来たと思います。 質問者様は入寮されるとのことでしたので、 毎日顔を合わせていく内に自然と交流が深まるような気もします。 積極的にアクションを起こすことも大事だと思いますが、 あまり無理せず、肩の力を抜いていけば良いと思います。 長文失礼しました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 たいへん参考になりました。 あまり無理せず、自然体でいこうと思います。 ありがとうございました。