- 締切済み
危険物取り扱いの資格取得について
危険物取り扱いの資格を取りたいのですが、いつどこで受けるのか、また、どのような勉強をすればいいのか等詳しく知っている方、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 236735
- ベストアンサー率33% (372/1109)
リンク貼りますのでここで試験地など検索してください。 http://www.shoubo-shiken.or.jp/ 試験は各都道府県によりますが、試験の回数は東京が多いですね。私は神奈川在住でしたが、受けたい時期に試験がなく東京で受験しました。何処で受けても可能ですが、更新など考えればお近くの場所で受験するのがよいかと思います。 勉強方法は実務経験を問われる甲種を除けば、書店に行けばテキストや問題集がたくさん出てますので、これをやれば問題ないかと思います。危険物取扱と言っても他に乙種と丙種があり、乙種はさらに区分けされてます。まずはこの資格そのものの中身を把握し、どの方面の取得を希望してるかになるかと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B1%E9%99%BA%E7%89%A9%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%80%85
- pierre_1999
- ベストアンサー率33% (297/896)
#2です。 >乙4のみとは? 危険物乙種第4類の試験対策のみということです。 ほとんどの人は乙種4類試験か丙種試験しか受けないので、 こういう体系になっています。 ですから乙種6類試験とか受けようという人には、基礎科学の 分野しか準備講習会では参考になりません。
お礼
解りました。 お忙しいところ、ありがとうございました。
- pierre_1999
- ベストアンサー率33% (297/896)
消防署で準備講習会というのをやっていることがあります。 (乙4のみ) 私も受けたことがありますが、すごく分かりやすかったです。 テキスト代も講習料も安く、両方で1人あたり10,000円しなかったと思い ます。
お礼
ありがとうございます。 (乙4のみ)のとは? 早速消防署に問い合わせてみます。
- tamacchi
- ベストアンサー率16% (135/816)
受験日などは地方地域により異なります。 講習を受けると合格率がUPしますが、 この講習は工業高校やガソリンスタンド等で定期的に行なっているところもあります。 お近くの消防署にお問い合わせください。
お礼
ありがとうございます。 早速消防署に問い合わせてみます。
お礼
ありがとうございます。