就職活動中なんですが…
就職活動中なんですが…
こんにちは。みなさんのご意見を伺いたいと思い、質問させていただきます。
現在就職活動中で、今週に、面接があるのですが、自身が面接官になったと思って、どのような質問をするか、ということを考えております。
大学、高校、短大と卒業する学校はみなさんいろいろだと思います。
会社も、求める人材がいろいろではあると思いますが、大学を卒業した者と、短大や専門学校、高卒で、多少なりとも見る目が変わってくると思います。給料も違いますし。
そこで、大学を卒業した者を採用する際に、企業側が給料割高の大学生を採用するメリットというのは、どのようなことが考えられるでしょうか?
学力は、確かに、高卒よりもあるという印象を受けるというのは考えられますが、企業側からしてみれば、高卒者の方が、黙っていうことを聞いてくれる。というのが、あるのではないでしょうか?
では、他に企業側が大卒者を就職させるメリットというのは、一体どんなことが考えられるのでしょうか?
みなさんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。
お礼
ご意見ありがとうございます。彼女がいるので全国転勤で遠距離になるのが心配です。