• ベストアンサー

プレジャーボートと漁船の違い

船の購入を検討しています。 中古船情報などを見ていると、”プレジャーボート”と”漁船”という表示がありますが、何が違うのでしょうか。 船を登録する時の違いのような気もしますが、はっきりとしません。 初歩的な質問ですが、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamakazu
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.3

 船籍登録が違います。漁船の登録は、通常の船籍登録からはずれていて、漁船は漁船としてのの登録(都道府県)があり、プレジャーの登録(国土交通省)とは違っています。中古を購入した場合、譲渡とともに登録変更が必要になると思います。  構造的には、法規制の枠(船検基準)を満たしていればいいと思います。  漁船は、あくまで漁を対象に構造上考えられていますので、風に立ちやすいボトム構造になっています。潮の流れや風向き対して、安定した姿勢を保つことができるものです。これに対してプレジャーは、風に流されやすく海上での安定性は漁船に及びません。  プレジャーにシーアンカーやスパンカーを設置して、ある程度は安定性が向上しますが、ボトム構造の違いはどうしようもありません。もちろんプレジャーは、プレジャーとしてのよさはあります。  

colario
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 悩み解消。 今後ともよろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • tyuutaro
  • ベストアンサー率36% (21/57)
回答No.4

小型船舶としてですが、 プレジャーボート=お遊び船(ジェットスキー、ヨット、クルーザー等) 漁船=営業用 です。 中古船情報などですと大抵、漁船=和船ですね。 たしか、漁協なんかに登録したら、漁船だったと記憶してますが。

参考URL:
http://www.marinus.co.jp/6_faq/ii-1-1.html
colario
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり登録の仕方で違うんでしょうね。 参考URLにも感謝。

  • bioweapon
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.2

なるほどですね~ 調べないとわかりませんが漁船からプレジャーへは簡単にできてもプレジャーから漁船だと何か取り付けたりしないと変更登録できないかもしれませんね。例えば無線とか....。定かではありませんが曖昧な回答で失礼致しました!

colario
質問者

お礼

失礼なんてとんでもない。本当に回答ありがとうございました。 実は、本サイトへの質問は、これが初めてでした。 bioweaponさんが早速回答を書き込んでくれて本当に感激しています。 今後ともよろしくお願いします。

  • bioweapon
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

「プレジャーボート」=遊び・趣味などの使用目的。 「漁船」=漁(営利)業務の使用目的 ですね。 使用目的で呼び方が違うのではないでしょうか。 おそらく保険などで加入するときの金額が変わってくるのではないかと思いますよ

colario
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私もbioweaponさんのように使用目的で呼び名が違うとは考えていたのですが、中古販売時点でナゼ区分されているのかが良く分からないのです。 例えば、「漁船」で気に入った物件を、「プレジャーボート」として購入・使用ができるのかナ?とか。その逆の場合も。

関連するQ&A