- 締切済み
年金を受けてると働いてはいけないの?
うつ病で国保の障害基礎年金2級を受給しています 体調がよくなってきたのでリハビリをかねて パートをはじめることにしました でもソーシャルワーカーは働きすぎると 年金がもらえなくなるよと言います 確かにパートをすることでうつが回復していると捉えられると 年金はもらえなくなりますよね でも年金がもらえる範囲で働きたい まだ自信がないし働いて悪化するかもしれないですし。 年金をもらいながら働く上で 金額や時間数などわかりやすい基準ってあるのでしょうか 教えてください
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- momo-kumo
- ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.1
お礼
ありがとうございます うつ病という病気柄 働ける=傷病の改善とすると 支給要件がなくなることになりますね・・・・ 難しいところです