• 締切済み

心の病気を抱える彼。支えになれてる?

現在付き合ってはいないのですが、友達以上の彼がいます。 彼女ではないのですが互いに好意はあると思います。 毎日のように彼からメールがくるので(^_^;) 彼は社会人になってすぐ精神的な病気を患い、会社を退職。 その後違う会社に入社するも再び退職し現在に至ります。 2度目の会社を辞めてからもうすぐ1年になろうとしています。 現在は数ヶ月前から自分の希望職とは全く関係のないアルバイトをしています。 その彼が最近「このままじゃダメだよな…」とか「仕事探さないとな!」とかたまに話します。 私自身、現在自分の希望とは違う職種についおり、資格取得を目指したり、求人情報をマメにチェックしているのでその影響だと思います。 以前よりもだいぶ元気になり前に進もうとしている彼を応援してあげたいです。 しかし、私には彼が無理をしているように思えてなりません。 だからその度に「焦らずいこうよ」「しっかり充電してからでいいと思うよ」と言ってしまうのですが、この言葉が彼の次への一歩を踏みとどまらせているのではないかと思い始めました。 心の病って人によって治るまでの期間が相当違うと思うのですが、仕事に復帰されるまでどのような流れを踏むのでしょうか。 また、周りの人の支えってやはり大きいですか? 彼とはたわいの無いメールをしたり、一緒にドライブに出かけたりしますが、それだけでもリフレッシュになっているのかな・・・ とても人に影響されやすい繊細な彼なので、私の言葉ひとつで傷つけやしないかと思うのです。

みんなの回答

回答No.7

彼がうつ病と決まったわけではありませんが、明らかに初期の症状が見られます。 逆に今適切な処置をすれば、早く立ち直ることが出来ます。

noname#30629
noname#30629
回答No.6

病気の後遺障害で、精神的な疾患持ちになり、失職して7年になる当事者の男です。 貴方がすっごく支えになっているのは文面を拝見していて確かだと感じます。 次のステップとして、専門家(医者)の門をくぐらせてあげて下さい。 彼自身は、もう回復している、と思っていて精神科~とかいうと嫌がると思いますが、明らかに回復していません。 焦りの色が見られます。 焦りが一番まずいです。 それと、カレは前述した事と重複しますが、とてもプライドの高い方だと推察します。そんなヒトほど「自分で何とかしよう」「自分の努力が足りないんだ」と、自分を責めて無理してますます悪化させる傾向にあります。 恋人ではないのでしょう??なら、ますます首に鎖をつけてでも専門医を受診「させて」下さい。

mappuling
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりまだ回復していませんよね…。 回答者さんの言うとおり彼はプライドの高い人だと思います。 病気になった理由も、自分の能力以上の仕事を要求されたためです。 新人だからできなくて当たり前だったのに、そう考えられなかったのですね…。 人生初めての「挫折」を経験したのだと思います。 専門医の受診、私から切り出しにくいのですが、今度会う予定なので様子を見て聞いてみようと思います。

  • k-ko0730
  • ベストアンサー率47% (193/405)
回答No.5

私はうつ病で6年になります。 「焦らずにゆっくりと、出来ると思ったことだけを少しずつ」 は、今まで何ヶ所か心療内科や精神科へ通ったどこの医師も口にした言葉です。 ですから、質問者さんの「焦らずいこうよ」「しっかり充電してからでいいと思うよ」も悪くはないと思いますよ。 「焦らないでもいいから、マイペースでいいから、ここなら働けると思えるところが見つけられるといいね」 とか、 「前に比べて充電がだいぶ貯まってきた感じ?でも無理はしないでね」 とか、そんな言葉で良いんじゃないかな? 正直、前に進もうとしている人が周りにいると、それが大切な主人であろうが両親であろうが親友であろうが、凄いなぁって気持ちのどこかで自分と比較して羨ましい気持ちと焦る気持ちも生まれます。 貴女は前へ進もうとしている。自分をブラッシュアップしようとしている。それを間近で見ていれば彼も焦るでしょう。 だからと言って、焦って仕事を見つけることが彼になるのか、今の彼の状態によってはマイナスにもなりますし、少ない仕事から徐々に慣れて行ける職場ならば(そんな職場は少ないと思いますが)プラスになるかもしれません。 私が休職した時には、医師からは「復職をする時には元の仕事量の半分以下、極少ない量から始めて、勤務時間も午後からスタートで夕方には帰るくらいのつもりで。それから慣れてきたら少しずつ増やしていくように、その時が来たら会社の方を呼んでくれれば私が直接話します」と言われていました。 私の場合は結局、復職は出来なかったのですが。 今、言われているのは病院のデイケアに通うことです。全く生活にリズムがなく引き篭もり状態のままで慢性化してしまっていて良くないから、週に何曜日と何曜日と決まった日の決まった時間にデイケアをしている病院なり施設へ行って過ごす習慣を作ってみたらどうかと提案されています。 希望職とは関係ないアルバイトだとしても、決まった日時にアルバイトに出ているのなら社会復帰への練習は出来ているんじゃないかなと思うんです。体調が悪いのを我慢して無理に通っていたり、アルバイトを休みがちなら、まだ社会復帰の時期ではないのかもしれません。 周りの人の支え… 難しいですね。私の周りでは本当にうつ病を理解して、適切な対応をしてくれたのは友達2人だけでした。徐々に彼(今の主人)も支えてくれるようにはなりましたが、病気を理解していない両親からの言葉は辛かったですね。無神経な友人の言動に傷ついて大泣きしたこともあります。 付かず離れず、くらいの関係がいいのかもしれません。彼がメールしてきたら返事を返す、遊びに行こうと誘われたら都合が良ければ遊びに行く。もし出掛けた事で疲れ切って何日か体調不良になったとしても、それは彼の行こうって判断で出掛けたことだからいいと思うんです。 でも貴女から誘われて、ちょっと無理して出掛けて寝込んでしまったらお互いにキツイだろうと思うので。 私の場合は実家の地元周辺に嫁いだ中学時代の同級生が何人もいます。彼女たちが月に一回食事へ行こうとか、たまにはうちへ遊びに来られそう?とか声を掛けてくれるのが嬉しいです。気にしてくれる人がいるって本当に有難いことです。 実家にも寄れるし、調子さえ良ければ行くようにしてます。ダメならダメそうと断りますが「じゃ、また今度ね」とサッパリしていて、また誘ってくれるんです。こんな自分からでも離れていかないでいてくれることに感謝です。 高校時代の友達の嫁ぎ先は電車で行ける範囲内ですが、少し遠いので会うのも億劫で躊躇ってしまうのですが。 気の置けない旧友と会うことは楽しくて頭の血の巡りが良くなってリフレッシュされるように感じます。どこかへ出掛けなくても、ただ一緒にいてお喋りしているだけでもホッとします。彼と貴女もそういう関係ならいいですね。 ちょっとだけ気になるのは、彼が貴女に疑問系で話をしたりしないかってこと。 私は主人に「私、どうしたらいいのかな?」「この先、どうなっちゃうの?」「いつまで続くの?」などと不安をこぼしていた頃がありました。主人は主人なりに考えて言葉を選んで優しく答えてくれているのでしょうが、なかなか話の歯車が合わないことでフラストレーションが溜まるんですね。 それを察した医師が「周囲の人に疑問文で話すのは止めた方がいい。相手がどんなに考えて答えたことでも貴女の納得出来ないことかもしれない。その時に貴女は『そうじゃなくて!』って食らいつくとしたらお互いにとって良い事ではないですから。大体、堂々巡りで答えの出ない質問をしても相手も困るし答えは出せないんですよ。 精神科の医師であっても身内の診察は出来ません。それと同じようにご家族も親身になればなるほど上手く対処出来なかったりお互いの間に溝を作ってしまうこともあるんです。」 だそうです。 身近で親身になってくれる相手だからこそ相談したいのですが、そういう相手だからこそ突っ込んで話もするし、相手の意見に対する批判や反論も口にしてしまう。それはいけないことだったんだなってその時に知りました。 では貴女の彼が疑問系で話をしてきた時、正直、貴女がどう対処するのが良いのか分かりません。「うんうん…」って聞き流しても彼は「真面目に聞いてくれてる?」って思うでしょうし。 中途半端なアドバイスになってしまってスミマセン。 私の場合、他愛の携帯メールですら相手や体調によっては返事は数日後、せっかくの週末に主人が外出に誘ってくれても体調によってはNG。 もし彼が「付き合ってはいないのですが、友達以上」の貴女を失わない為に頑張っているわけではないのならいいんですけどね。 そして貴女も彼に配慮しなければいけないことを負担に思わないで、これから先も接して行ってくれるといいなぁと思います。見守る側、支える側の負担も大きいものですから。

mappuling
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼は嫌だなと言いつつもバイトにはしっかり行っているようです。 始めの1、2週間はかなり沈んでいましたが、今では仕事にも慣れ始め フルタイムで働く時もあるようです。 休憩時間には「帰りたい」「疲れた」とメールがきますが(^_^;) 最近は私が職場でうまくいかない事があったので、それを心配する内容に変わってきていますが。 これも、悩んでいる彼に私の愚痴を聞いてもらって良いのかと、ちょっと引けてしまうのですが… 疑問系の会話ですか・・・ 感情的に何かを聞かれることはありませんが「ここままじゃダメだよな?」って言うことはあります。 私はそんなことないと思うし、今まで辛い思いしてきた分だけ心を休めていいと思うんですけどね。 たっぷりと周りに甘えてもいいと思うし。 彼は私と同じで人よりちょっと回り道しているだけで、ちょっとしんどいけど、今も私達の人生に必要な時間なんじゃないかなぁって。 ・・・こんな風に彼には話してます。 私はアドバイスが下手なので、聞かれたら自分が思うことしか話せません。難しいですね。 みなさんに色々とご意見を頂き、考えさせられました。 こんな風に彼を見守りながら自分も成長してるかも?思いました。

回答No.4

わたしもうつ病です。 ほかのかたもかかれていますが、「焦らずいこうよ」「しっかり充電してからでいいと思うよ」はやめたほうがいいです。 かえって焦っちゃいますから。 わたしの場合、仕事(アルバイト)を何度も変えて現在無職です。 当分の間仕事する予定はありません。 仕事はしたいですが、仕事する前のトレーニング(デイケア)に通う予定です。 それも彼氏にほかの病気を理由に止められています。 彼氏もうつ病なのでわたしの気持ちはわかってくれてると思います。 焦るとうつ病が悪化するのが彼氏も体験上わかっています。 mappulingさんは今まで通り普通のメールでいいですよ。 わたしも彼氏とたわいないメールや電話しているときが安心します。

mappuling
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼にとって安心できる存在であれば嬉しいです。

回答No.3

こんばんは。 自分も精神的なことで悩んだことがあるので、少しでも力になれればいいなと思います。 周りの人の支えというのは大きいと思います。 ただ「焦らずいこうよ」「しっかり充電してからでいいと思うよ」というのは、取り様によっては彼を否定することにもなるので、今はあまり言わない方がいいとは思います。 一般的には精神的な病気で仕事を退職された方は、病院にかかられる人が多いと思います。 精神科、神経科、心療内科と色々ありますが、まだ通院された事がないのなら一度専門家の意見を聞いてみてもいいとも思います。 どの様な病気かは分かりませんが、投薬や精神療法による治療も一つの方法だと思います。 多分彼の今の心境としては仕事を辞めたという事で焦りや不安があると思うので、彼の話を聞いてあげるだけでも彼にとっては力になるのではと思います。 今のままメールをしたり、ドライブに出かけたりしているだけでも、十分に彼の力になれていると思いますよ。 特に彼にこれを言おうとか、こうしてあげようとかではなく、彼が何かを求めた時にそれに応えてあげるだけでいいと思います。

mappuling
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「支え」ってどうすることなのかが分からなくなっていました。 彼とはしばらく連絡を取り合っていなかったのですが、1年半の空白を経て突然メールがきたんです。 とても驚きました。 後から知ったことなのですが、彼が私にメールを送ったのは2度目の会社を辞めた直後だったようです。 再会した時はかなり元気がありませんでしたが、ここ数ヶ月でバイトを始めるなど、徐々に元気を取り戻しているようです。 バイトの合間に毎日メールが来るので、私に何を求めているのだろう?私は彼の力になれているのかな?と、その度に考えてしまいました。 でも、このままでいいのですね。 何よりも彼から連絡が来るのは私自身嬉しいので。

  • willwork
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.2

こんばんは、初めまして。 私も現在、精神的な病気で仕事も休み、静養中の日々です。 無職・無収入の状態です。 でも、生きるために過去・現在・未来、何も考えず、ただ眠り眠り、なるだけ食事を取るように努め、 最近になって、やっとカーテンを開けることができるようになりました。コンビニに買い物に 行けるようにもなりました。 確かに周りの人の支えってやはり大きいです。 でも、それは元気を与えてくれる人や、楽しい時間を共有してくれる人や、リフレッシュの時間ではありません。 必要なのは、本人にとって、ホッとできる場所と、ホッとできる人との時間の共有です。 そばに居てくれるだけでいいのです。特に何もお話しなくてもいいのです。 「焦らずいこうよ」「しっかり充電してからでいいと思うよ」と言われると、余計に焦燥感に襲われたり、 充電できるのにあと何ヶ月かかるのかな、このまま駄目で終わるのかな・・・と落ち込んでしまします。 精神的な病気なときは、会ったり話したりすることさえ辛いことがあります。彼のことを心配されるお気持ちは 十分分かりますが、あまりご自身からは誘いかけず、彼自身から自ずと連絡があるまで待ってあげて欲しいと思います。 あと「頑張って」「なんとかなるよ」「元気だして」などの励ましの言葉は禁句です。励ましの言葉はお伝えにならないでください。 私は、精神化に通院していますが、先生の「ゆっくりゆっくり行きましょう」の一言に救われました。

mappuling
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が彼にとってホッとできる存在であれば嬉しいですね。 私も辛い時に「頑張れ」と言われ、これ以上何をどう頑張ればいいの?と余計沈んでしまった経験があるので、それは言わないようにしています。 回答者さんも辛い時期なのに、丁寧に教えていただきありがとうございました。

  • guguku
  • ベストアンサー率26% (118/450)
回答No.1

こんばんは。37歳の主婦です。 彼は今通院しているのですか?通院していないのであれば心療内科などへの通院をオススメします。 それから質問者さんの彼への言葉ですが、そんな感じでいいのではないかと思います。 私もうつ病ですが、周りの人の理解がとても大事だと思います。 まず落ち込んでいる時に「元気になれ」とか言われるとへこみます。あと自分を否定される言葉もへこみます。逆に元気になる言葉・・・ってないんですよねぇ。落ち込んでる時は何言われてもだめです。でも「大丈夫だから」とか「今で十分だよ」とか言われるとちょっとほっとします。 あと体を動かすのってとてもいいです。少し運動に誘ってみられてはとも思います。 参考になりましたでしょうか?早く彼さんが元気になるといいですね。

mappuling
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼が通院しているかどうかは分かりません。 恋人でも家族でもない立場でどこまで聞いてよいのか分からず… 聞かれるのも嫌かと思い、彼が話してくれるまで待っています。 おそらく「自律神経失調症」だったのではないかと思います。

関連するQ&A