- ベストアンサー
【終わったな】早稲田行くなら浪人覚悟で! 今までの努力は何なのか
来週から高3です。 高2の夏休みくらいから早稲田政経に行きたいと思い勉強しています。 高2の夏から英語の偏差値が40いったりきたりで、国語も40いったりきたりで、今現在に至ってもぜんぜん上がりません。 政治経済の偏差値は60超えているのですが・・・ 東進衛星予備校で英文法をとり、夏休みからやっているのですが、20講中10講までしか理解できていないという致命的な状態です。 1つ1つの章の確認テストは合格できるのですが、全部まとめた11講目にあがるための中間試験では全く点数ととれず半年以上たっても理解できません。ほんと、何のために早めからやっていたのかわかりません。 語彙力が低かったのでターゲットをやっていて一応5割は単語がわかるようになってきました。 文法問題で4択問題とかでも絞込みができなくて、ネクステージをといても全問不正解。 予備校で今年の授業(難関大対策講座)をとっているのですが、去年の夏休みのものも理解できずにいるのでまだそこに進めません。 自分は病気かと思うくらい英語をやってもやっても伸びない&理解できません。 春休み一日8時間文法に時間を突っ込んでひたすら問題をときまくっていますが、回答を読んで理解したつもりでも確認テストにも合格できません。 応用が利きませんし、理解できていないし、今偏差値、英国40だし無理でしょう。何で偏差値あがらないのかわかりません。 理解できないです。 学校では留年しそうになりましたが、進級できてしまいました。 http://okwave.jp/qa2671817.html 担任からは早稲田狙うなら浪人覚悟で!と言われ、 もう現役では100%無理だなという感じです。 現役でいけないなんて人生終わりましたね。死にたい気分です。もう高校行きたくないです。 毎日死ぬ気で勉強してますが、もうモチベーションが続きません。 マジ死にたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
Next Stageは私も使ってました。まず聞いておきますが、Next Stageは何回繰り返しましたか?受験勉強をすることで大切なことは、より多くの問題集を解くことではなく、一つの問題集を何回繰り返すかです。ちなみに私はNext Stageの右半分の文法の解説を友達に読んでもらうだけで、その問題の日本語訳を言えるくらい繰り返しました。(必要ないけど・・・)それでは、私がおすすめのNext Stageの勉強法を教えます。 (1)今日はどこからどこまでの問題を解くか決める。 (2)決めた問題を解く。この際、答えの数字を書くのではなく、問題文に答えを加えた完璧な英文を書く。 (3)答え合わせをして、やった問題全ての解説を読む。 (4)間違えた問題の文法について、大切だと思ったところにマーカーを入れる。 (5)やった問題全てを日本語訳する。 (6)1週間くらい経ったら、また同じ問題を解いて、自分がどれくらい覚えたかを認識する。 (7)できなかった問題にマークをして、ある程度期間をおいてからまた解く。 ※ (1)理解したということは、その問題の文法事項の重要なポイントを自分の言葉で説明できると言うことです。 (2)この勉強法をするときは、今日は○○p~△△pまで、明日は△△p~□□pまでとか、今日は仮定法、明日は関係代名詞みたいに、自分の目標を決めてやってください。 この勉強法をまじめにやればマーク式の問題の時にはその問題でどのようなことが聞かれているか、などといった問題の裏側が見えてきてマーク式の問題が解きやすくなります。そして、英文を書くことで、英文を覚えて、その覚えた英文を応用して英作文にも使えますからお勧めです。 はじめにも言いましたが、受験において大切なことは何回も繰り返すことです。 それと・・・ >担任からは早稲田狙うなら浪人覚悟で!と言われ、 もう現役では100%無理だなという感じです。 現役でいけないなんて人生終わりましたね。死にたい気分です。 と書いていますが、あなたはタイムマシンで未来へ行って早稲田に落ちた自分を見に行ったのですか?受験において不安なのはあなた一人ではなく、受験生みんなです。私はまじめに勉強していたつもりでしたが、模試の成績がまったく上がらず、センター試験一ヶ月前の模試では第一志望がE判定でした。でも自分に対して「毎年その学部には○○人合格するんだから、受験をすれば自分にも合格する権利は必ずある」と言い聞かせて、不安だったけどがんばったら、センター試験では一ヶ月前よりも100以上アップして、第一志望はB判定、そしてそのまま現役で合格することができました。(ちなみに、旧帝国大学の薬学部です。) あきらめるのはまだまだ早いです。来年の今の時期、新しいスーツを着て、早稲田の入学式に行っている自分を想像してみてください。きっとやる気が沸いてくるはずです。長々とすいませんでした。最後まで読んでくれたらうれしいです。 「やってやれないことはない。やらずにできるはずがない。」
その他の回答 (7)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
まず学習内容を整理すべきですね。 実力不相応の難しいことばかりしていないでしょうか? なんで偏差値40(ってどこの模試か知りませんが)の人が難関大対策をするんでしょうか? 8時間勉強しているのではなく、30分の分量に8時間かかってしまっているだけではないでしょうか? 勘ですので、自分でよ~く判断してください。 例えば早稲田の過去問の長文問題解くのだけれど、知らない単語だらけで辞書引きに2時間、そんな今調べたような単語を繋ぎ合わせても意味などさっぱり掴めず、更に3時間、設問に入って1時間、解答解説を読んでその内容を調べて2時間、とか。 これは合格者なら20分の問題だとか。 まず、実力相応のレベルのことをきっちりこなすべきです。 やったらやりっ放しではなく、以前やったことを復習し、きちんと身に付けるべきです。 東進のシステムは知りませんが、11講に上がれないとやらは、要するにやったらやりっ放しでちっとも身に付いていないことを意味しているのではないでしょうか? ページをこなすことが目標ではなく、ページの内容を身に付けることが目標です。今忘れているのなら入試会場でも覚えてはいないでしょう。 ページをめくっていれば合格させてくれるのではありません。 その中身が身に付いていなければ合格できません。 おそらく勉強のやり方に問題があるのでしょう。 まず今までの範囲を徹底的に復習しましょう。 やったらそれで良いのではなく、身に付くまでやって、それから次のことです。 中学の範囲でも、抜けているところがあればそこから。 下から下から積み上げていかないとダメです。 上から積んでいっても無理です。 家を建てるのに屋根からは建てられません。 今のやり方なら、おそらく三浪してもMARCは無理でしょう。 逆に、それだけやってられる人なら、正しいやり方をすれば、現役合格は保証できませんが、一浪すれば早慶行けるかも知れません。
お礼
ご回答有難うございます。 高校文法入門編からやってみました。
- nidonen
- ベストアンサー率55% (3658/6607)
努力とは、長時間勉強することではありません。勉強することで 結果を出して、初めて努力と言うのです。ほかのジャンルでは努力 そのものが尊いこともありますが、受験勉強は結果がすべてです。 まずは、自分の現状を受け入れましょう。あなたは偏差値 40 の人 という自覚を持つ必要があります。 > 現役でいけないなんて人生終わりましたね。死にたい気分です。 英語で偏差値 40 しかとれないのに早稲田政経に行きたいとか 言っている時点で終わってます。あなたより英語ができる高三が 日本にはきっと 10 万人はいるでしょう。 あなたが言っているのは、「 オリンピックに出たいのに、どんなに トレーニングしても 100m 11 秒を切れない 」と同じようなことです。 残念ながら、あなたには見込みがありません。他の道を探しましょう。 > 今までの努力は何なのか そんなあなたに、金ピカ先生こと佐藤忠志氏の名言を贈ります。 「 勉強して落ちたバカは、勉強しなかったバカより、もっとバカ 」
お礼
ご回答有難うございます。 勉強に不可能はないと思っています。自分は早稲田以外なら大学に行かないつもりなので絶対受かるように勉強するし、しているつもりです。 「 勉強して落ちたバカは、勉強しなかったバカより、もっとバカ 」というのはタダのカスの言う事ですね。 自分にはそんな奴の言葉は関係ないですね。
- k_ort
- ベストアンサー率33% (66/199)
英語と国語だったら国語を先にやるべきじゃないでしょうか? 自分の母国語を周りの人と比べていまいち使いこなせてない人が英語をやるなんてちょっとおかしな話だと思います。 すべての道は国語だと思います。ちなみに政経が60とまりなのも国語力のなさだと思いますよ。 まだ1年もあるのにへこたれてるなら大学自体狙うのやめたほうがいいです。大学以上では粘りこそ必要な能力だと感じるからです。っていうか社会でも。 まだ、まだ、勝負はこれからですよ。私もがんばりますので、よかったらがんばってください。
お礼
ご回答有難うございます。 そうですね。国語も勉強開始しました。
- _EH
- ベストアンサー率50% (6/12)
文法問題は、こなした問題の数ではなく、どれだけ体系的に文法を学んだか、ということにかかってくると思います。 確かに、イディオムや語法などは覚えるしかありませんが、それ以外の、例えば仮定法や関係詞といった文法事項は、しっかり基礎を作ってしまえばあとはいくらでも応用が利きます。 時間をかければかける程焦ってしまうことがありますし、いっそ文法にかける時間を2時間程度に短縮して、まずは体系的に押さえられるところだけきっちり押さえてしまってはいかがでしょう? イディオムなどはその後、試験の直前などに頭に叩き込めばいいですし…。 早稲田は受験していないので試験内容を知りませんが、普通文法よりは長文の方が配点は高いですし、いっそ文法はある程度諦めて長文で点数を稼ぐという方法もアリだと思います。 私も英文法は非常に苦手で、センターでも半分落としましたが、長文で巻き返して170点以上とれました。 8時間詰めてやって伸びないようであれば、勉強法を変える必要があります。 (問題集を解く代わりに参考書などを読み込む、間違った問題を書き出して机に貼付けて覚える、同じ語法を持つ単語を書き出してみる、etc...) 厳しいようですが、このままでは浪人したところで志望校には受かりません。 また、現役で入れないことが人生の終わりだなんて考えは捨てた方がいいです。 現役の強みは、なんとかなるさという楽天思考で志望校に向けて全力疾走できることだと思いますし! 参考までに言っておくと、一橋大学の現浪比率は1:1だそうですよ。
お礼
ご回答有難うございます。 勉強方法も変えてみました。 結構伸びてきているので、ちょっと安心しました。安心しても駄目なんですけどね。
- jojo-jojo-jojo
- ベストアンサー率47% (76/161)
英語に関してです。偏差値40の人がネクストステージをやるのは、ちょっといただけません。 中学生向けの、高校受験用の問題集はどのくらい解けますか? まずはそこから基礎を固めるべきでしょう。 よいでしょうか、問題の答えには「必ず」理由が存在します。適当な理由で問題を出すことはできません。だから答えを覚えるのではなく、「なぜここではその答えになるのか」ということを理屈で覚えてゆく=理解してゆくのです。その点が全く理解できていないせいで、どんなに勉強をしても、けっきょくしている「つもり」なのです。問題用紙を埋めるだけなら誰にだってできます。 ということで次の問題を解いてみてください。 問)I like (play) tennis. 1.playを適切な形にしてください。答えは二つ。 2.その理由をそれぞれ文法的に説明してください。 3.また変化させたそれぞれの形はどのような機能を持つか、文法的に説明してください。 やけになる気持ちはよくわかりますが、もし上の問題がすらすら解けないようであれば、努力ではなく、学習方法に問題があるはずなのです。もし完璧に解けるようであれば、厳しい言い方ですが、大学受験にはちょっと向いていないかもしれませんね。ちなみに参考書を読んでも結構ですよ。そのときはきちんと断りを入れてください。
お礼
ご回答有難うございます。 やけにならずに何とかやってます。 アドバイス頂き有難うございます。
- yuma555
- ベストアンサー率55% (10/18)
自分で無理っぽいかなと思っているところに担任の先生から浪人で、と言われたらやっぱり凹んじゃいますよね。でも、成績から考えれば担任の先生の言葉も無理ないかなと思います。「浪人覚悟で」というのは「浪人で」というのとは全然違います。それくらい頑張らないと厳しいという檄でもあると思いますよ。担任の先生に言われたくらいで「死にたい」「現役では無理」なんて気持ちが弱すぎませんか?合格して、「あの成績からよく頑張ったな」って言われるくらい頑張ってみてはどうでしょうか?質問者様が諦めてしまったら、もう早稲田への道は閉ざされてしまいます。諦めずに、担任の先生の言葉を励みに、またバネ頑張ってください! 愚痴っている暇があったら勉強ですよ!
お礼
お礼がかなり遅れまして申し訳ございません。 この前の模試で英語が100点ギリギリまで上がりました。 他の教科も偏差値50前後まで上がりました。 一喜一憂する気はないのですが、頑張って行こうと思います。
- fishon2100
- ベストアンサー率32% (216/666)
これは質問ではありません。 こんなところに来るヒマがあったら勉強してください。 ネットをしていて合格とかは有り得ません。 ≫現役でいけないなんて人生終わりましたね。 浪人した方に失礼です。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。 現役で行く事は誰しもが望んでいることではないでしょうか。
お礼
ご回答有難うございます。 NextStage2回目突入しました。 大分文法問題は解けるようになってきました。 「やってやれないことはない。やらずにできるはずがない。」とは、まさにその通りだと思います。