- ベストアンサー
従兄弟の結婚式のご祝儀について
皆様にはいつもお世話になっております。 今回は 今月の15日に主人の従兄弟の結婚式への 出席予定があるのですが、夕べその結婚式のご祝儀を 主人のお父様が出して下さるという旨のメールを頂きました 私としては もう結婚をして独立した世帯を築いている以上 そう言う物を親に出してもらう理由も無い上 出していただく事自体物凄く抵抗があります 主人のお父様は喜ぶだろうと言うご好意で言って下さって居るのだとは 思いますが。。。 ここはお父様の顔を立てる意味で 出していただくのが 良いのでしょうか。。 それとも かどが立たないようにきちんとした理由をつけて お断りをする方が良いのでしょうか 皆様のお知恵をお貸しください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まあ、基本的に旦那さんとお父様の問題でしょう。 旦那さんに、「うちで出すから出さなくて良いよ」と言って貰うのが一番ですが、それでも、お父様は「いいから、いいから」というかもしれません。その場合、どうするかは旦那様の判断に任せればいいです。 ただ一応は、「こちらから出します」と言う意思表示はしておかないと、いけません。旦那さんは実の親だから、「とくに断らなくて出して貰えばいい」と言うかもしれませんが、一応は断って貰ってそれでも出してあげると言う形じゃないと、常識知らずと思われかねませんから(特に貴方(奥様)が思われてしまう可能性があります)かならず、電話なりで、旦那さんの口から、お断りして貰うなりしたほうが良いと思いますよ。 最終的に出して貰うことは別にかまわないと思いますが。 そのかわり、父の日とか誕生日、バレンタインデーなんかのプレゼントはきちっと贈っておけばいいと思いますよ。そうすれば、角も立たないし。
その他の回答 (2)
- kuruthiusu
- ベストアンサー率15% (10/65)
別に特に理由がないのでしたら、出してもらってもいいのではないでしょうか。よくお礼は言って。 ただし、あとで『あの時、お金出してやったのに』とか言いそうなお父様なら、旦那さまから断ってもらったほうがいいかもしれませんが(笑)
お礼
ご回答ありがとうございます♪ あの時出してやったのになんて言われてしまったら とても痛いです(笑) 取りあえず今回は気持ちよく 出席させて頂く為にも 主人を通じてお断りをしてみようと思います
質問者さんから「お断り」を伝えてしまうと、 それこそ角が立ってしまうでしょうから、 質問者さんのご主人から話してもらうのが良いでしょうね。 何らかの事情でそれが不可能だというのなら、 とりあえず好意は受け取っておいて、 食事や旅行に招待するなど、後で別の形で返すというのもアリかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます♪ そうですね 後でお返しする形になりますと やったり やられたりが永遠と続きそうなので 取りあえず主人を通じてお断りを入れていただくほうで お話ししてみます。
お礼
ご回答ありがとうございます♪ アドバイスを頂いたとおり お断りしたい旨を主人に伝えた上 後は主人に任せて置こうと思います。 常識非常識の問題は繊細で微妙で曖昧な部分が多く とても頭が痛いです