- ベストアンサー
いとこの結婚式の御祝儀について
親宛にいとこから結婚披露宴の招待があり、家庭の都合で父親は欠席し母と私(20代独身)の二人で出席することになりました。 御祝儀を3万包む予定だったのですが、母親が包むから渡さなくてもいいと言われました。 別のいとこ(20代独身)も親が包むので渡さないそうなので合わせた方が良いのでしょうか。 ちなみに招待状は家宛に一通きました。 友人に聞いたら親の言う通りにした方がいいのではと言われました。 みなさまだったらどうしますか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
親宛に招待状が届いているのであれば、ご祝儀は親に任せておけば大丈夫です。 一家として招待されているわけですから、ご祝儀も一家からとして渡すのがマナーでしょう。 招待する側は、招待状と引き出物等のおもてなしは常に対で考えています。 招待状が一家であれば、引き出物も一家まとめて。 それがご祝儀だけ家族バラバラであれば、多少戸惑うと思いますからここは一家として渡しましょう。 実家を出て独立したり結婚したりして、ご祝儀が親と質問者さんそれぞれ届いた場合は ご祝儀もそれぞれ分けて渡すのがよろしいでしょう。
その他の回答 (2)
あなたの思う3万円は、あなた自身が招待されて、あなたの立場(いとこ)として出すなら妥当な金額です。 しかし、今回は代理です。代理とは席が空いたから行くだけではなく出られない人の名代として行くのです。 ですからご祝儀も両親がそろっていくケースと同じ金額を同じ包み方で出すのが良いと思います。つまりお母さんにお任せしておけば良いと言う事です。 また、独身なので一家族扱いとして一緒にご祝儀を出すのも普通ですよ。ただ、20代と言っても幅があり、21,2歳だったら若いし親御さんと一緒のご祝儀だけで良いかもしれませんが、20代も後半ならば社会人歴もそれなりにありますね。親がかりのご祝儀だけでなく気持ちのプレゼントを渡しても良いかもしれません。
お礼
ありがとうございました。
- kinpouge
- ベストアンサー率43% (52/120)
別に招待状を貰ってるわけじゃないし、 招待状が親宛なのだから親が出すだけで良いでしょう。 実家から出て独立してたら別に出すことにもなりますが、 まだご実家にいて、ですし。 仲が良いから、お祝いしたいと言うなら別に包んでも良いですけど、 親の出す金額とのバランスを考えて包むようにしてください。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。