- ベストアンサー
鉄道会社に入るための学科
自分は現在中学3年生です(受験生) 将来はJR東海に入りたいのですが、 学科はどのような学科が良いでしょうか? ちなみに、自分の志望校は工業高校で、その高校にある学科は 工業化学化・機械科・自動車科・電気工学科 です、↑の4つ以外にも学科はありますが、機械に関係ないので載せませんでした 自分は、運転士志望(将来は新幹線の運転)です
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
高校からの求人は基本的に公表されていないと思います(社会人でもそれほど公表されている気がしませんが)ので、私の就職希望した会社の倍率でよろしければ。人数を言うとどの会社かすぐに分る人がいるかもしれませんので、倍率だけ・・・2.68くらいです。高校に来る求人の多くはそれほど多く取りません(募集人数自体が10名もいけばよいほうだと思います)ので、それに比べたらかなり多い募集人数(希望した人のほとんどが受けられます)です。もう少しで3桁になるところです。社会人はもっと受験人数が多いです。 一度落ちてしまったからといってもがっかりすることはありません。高校から大学へ行ってそこでも高校と同じ人物であると思いますか。必ず進歩しています。そこでまた受験するのでも十分大丈夫です。私の会社を受験した人の中には大学生枠の中でも複数受験(種類がいくつかある)するものがあったのですが、一つ落ちてももう一つの種類の受験を普通にすることができています(同じ職種でも何度かチャンスがあります)。ですので、二度と受験することができないということはありません。大手の鉄道会社でそのようなことをしていたら問題になっています。私の鉄道会社ではそのようなことはないので、JR東海さんでも同じだと思います。受験の回数についての回答は私の居る会社だけですが参考までにどうぞ。 そこまで気負わず気楽にいってがんばってください。私もそうですが、研修を同じようにしている人のほとんどが「自分が良く入れたなー」や「あまり鉄道を知らない」というひとです。そこからいかに努力していくのか次第で鉄道のプロになれるかが決まります。 まずは高校を質問した学校以外にもしっかりと吟味して、しっかりと選んでくださいね^^。受験に向けてがんばってください。 もう知っているかもしれませんが、JR東海さんの開発中のリニアモーターカーよりも環境に優しい、乗り物の開発(エアロトレイン)が行われているなど一つの会社にこだわらず幅広い視点をもって新聞などを見ておくとためになります。このような回答でいかがでしょうか^^。
その他の回答 (3)
学力が必要というところですね。学力が必要とはテストの結果で言えば平均点80くらいをがんばって目指して取り組み、授業態度などを含めた通知表の評価が4以上を取れるようにがんばることを言います。もちろん入社をしている人がみんながみんな通知表の平均が4以上だったよということはありませんが、まじめに取り組んでいるということが評価されますので、手を抜かずに授業に取り組んでいけばよいですよ^^。学力はこの程度をこなしておけば問題ないと思います。勉強をがんばりすぎて学校を休んでしまったということのないように気をつけて下さいね。学校に入ってJR東海さんへを3年間維持できるよというようであれば、運転適性検査やSPIなどに毎日10分程度でいいので取り組んでおくといいと思いますよ。2年生の後半からはじめても大変です。恐らく高校の進路指導室へ行けば先輩の受験体験談があると思いますので、そちらも参考にするといいです(1年生のときから入るのは結構勇気が要りますが)。まんべんなく勉強をがんばってください。数学以外にも国語力ももちろん必要です。英語だって海外のお客さまが居た場合必要になったりします。技術といっても高校で身につけられるものはほんの少しですから、その(入学した)学科で習ったものの50パーセントは覚えていれば問題ありません。教科書類は捨てずに持っておくとあとあと役に立ちますよ。とにかく鉄道に興味を持って置いてください。駅名や走っている鉄道を知っておく、会社の正式名称を覚える、時刻表をそこそこ使える、株価はどの程度か、切符はどのようなものがあるのかなど個人では少し難しいかもしれませんが、この点に興味を持っておくと入社されてからもかなり役立ちます。 まとまりませんが、疑問に思ったことがあれば補足要求してくださいね。
補足
回答有難うございます もう一つ質問させてください 最初と主旨が違ってくるのですが、JR東海の入社の試験を受けて、 もし落ちてしまったら、もう2度とJR東海に入ることが出来ないと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? それと、JR東海の合格の倍率はどのくらいでしょうか?
私は工業高校卒で某鉄道会社(下手に会社名を言うとおこられますので)に入社しましたが (1)私は学科うんぬんというよりもその学校が就職を主に取り扱っている高校でしょうか。主として扱っていなくとも企業から信頼されていると学校がしっかりと宣伝(説明会などで)しているのか。というのがまず気になります。 (2)高校の就職制度を知っていたら驚くのですが、高校から就職する場合は、学校が仲介します。それにより求人票が企業から学校に来なければまず受けることができません(鉄道系は早い段階で学校を通して希望すれば企業側から求人票を出してくれることもあります)。ですのでそのてんの確認が必要です。もちろん3年生になるときに現状と同じというわけには行きませんが、過去5年程度継続的に求人票が来ていたらまず大丈夫だと思います。ただし、受験人数が決まっていてその枠を増やしてもらえない場合は、他に希望するひとがいれば先生方の会議でどちらにするか決定されます。 (3)どの科でも構いません。列車を見てみてください。ほとんどの工業系の技術が注がれています。ですのでどの科に入っているからといっても全て必要だということになります(運転士希望でも)。実際航空機の専門学校などへいってもなぜか鉄道会社に入っている人も居ます。 (4)鉄道事業で必要とされるのは「新幹線が大好き!!」というのではなく適正が重視(ある程度の学力があるのは当然)されます。鉄道マニアと言われるくらいの人のように知識を持っていても、我慢ができないような人間は絶対に雇いませんし、相手に対しての心遣いができないような人間は必要とされません。もちろん鉄道に詳しいことは大変良いことだと思いますが、そのほかのJR東海が手がけている事業や活動、株式、決算、働いている人の人数などなどを知っておいたほうが良いです。 (5)運転士希望でもすぐには運転士になれないのは知っていますね。はじめは駅に配属何年か経ったら昇格試験など受けて車掌などなどとなります。本人の希望をあるていど尊重してもらえるでしょうが、希望の配属先へいけないことも有りますので気をつけてください。また、入社するときに駅業務でのさいようとも限りません(整備など)ので注意が必要です。 (6)高校からは大学や専門学校に比べはいりやすい(あくまで倍率的に見て)のですが、その分給料は安いです。これは実際給料をもらおうというときに結構気になります(大学卒と比べ)。しっかりと知識をつけて大学から入社するのも一つの手です。頭がとっても良いといわれる大学から入ると更に給料がいい特別な職がまっています。普通に大学から入ってももちろん給料は高卒よりいいですが。 こんな回答で物足りないと思いますので、1日以内でしたら補足要求に対して回答できます。是非補足してくださいね^^。
補足
求人とかはまだよくわからないのですが、 毎年その高校では、JR西日本や東海などに就職しているひとがいます 回答に学力が必要とかいてあるのですが、 特にどの学力が大切なのでしょうか? やはり、数学と理科と技術の知識が大切なのでしょうか?
- abcdsfg
- ベストアンサー率16% (68/415)
どこでもいっしょ。 むしろ工業高校ではなく、普通科の方がいいよ。 企業は高校で学んだことなんて、あてにしてないから。 自動車整備士として募集して、整備士の資格もってるやつは有利だけど。
お礼
回答有難うございます