• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保育園入園申込書に関して)

保育園入園申込書に関して

このQ&Aのポイント
  • 保育園入園申込書の提出書類や収入記入に関する疑問
  • 自営業と法人の会社経営の違いについて
  • 自宅で働く場合の会社員と自営業の扱いについて

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuntun07
  • ベストアンサー率46% (140/299)
回答No.1

1について 書類の種類は自治体によりまちまちなのですが、質問者様のところには自営用と常勤用と別になっている、ということでしょうか? いずれにせよ、法人経営であろうとなかろうと、自宅勤務は基本的には「自営(手伝い)」との扱いになるケースが多いように思いますが…。詳細は保育担当課に直接お問い合わせください。 2について 収入0…というか、明らかに労働法上の最低賃金を割る収入しか得ていない場合は、やはり「手伝い」扱いされることになるでしょう。この場合、実際に働いている時間・状況などをかなり詳細にわたり報告しない限りは、「普通の家事をしながら合間に仕事をしている」と見られる可能性が高いです。そうなると、実働時間は少ないものと判断され、常勤に比べるとかなり分が悪くなることが想定されます。待機児童がいない場合、純粋に「保育に欠ける」かどうかの判断であるならば、収入が少なかろうと問題にはならないでしょうが。 3について 自営と判断する要素は概ね次の二つです。 ・法人・個人経営問わず、経営者が本人または家族。 ・会社(法人の場合)の本拠が自宅または家族宅。 この双方を満たしている場合、まずほとんどの自治体で「自営」と扱うことになるでしょう。 なお個別事例として、 ・複数の企業から仕事を貰っている(ライターなど) ・複数の事業所を日替わりで渡り歩いている(インストラクターなど) といった場合も、自宅で働いていなくても自営扱いされることが多いですね。 なお、上記はいずれも自治体によって判断が変わる部分ですので、詳細は直接保育担当課にご確認ください。

mami-t
質問者

お礼

回答頂きまして有難うございます。書類が勤務証明書(勤務内定書)というものと就労状況証明書(自営・内職用)と二つあります。収入に関しては、労働法上の最低賃金というところに関して無知なものでおはずかしいのですが、やはり無い月があります。毎月コンスタントに収入があることが確定できないので、夫も夜もバイトをしなければ生活が出来ない状態です。やはり常勤に比べると不利になりそうなんですね・・・。 どちらかというと、仕事の合間に子供の相手・・・なんですが。 やはりこんな状況だと、外に出て働くしかなさそうな気がしてきました・・・。でもとりあえず申し込みしてみます。役所で事情を話しつつ。 有難うございました。

関連するQ&A