- ベストアンサー
子供の夜泣き(奇声)で悩んでいます
1歳2ヶ月のママです。子供の夜泣きで悩んでいます。一晩に3~4回。最近は泣くと言うより奇声をあげてしまいます。力いっぱい叫ぶのでどこか苦しいのか心配になります。よくあることなんでしょうか。経験をされた方はどのように対処されましたか? 救急車を呼ぼうかと思うときもあります。24時間対応してくれるこども救急電話相談のようなところを探していますが見つけられないでいます。埼玉県でそのような相談窓口はありませんか。本当に困っています。ご存知の方、どうか助けてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1歳1ヶ月の次男がいます。 うちの息子も夜中に泣く事がよくあります。 なかなか泣き止まない時は、寝かしつけようとせずに起こします。 音や光のでるおもちゃを使ったり明るい部屋に連れて行ったり。 うちの息子の場合は一度起きた方がその後はすんなり寝てくれます。 友人であまりにも泣き止まないから夜中に公園に連れて行ったという人もいました。 私自身が赤ちゃんのときは泣き止まないと車でドライブに行ってたらしいです。 うちは横浜市ですが電話相談などは母子手帳などに書いてあります。 夜泣いた時に相談じゃなくても昼間の育児相談とかでもいいのでは? あとは健診に行ってお医者さんに相談してみてもいいと思います。
その他の回答 (6)
- hta653
- ベストアンサー率50% (1/2)
真夜中の投稿ですね。 やっと寝かしつけた後でしょうか。 ほんとにお疲れ様です。 おんなじ夜鳴きで悩んでるママ友がいました。 1歳の男の子です。1ヶ月くらいで治まったようです。 原因は不明ですが、やっぱり奇声をあげるので驚いたといっていました。 でもそれが済んだら、爆眠するようになったそうです。 救急電話相談できるように準備しておくに越したことはありませんが、きっとすぐ改善されます。 お体壊さないようにがんばってください!
お礼
有難うございます!!!同じことで悩まれてるかた、いらっしゃるのですね。なんかほっとしました。それに、『お疲れ様』ということば、ほんとに本当に嬉しかったです。ふだんは、『あー、また泣いちゃった、ご近所から苦情来ないかな』とあせってしまうのですが、理解してくれる人もいるんだ、と思い、すごくありがたかったです。
- maimai05
- ベストアンサー率33% (18/53)
こんにちは☆ 育児ご苦労様です^^寝てるときは可愛いですよね><♪ 夜鳴きで悩む人って結構いらっしゃいますよね^^ 私の姉の子も奇声のようななき方でしたぁ^^; このこの場合1時間ごとでした。歩いたり動いたりすれば寝るけど、座ったり寝かせようとするとパチ!っと目をさまして。。。。って感じで。^^; 姉なりの結論ですが、よく寝ながらテレビつけてたり、ギリギリまで本をよんだりするぢゃないですか? それって人間の心理らしいです・・。 寝むいーー・・・けどこれもみたいあれも読みたい。。な感じで。 それと夜むしょおおおおに心細くなったり、怖くなったりするときありませんか?? あかちゃんは大人よりも敏感なだけなんです。 歩いたり散歩すると寝るっていうのは、「あー色んな景色みえた。抱っこしてもらってるから安心だな」って感じだと思います。 とまれば「なんかこわいよ。色んなとこみてから寝たいよ。」って感じだともいます^^ 理由もわからずなきつづけられると精神的にママがつかれちゃいますが、こういう風に考えると、そっか、色々なとこみてから寝ようね~ って苦にならないと思います^^ 具合の悪いときは別ですが。。>< 頑張ってください^^ 何かあれば補足お願いします♪
お礼
ありがとうございます。寝るまえはテレビを消して、本なしでおはなしをきかせてみます。
- amatsuamatsu
- ベストアンサー率42% (695/1633)
2人の子がいます。下はちょうど質問者さんのところと同じくらいですが…。 うちも一晩に何回も力一杯泣いてますよ。上の子もそうでした。 ここの掲示板でもしょっちゅうおんなじような質問が出ています。毎日といってもいいぐらい。 本当にごく普通の、よくあることみたいです。 赤ちゃんは睡眠が浅いんですね。大人も浅い睡眠と深い睡眠を繰り返しているのを聞いたことがあると思います。レム睡眠とノンレム睡眠とか…。 波のように一定の時間で、浅い睡眠がきても、大人は目がさめませんが、眠りがまだへたくそな赤ちゃんや幼児は、そこで目が覚めかけてしまうみたいです。半分覚醒したような状態で、不快なのかもしれませんが、そこでぎゃーぎゃー泣きわめくって感じになってしまうみたいです。 上の子も3歳ぐらいまで、夜中に何回も、半覚醒状態で泣いていました。 電気をつけて、しっかり目を覚ますように声をかけたり、何か飲ませたりといろいろしましたが、あんまり効果なかったですね。 背中をとんとんしたり、抱っこして歩き回ったり、何かで寝てくれればラッキー、ほんとにどうしようもなく、時間がたってまた寝てくれるのを待つ…。 こればっかりは、体が成長して、しっかり眠りが深くなるまでは仕方がないようです。上も6歳の今はほとんど起きることはなくなりました。 とにかく夜泣きの原因は医学的にもよくわからない、親は大変ですが、いろいろ試してもだめなら、成長を待つしかない、ということのようです。 最近ちょうど↓のようなコラムを見ました。ご参考に…。 親はたまりませんよね、しっかり体力をつけてがんばりましょうね。
お礼
ありがとうございます。特別なことではないという言葉に、とても救われる思いです。私自身がイライラしないよう、きちんと体力つけて子供と付き合いたいと思います。
- shishirion
- ベストアンサー率29% (17/57)
こんにちは、5ヵ月児のママです。 私のほうが新米ですが、一応気になるので・・・。 早い子は6ヵ月すぎから夜泣きをする、というのは知っていますし、その頃から「記憶」ができてきて、昼間の刺激を夜思い出したり、夢に見て泣く、というのも聞いたことがあります。 ただ、一晩に3~4回というと、結構ひんぱんですよね? 泣き方があまりに異常だったり、泣いたり泣き止んだりに波のようなものがあったら、腸重積症を疑ってみるべき、というのも先輩ママさんから聞きました。あまりの痛さに、そのうち泣きつかれてぐったりするらしいです。 お腹を丸めて痛がったりしていなければ大丈夫なんだとは思いますが。 お母さんもさぞご心配ですよね。 何のアドバイスにもなってないかもしれませんが、一応書き込みさせていただきました。
お礼
ありがとうございます。腸重積症は初めて聞きました。知らないってこわいですね。幸い、おなかを抱えて痛がることも無いのですが、今後の為にも知識として知っておきたいと思いました。
- moco2oo7
- ベストアンサー率16% (1/6)
子育ても学問的に研究されています。当てはまる方法が見つかればきちんと事態は好転すると思います。こちらの研究や本以外にもきっと対策があると思いますので試してみて下さい。「現代の赤ちゃんの夜泣きの原因と対策 中谷 勇 山形大学理学部生物学教室」 「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣 ママも子どもも安眠できる!アネッテ・カスト・ツァーン/著 ハルトムート・モルゲンロート/著 古川まり/訳 出版社名 PHP研究所 」
お礼
ありがとうございます。とても具体的で参考になります。さっそく読んでみます。本当に有難うございました。
- tata358
- ベストアンサー率27% (109/398)
ベビーカーを使っていますか? ベビーカーで前から自動車が走ってくる状況が、赤ちゃんにとっては こちらが考えている以上にとても怖いのだという話を聞いた事があります。 昼間の刺激が夜中の夜鳴きにつながるのだと思います。 次男がそうでしたが、幼稚園に入っても夜鳴きしていました。 中学生になっても怖がりでした。 お子さんも怖がりな性格なのかもしれません。 親と対面式のベビーカーを使うとか、ベビーカーで進む速度をゆっくりにするとか、自動車があまり通らない道を使うとか、 そんなことをまず試されてみてはいかがでしょう。 テレビは夜はつけない方がいいかもしれません。 昼間保健所などに電話をして、相談窓口を教えてもらい、昼間行かれたらよいのでは? 寝る前に絵本を読んで、お母さんとの のんびりとした時間を過ごすのもいいかもしれません。
お礼
アドバイス有難うございます。ベビーカーと自転車を使っています。散歩中自動車とよくすれちがうのでそのせいもあるかもしれません。テレビは9時ぐらいまでつけていました。反省です。子供が寝てくれないとイライラして、叫ぶとストレスを感じ、つい大きな声を出してしまいがちな自分が嫌です。子供は自分自身以上の存在なのに・・・。 とても愛しくて、この子のためなら何でもできると思うのに、ママといても安心できていなかったんでしょうか。
お礼
ありがとうございます。育児相談で、子供の夜泣きは大人のいびきみたいなもので、くるしいわけではないから一度起こしたほうがいいと同じアドバイスをされました。さすが経験者さまだなーと思いました。なにより、うちだけじゃないんだ!という点に、救われる思いです。