- ベストアンサー
働きながらの子育てについて。
育児休業が終わり、四月から職場に戻る予定です。ずいぶん家でゆっくりしていたので、これから仕事と子育てを両立できるか心配です。また、夫は、不規則な勤務なのでほとんど協力してもらえないし、これからは、休みも合わないので毎日すれ違い生活です。また、実家も遠いのであてにできません。子供が具合が悪くなったらとか、仕事が間に合わなかったらとか不安ばかりです。どうすれば、乗り切っていけるのか。アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 不安でいっぱいのお気持ちよく分かります。 私は3人息子がいます。(9・6・3才) どの子も1才~保育園。 ずっと働いています。 私も当初は不安でいっぱいでしたが、人間慣れます^^; 我が家も?旦那はほとんど家に居ない人でした。 しかも最近離婚したため、当然、私一人でやってます。 シッターさんや、病児保育などこの地域には一切ありませんので、当然子供の病気、その他諸々はすべて休み・欠勤です^^; 職場の理解が大きいので、助かっています。 朝は7時50分に家を出て→保育園→会社→夕方迎え→自宅到着18時 です。 それから超特急で食事の支度、兄の習い事送迎等々・・・ 3人を寝かしてから、家事(主に大量の洗濯物)です。 12時には寝るようにしています。 自分が倒れては困りますからね^^ 朝は5時起きです。 こうして見ると、大変!!と、思われるかもですが、ホントに慣れます。 当然、手抜きもいっぱいですよ^^ 完璧を目指してはいけません。 やや、お金がかかりますが、食洗機・洗濯乾燥機を導入^^ 手を抜けるところは上手に抜いてやってますよ。 あまり気を張らずに、自分なりのペースで乗り越えて下さい。 子供はすぐに大きくなっちゃうから大丈夫! お互い頑張りましょうね♪
その他の回答 (3)
- amaamasann
- ベストアンサー率0% (0/4)
昨年8月に、一年半ぶりに職場復帰しました。子供はもうすぐ2歳。うちも、平日は夫の協力はなく、また実家も遠いのですが、何とかやっています。まず他の方もおっしゃっていますが病児保育に登録すること。融通の利かない部分もありますが、感染症の場合、子供は元気でも登園許可が出るまで保育園には預けられないので、そんなときには病児保育は頼りになります。確かに子供は急に発熱しますが、その前には鼻水が出たりだるそうにしたり、何らかの兆候が必ずあります。なのでやばそうだなと思ったら職場の人に早めに伝えておくと良いです。保育園でインフルエンザが流行っているのでうちもそろそろかも・・・とか。はじめは子供も病気しまくりでけっこう大変でしたが、慣れるとむしろ仕事も家事も今までより効率良くできるようになりました。限られた時間の中でどうやっていくか、知らず知らずのうちに工夫するようになるし、だらだら過ごしていた無駄な時間も減るし、とっても充実していますよ!あまり心配しなくても、意外に何とかなります。
お礼
amaamasannのアドバイスを読んで不安が少しなくなりました。今まで家にいても時間に追われていて、おそらく、時間の使い方が悪かったんだと気づきました。試行錯誤を繰り返しながら、頑張ってみようと思います。ありがとうございました。
- japan-blue
- ベストアンサー率7% (1/14)
フルタイムで働きながら4才と2才の子供を保育園に預けて働いています。旦那様は出張が多く2週間に1回は3泊程でおりませんし、夜は10時前に帰れば早いほうです。正直とっても大変だと思います。私も1年でリズムはつかめてきましたが、子供が病気になると休まなくてはいけないし、早退も多いです。ただ、私の職場の上司は子持ちの働くお母さんにとても理解があるので、なんとかやっていけてます。ちなみに仕事は8:40~16:50までで、私はほとんど残業はせず帰ります。朝は最低でも6時には起きます。子供達が起きる前に自分の身支度を整え、朝食の支度と夕食の下ごしらえをし、子供の支度です。洗濯は夜します。なかなかハードな毎日です。子供には働く理由をきちんといいきかせ、小さいながらもわかってきたようで協力もしてくれます。頑張って下さい。
お礼
お子さんが二人いて、フルタイムで働いてるのは、すごいですね。朝早くて、夜に家事するのは、大変ではないですか?私は、正直自分にはできないのではないかと思っています。いまよりも、食事は、買ってきたものに頼ったり、お掃除とかも手抜きになるのではないかと。 japan-blueさんに近づけるよう頑張りたいと思います。アドバイスありがとうございました。
ずばりお金で解決です シッターさんを手当てしておいてください 病時保育が登録制なら登録しておく 子どもの様子をしっかり見て具合が悪くなりそうなときは 午前中で仕事のきりをつける、シッターさんをたのむなどの段取りを 子どもが具合が悪くなったら、というよりは確実に病気します。 病気をするという前提で準備が必要です 復帰直後は大変だと思いますが、長い目でみてがんばりましょう^^ 不規則な勤務ということは交代制などで時間が合えば保育園のお迎えにいけるっていうことですか? まるで無理?
お礼
病児保育は、登録してきましたが、前日に予約が必要とのことで、子供は、前日は、鼻水くらいでも当日に急に体調が悪化する時もあるので、職場を急に休まなければならない時もでてくると思っています。 夫は、週に1・2回は、保育園のお迎えに行けるかもしれませんが、四月は、人事異動もあり、忙しくなるみたいで、あまり頼りにならないかもしれません。 とりあえずあまり、肩に力を入れずに頑張ってみようと思います。アドバイスありがとうございました。
お礼
励ましのアドバイスありがとうございます。働きながらお一人で三人のお子さんを育てているなんて私からは、想像つかないくらい大変ですよね。でも、HTRさんは、上手に手抜きをして、明るく頑張っているんですね。すごい。私も見習って子供や夫に八つ当たりしないようほどほどに頑張ってみようと思います。