• ベストアンサー

通勤ラッシュ!中野新橋~東京 入谷~東京

はじめまして。 初めてここで質問します! よろしくお願いします!!! 東京で4月から仕事が始まろうとしているモノなのですが通勤ラッシュを出来るだけ避けたいと思っています! そのことを考えると、 中野新橋~東京のルートと 入谷~東京のルートどちらの方がどのように込み合うのでしょうか? 中野新橋からならば、丸の内線?で行くことになるとおもうのですが駅が3つめならば座っての通勤ができそうならば少しは人同士のぶつかり合い宇をさけれるのだろうか? 入谷からは近いけど、日比谷線(埼玉からのルート?)と山手線の2本の乗り換え、人とのぶつかり合いはきっとさせれないだろう。。。などと一人で考えているのですが…。。。 よろしければ教えていただきたいです!!! まことに勝手きままですが、ご解答いただけると大変嬉しいです!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>違うパターンで自転車で少し時間をかけて通う! これも良いと思います。 私の知人でも赤羽~新宿まで自転車で通勤している人がいますが、 彼の話によると、 (1)信号の流れ(歩行者用信号の赤信号)が悪い時。 (2)風が強い日。(目にゴミが入ってしょうがない) (3)雨が強い日。 (4)寒い日。 この4点は辛いと言っていました。 しかし自転車通勤には何といっても開放感がありますし、運動にもなるし非常に健康には良いと思います。 実際、最近は都内、特に東京の中心部において自転車で移動するサラリーマンが大変増えてきており、電車を乗り継いだり、 渋滞の多い東京で車で移動するよりドアツードアの自転車で移動した方が目的地に速く着く事が多いそうです。 >横浜などの少し離れた場所から座れる場所を確保して(電車を遅らせてみるなどして。)通ってみる これも良いと思います。 勤務地から離れた郊外の駅からならば、都心に近い駅より座れる可能性は高くなりますね。 ただ、時間帯によっては郊外の駅でも、 『始発駅からすでに座席が埋まってしまう。』 なんて事は珍しくありません。始発駅以外では座れない、という事ですね。 うんざりしますが実際にその様な事は多く有ります。 まとめると、 ラッシュ時でも出来るだけ座れるように都心から離れた郊外の駅に住む か ラッシュ時に座れなくとも通勤時間の短い都心に近い場所に住む か ですね。 私は両方のケースを経験していますが、もし選ぶのならば後者を選びます。 郊外の駅は確かに座れる可能性が高いのですが、いくら座れても『通勤時間が長い』という点がじわじわとストレスになってきたからです。 郊外の駅でも帰宅ラッシュ時には座れない事も多々ありました。 では、よろしければご参考になさって下さい。

baby-candy
質問者

お礼

遅くなりました~~~(*_*;) すいませんっ☆☆ なるほど~!!! registphpさんの意見の遠いと時間的な問題でストレスがじわじわと…。。。わかる気がします…汗) 参考にしてみます! 多分、近場で自転車にしそうな予感です♫♬ ありがとうござぃました~☆☆☆

その他の回答 (3)

回答No.3

まず、通勤ラッシュの混雑度で言うとどちらのルートもたいして変わりはありません。混んでいます。 baby-candyさんは行きの混雑度を考慮して検討なさっていますが、東京では行きと帰りの2回のラッシュがあります。大都市圏ならどこにでもある現象ですが。。。 特に夕方のラッシュは行きほどでは無いにせよ、ほぼ同程度の大変な混雑の時間帯でもあります。 出勤時は確かに中野坂上始発の場合、時間帯によっては座れることもあります。 帰りの電車も東京駅から乗るのならば、東京駅では多くの人が降車しますので地下鉄を待つ列の前列に陣取れば座れる可能性はあります。 ただ、皆さんがその「列の前列」を狙っています。中には次の電車で座るために一本遅らせる人も居ます。 入谷~上野(日比谷線)、上野~東京(山手線)のルートの場合、 まず出勤ラッシュ時に入谷~上野(日比谷線)間で座ることは出来ないでしょう。 上野~東京(山手線)は出勤時でも、上野駅での降車人数が多いので、 これも列の前列に居れば座れる可能性があります。 帰りの電車は東京駅ですと夕方には列の前列に居ればかなり座れる可能性はあります。 上野~入谷の日比谷線も出勤時よりは混雑してないので 前列に居れば座れる可能性があります。 以上が大体の両ルート混雑度の比較ですが、 もうひとつbaby-candyさんが気がかりにされている「人とのぶつかり合い」ですが、これははっきり言ってどちらのルートでも有ります。 東京(特に山手線の内側)に通勤する場合「人とのぶつかり合い押し合いへし合い」はどうやっても避けられないのが現状です。 私の経験上の話ですが、 目的地まで同じルートで通勤する場合、 『目的地まで一本の電車でいく』か 『目的地まで乗り継いでいく』かでも「気分」が異なってくるものです。 人それぞれですが、 『乗り換えはとにかく面倒だし、どうせ座れないのならば一本でいけるルートで通勤した方がいい』と言う人も居れば、 『どうせ座れないのならば一本の電車で長い間ジッとしているより、乗り換えを挟んだ方がいくらか気分転換になる』と言う人もいます。 ちなみに私は後者です。 では、よろしければご参考になさって下さい。

baby-candy
質問者

お礼

ふんふん。 なるほど!! 乗換えがあるほうが気分転換になるとかは考えたことなかったです! 確かに、1本で行きたいと思っていましたが、混雑していたら外の空気を吸えるいい機会にもなるとも考えられるんですよね。。。 難しいけど、考えてみます!! 違うパターンで自転車で少し時間をかけて通う! あるいは、横浜などの少し離れた場所から座れる場所を確保して(電車を遅らせてみるなどして。)通ってみるなども考えてみたのですが…???そのパターンはどうなのでしょうか??? よければまた教えていただきたいです☆☆ ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

回答No.2

通勤時間帯はどこでも同じですよ。 大深度を走る地下鉄の新線なら 敬遠されがちなので、 ちょっとは人が少ないでしょう。 あなたの場合、使えるかどうか知りませんが。 わたしも日比谷線、座れたことなかったですね。 あまりに山手線が混んでいたので、山手線をあきらめ、池袋駅から三ノ輪(入谷の近く)とおって、浅草にいく都バスを使ったこともあります。こっちは朝7じ台なら、じいさんばあさんが多かったけど、座れましたけね。

baby-candy
質問者

お礼

バスですか~!! そんな手もあるんですねぇ!('Д') 9時出勤なので7時は少し早すぎるかもしれませんが考えてみます! ありがとうございましたm(_ _)m

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

通勤時間にもよりますが・・・・朝の8時ごろから9時まではどちらも同じ混雑している状況です。

baby-candy
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません(/-_-\) やはり、そうですか…。。。 ありがとうございます。 参考にさせていただきます★★

関連するQ&A