- ベストアンサー
引き出物のことで親戚が・・・
こんどの日曜、夫の叔母のところに行きます。 わたしが直接言われたわけではないのですが、この叔母はわたしたちの結婚式の 引き出物(高級なオリーブオイルとゴディバのコーヒー)が包装していなかった と文句を言っていたそうです。 といっても、オリーブオイルはキレイな化粧箱に入っていたし、コーヒーは金色の包装紙で包んであったので十分だとわたしたちは判断したんですが・・・ わたしは個人的に過剰包装は嫌いです。 (夫はわたしがしたいようにすればいいと言っていました) ただ、ゲストのかたに対して包装代金をケチったつもりはありません。 (披露宴では、料理やドリンク、BGMにお金をかけました。わたしのドレスは 安くて気に入ったのがあったし) でも、ひとによっては包装のしかたひとつでも不愉快なものなのでしょうね。 難しいものです。 もう終わったことですし、べつに改めてイヤミをいわれることもないかもしれませんが、 もし叔母に「でもね~ふつうはね~・・・(白い包装紙なのよ!)」とこのことを責められたら、どう説明したら納得してもらえると思いますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高級オリーブオイルとゴディバのコーヒーという、日本式の結婚式の引き出物には、今まであまりなかった品物なんですから、これはもう仕方ないですよね。 古い因習を持ち出すほうがどうかしてます。 これが少しオシャレなおば様だと「あら変わってて綺麗ね」とでも言うでしょう。 ですから、叔母様には「でも外国の製品ですから外国式の美包装を心がけました」と軽く流していいと思います。 結婚式には何かと親族・親戚のイチャモンが多いですけど、贈り物一つで文句を言われたのではたまったものではありません。 あまりそれほどのつきあいもないようですし、深く考えない方がいいですよ。 こういう人は、どう上手くやったとしても何かしら見つけて言いたいんでしょうから。
その他の回答 (6)
- oobankoban
- ベストアンサー率37% (261/700)
これはもう感覚の相違だからどうしようもありませんね。 年輩の知人で「息子の結婚式に親戚が留袖でなく色無地で出席した。馬鹿にしている。」とずーっと(すでに7年経過)怒っている人がいます。 どう取りなしてもまったく効果無し。 最近はそっちに話が行きそうになると別の話題に持っていく努力をしていますが30回以上聞かされたかな(^_^;) もし叔母に「でもね~ふつうはね~・・・(白い包装紙なのよ!)」とこのことを責められたら、どう説明したら納得してもらえると思いますか? ↓ 絶対納得してくれないから、「えーっそうなんですか、知りませんでした。それは失礼してしまって申し訳ありませんでした。知らないことがたくさんあるのでこれからもよろしくご指導ください。」と言って、持ち上げておけば『まぁ可愛い姪だこと。』でめでたしめでたしです。
お礼
ははは(笑) やっぱりどうしようもありませんか。 わたしもなんだかそんな気がしてきました。 先輩のお知り合いのかたも、難しいかたなんでしょうね。 気持ちよりも形式のほうがわかりやすいからでしょうか、そういうことに こだわるひとがいるのは…? どうもありがとうございました。
- takawasihayabusa
- ベストアンサー率19% (57/295)
理解してもらうのは難しいと思いますよ ラッピングした商品を包装しろというお客さんが多かったですから 包装したものをもう一回包装しろおかしいと思いませんか? でも世の中の趨勢はそちらが中心のようです
お礼
> 包装したものをもう一回包装しろおかしいと思いませんか? まさにわたしが考えていることです。同じ考え方のひとがいて嬉しい! まあ引き出物はゲストへのプレゼントですから、あまりに簡素というのは 失礼かなーと思いますけど、今回叔母に言われてちょっとびっくりしました。 ばかていねいな物言いがときに不愉快に感じられるのと同じように、 やりすぎはかえってエレガントではないと思うんですけどねー。 しかし叔母は違うのでしょう。しょうがないです。 どうもありがとうございました。
- himechandesu
- ベストアンサー率16% (27/161)
文句を言った 教えてくれたのだと思います 他所様の事なら どうでも良い事でも 身内が外様に恥をかきたくないと言う気持ちが起きたのだと思いますょ 綺麗な化粧箱 でも 包装は必要と私は思います 大切な正装のま行事だもの 責められたら 説明(言い訳は必要ないですね) 笑顔で聴いておくだけでよいと思います くどいほど言われても ね
お礼
> 身内が外様に恥をかきたくないと言う気持ちが起きたのだと思いますょ そうですね。その見方もきちんと頭に入れておきたいと思います。 包装についてわたしと意見が違っていても… (ただ、過剰包装しているひとにわたしは「やめなさい」とは口出ししないのに、逆はアリなのがちょっと不思議です。) くどくど言われてもできるだけ我慢します。そんなに会うことはないと 思いますし。 どうもありがとうございました。
- Pinga
- ベストアンサー率39% (331/835)
こういうことって価値観の違いですから、むやみに説得しようと考えない方がよろしいかと思います。 その叔母様はやたらと文句つけるのが習慣になっているような方なのかもしれないし、包装が立派=格式が高いという価値観をもった方なのかもしれません。 そういう方に「過剰包装はあまり好きではない」とか「料理などにきちんとお金をかけた」などと正論をぶつけるのは得策ではないんです。価値観を否定されたような気分になりヒートアップしてしまうこと間違いなしです。 何も言われなければこれに越したことはありません。何事も聴かなかったことにして普通に接するのが一番です。 もし改めてイヤミの一つでも言われても、ここは大人になって「はぁ・・・。」などと相槌をうつ程度で流しましょう。ぼーっとした雰囲気のほうが相手を刺激せず「この人には言ってもムダだわ」と思わせることができます。
お礼
やっぱり正論だと角が立ちますよね~…本音なんですけど。 日曜に会うのが2回目なので、とりあえずにこにこしてようかしら、と思います。(でもちょっと不安。何か言われて、自分がキレないで済むかどうか) どうもありがとうございました。
たぶん納得しません。 どんな事にでもケチをつけないと気が済まない方なのでしょう。 ただ、本人は軽いコミュニケーションの1つくらいにしか 考えてない事がほとんどです。 そういう方はどこにでもいらっしゃいますので お気になさらなくても結構かと思われます。 ただ責められた時のイイワケとして 「今度結婚する友人が同じ過ちをしないように アドバイスしておきますね」 と軽く返しておくのが妥当かと。 ・・・だって 「次の結婚式の参考にしろって事?」 なんて言ったらねぇ。
お礼
> ただ、本人は軽いコミュニケーションの1つくらいにしか > 考えてない事がほとんどです。 まさにそんなかんじです。 他の叔母からは、姑のところに 「ちょっと、招待状の差出人見たら、○○くん(夫)の名前がお嫁さんの 名前よりも字が小さいわよ! そんなのってよくないんじゃなぁい?」 って電話がかかってきたそうです。 わたしの名前が3文字なので、バランスからそういうふうに見えただけ だったんですけど。 わたしとしては、お祝い事になんでそんなケチをつけてくるのかが 理解できません(苦笑)。 どうもありがとうございました。
- piro0331
- ベストアンサー率28% (689/2447)
聞き流すのがよいと思います。自分の考え、知識が正しいと信じている人に説明しようとしても争いになるだけです。年齢的に考えても難しいお年と思いますし、叔母様から見たらayacoayacoayacoさんは、年下の新参者なので(ごめんなさい。こんな言い方して。)説得を聞き入れてくれる可能性は少ないと思います。かえって、生意気と取られてしまうかもしれません。(苦情を言ってこられた点からもそう思います。) 誤解を解きたいということでしたら、ご主人やお姑さんからそれとなく伝えていただいてはいかがでしょうか?
お礼
どうもありがとうございます。 実は、電話でコレを言われたのは主人なんですよ… 主人は「わざとそうしたんだよ。だって熨斗付けるようなモノじゃないだろ」って説明したましたけど、「(不満げに)でもねぇぇ…」としか。 日曜に話題が再燃しないことを祈ります…
お礼
どうもありがとうございます。 > 日本式の結婚式の引き出物には、今まであまりなかった品物 そうなんですよ。レストランウェデイングだったので、食べ物に すごく凝ったんです。だから引き出物も食べ物系にしました。 > 「でも外国の製品ですから外国式の美包装を心がけました」 これぜひ使わせてもらいます。さらっと!