- ベストアンサー
毎日サラダを食べると健康に悪い?
男、30代前半、スポーツはジョグや水泳をしています。 よくサラダは体を冷やすといいます。さいきん食生活を改善するために毎日かなりの量のサラダを食べている(野菜ぜんぶでおよそ300~400グラム程度)のですが、どうも朝起きると体温が低く、調子が悪いのです。口内炎は1ヶ月くらい治らないし、熱はまったくないのにのどが痛く風邪っぽい…サラダだけではなく、炭水化物やたんぱく質などきちんと摂取しているのですが、サラダのとりすぎは体に悪いのでしょうか? ちなみに気温が急激に下がったことも関連しているのかも。 きのう中華で温野菜を中心に食べたのですが、そうしたらきょうの朝はかなり調子が良いので「よもや」と思って質問した次第です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「サラダ」の中身は何でしょう?その野菜の性質を考えて摂っていますか? 熱に弱いもの、油と一緒の方が身体に吸収されやすいもの、 含まれる栄養素によって向いている調理方法も様々です。 大量に食べることが害になる場合もあります。 現在あまり調子が良くないのであれば、そのあたりのことも 考慮してみるといいかもしれません。 何でもそうですが、大量に摂取すれば良いというものでもないですよ。
その他の回答 (6)
- maayan428
- ベストアンサー率0% (0/13)
サラダを摂取するということは、生野菜を食べるということなのですよね。 生野菜は、体を冷やす という話を聞いたことがあるので、その結果体調が悪くなったのかもしれません。 私は、野菜を食べるよりも1日分の野菜が入った野菜ジュースを飲むようにしています。 ネットでもたくさんあるので、調べてみてはいかがでしょうか。 特に健康を考える方は、「有機野菜」にこだわってみても良いかと思います。 ちなみに「有機野菜を使用したジュース」なるものも、存在しているみたいですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃるように、生野菜は体を冷やすようです。とくに夏野菜は体温を下げるのですが、これ自体は夏に食べるぶんはよいことで、問題ありません。僕は冬にこれらを過剰摂取していたために、体調を逆に壊したようです。 なお、野菜ジュースは体への吸収があまり良くないと聞いています。その意味ではサラダとあまり変わらないかもしれませんね。
野菜を根野菜と葉野菜に分けて考えたら憶えやすいです。 その時、日本茶などの暖かいものを一緒に飲めば身体は喜ぶと思います。 例えば(にんにくとアスパラとゆりは同じ仲間です。健康食品にアロエベラはこれらと従兄弟同士の仲間です。そう考えるとにんにくはエジプトの日当に貰ったとパピルスに書いてあります。アスパラは「アスパラギンサン」と身体によいものがあるといわれています。ゆりの根は身体を暖める作用などがあるとかアロエベラはアロエ全般、エギプトやアレクサンダーの遠征に薬の様に使ったとパピルスに書いてあります→余談ですが) 野菜の効用は長い間の試行錯誤して現在も食べられている野菜などが貴方の体のには良い物と思います。 (中華料理は温野菜にして食べるから身体に良いのです) ただ、日本人は農耕民族であることには間違いないので野菜は必要な食べ物です。(腸の長さは狩猟民族に比べて腸の長さは1.5倍です。) これは肉食を食べると日本人は腸が長いからマイナスですね! 私はその事を知ってから10年前より毎朝、サラダを多く、炭水化物と生卵と納豆か乳酸菌を食べていますが体の順調です。 (看護士のある人が生野菜なんか食べて何の栄養があるの)→ 生野菜には水分も一緒も含まれていますがその水分は野菜が吸った水分ですから普通の水と違い私達人間にも良い物水だと私は思います。 それまではお腹の状態や体の調子は良かったり、悪かったりの繰り返しでしたが今は好調です。 参考HPを紹介します。 ☆身体が健康であれば精神も健康になります。 頑張ってください!
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆様のご回答を見るに、やはり物事には適度というものがあり、それをいかにうまく取り混ぜるか、ということでしょうね。 過度に生野菜を摂らないこと、過度に食品目を多く摂らないこと、ということでしょうね。そうでないと内臓が弱ったり、身体を冷やしたりして、逆に体を壊しかねない。 僕は健康に良かれと思って大量のサラダを毎日食べていたものですから、逆にそれがよくなかったのだと思います。適度に食べるぶんには、おっしゃるように体に良い効果をもたらすと思います。
- k-tameya
- ベストアンサー率31% (14/45)
他の方とは別の視点から回答いたします 日本人は「野菜を摂ろう」というとどうも「野菜サラダ」を連想するようですね。 しかし野菜サラダに使う野菜は、夏物の野菜が多くありませんか? トマト、きゅうり、なすなと。そういう野菜は水分も多く、体を冷やすのです。 今では一年中安く手に入ります。そこのところが本当は良くないんですよね。 他に野菜の食べ方はたくさんありますよ?冬場はなんてったって だいこん、かぶ、ごぼう、白菜など。それに沢庵、お新香の類も沢山あります。 >寒いときにはカリフラワー、ブロッコリー、ニンジン、アスパラガス、ジャガイモなどの温野菜を中心にして ということなのでこれはいいことですね。 それから冬場の野菜で皆さんが知らないものが、ヤーコン、菊芋です。 これはお勧めです。 >それでかなり意識的に「1日30品目」を目指すようになりました。 あ、疲れの原因がこれかも知れません。1日30品目は厚生労働省は取り下げましたね。 これは無理だ、ここまで摂らないでいい、ということかどうかはわかりませんが。 実際現実出来ではないですし、30品目は摂る必要ないと私は思っています。 というか摂りすぎになると思っています。 食料の摂りすぎは疲れにつながります。 食の基本は、主食(ご飯・玄米ならなおよい)をきちんと摂って(茶碗1杯以上、 スポーツをしているのなら2杯以上)、副食は程々に、ということです。 また、動物性食品は疲れの原因となります。 程々、というか、たまに嗜好品として摂るくらいがよろしいでしょう。 関連URLもごらんください。何らかのヒントが見つかると思いますよ?
- 参考URL:
- http://www.2shock.net/
お礼
なるほど、とおもいました。URLはちょっと極端な気がしなくもないですが、たしかにたくさんのものを「無理して」摂る意味はないですね。肉はそれほどたべていないので、嗜好品といえばその程度です。ただ肉を食べずに菜食主義者になるくらいなら、寿命がちょっと縮まってもべつに問題はないと個人的には思います。何事も食べすぎは良くない、ということでしょうか。 たしかに肉をたくさん食べた次の日は、体が重たいんですよね。滑らかに動かないというか。体も冷やすという牛乳(脱脂乳ですが)をたくさん飲んでいるので、これを豆乳に代えようとおもいます。 反論ではなく個人的な感想ですが、一日二食で何もかもうまく行くのであれば、これだけ飽食の時代の、日本の長寿国としての地位の理由が見当たらないのですが。まわりの長生きをしていらっしゃる方々はたいへん美味しそうになんでも食べていますけど。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
かなり運動しているなら、環境の温度にも寄りますが、東京付近なら男性で其の年齢で運動家ならそれほど考える必要はないのですが 確かに生野菜は体を冷やすものが多いです。特にサラダ用は。 色の濃い温野菜などを食べると良いですよ。 どうせ、運動したりストレス社会では必要量のビタミン類はそれだけでは取れませんから、サプリで採れば良いのですから(生理学的要求量は何とか取れるにしても、薬理学的要求量は食材からでは絶対採れません)。 気をつけている人は、冷たい飲み物でも採りません。 朝にお湯に手足をつけるのも効果が有ります。
お礼
なるほど、ということは過ぎたるは及ばざるが如し、ということですね。 たしかに食べはじめのほうではそんなに体調は悪くなかったのですが、急激に冷え込んできてから一挙に体調が悪くなりました。日ごろからだの冷えるものを食べていたので、そこに負担がかかったのでしょうね。 サプリもとっています。運動していて食事だけでまかなえるとは思ってもいませんので。それでも、きちんとした食事は欠かさないようにしています。 寒いときにはカリフラワー、ブロッコリー、ニンジン、アスパラガス、ジャガイモなどの温野菜を中心にして、暑いときは普通のサラダに、これらを混ぜて食べようと思います。アドバイス、ありがとうございます。
毎日の食生活にこんなにも気をつけている貴方はスバラシイ!やはり生野菜食べすぎは体を冷やすと思います。何でも適量が宜しいかと思います。食品の種類を多めに腹八分目であまり神経質にならなくても良いと思います。私は以前サプリメントに頼っていましたが今は野菜果物をできるだけ食べています。
お礼
どうもありがとうございます。 もともと粗食だったのですがスポーツをするようになって疲れが残ったりするようになり、それでかなり意識的に「1日30品目」を目指すようになりました。体調もかなり良くなってきた矢先、ガクンと疲れがたまってきたので困っていたのでした。やっぱり生野菜の食べすぎはよくないのですね。注意します。
- daikuo
- ベストアンサー率36% (89/244)
生野菜は体を冷やします。体が冷えると内臓の調子も悪くなり免疫力が低下します。温めるのが大切です。 白砂糖の入った甘いものジュース、コーヒー、牛乳、緑茶、生野菜 南方果物、冷えた物などの体を冷やす冷性食品を控え、和食中心で根菜類や温野菜、発酵食品、色の濃い食品、未精製の物などを気をつけて摂ると良いと思います。 生姜、金時生姜、梅干、ココア、たんぽぽコーヒー(エキス)、玄米コーヒー、はぶ茶、三年番茶、梅しょう番茶は体を温める効果が強いです。 http://www.kenyu-kan.com/mise/umesyoubs.html 天然のビタミンミネラルを補いましょう。 サジーはビタミンCを多く含有してますが体を冷やしませんのでお勧めです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 コーヒー、牛乳なども体を冷やすのですね…これらも大量に飲んでいました。免疫力が低下するはずです。 実はいま外国に住んでいるので、和食がとれないせいもあって、手軽なサラダですませていたのです。根野菜はあるので、それらに変えていこうと思います。納豆を食べたいのですが、高級食材なので食べられないのが辛いところです。 温野菜サラダにして見ます。ありがとうございました。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 そうですか、野菜も調理法をあやまったり、とりすぎるといけないのですね。 内容はすべて生で「トマト、ピーマン、アンディーヴ、パセリ、たまねぎ、マッシュ、レタス(ぽいもの、名前が分からない)」で、オリーヴオイルをコショウと塩、バルサミコ酢で食べています。ゆで卵、ささ身、シーチキンのいずれかがこれに加わります。いまこうやってみると、体が冷え切ってしまいそうなものばかりですね。