• ベストアンサー

就職活動時に使うメールアドレスについて

就職活動などで企業とメールをやり取りする場合、gooなどのフリーメールアドレスを使うよりプロバイダーと契約している正規のアドレスを使ったほうがよいのでしょうか?僕は家より学校でパソコンを使うことが多いので、フリーメールでのメールの利用が多いのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

フリーメールでもプロバイダ契約のメールでも きちんと連絡が取れるものであれば問題はないと 思います。 ただ、フリーメールによってはサーバー負荷などで メールの受信が遅れたり、文字コードが不対応とかで 文字化けしてしまったりなどと動作が不安定なことも あります。もちろん、メール受信の遅延は提供元のせい だけとは限りませんが、フリーメールを利用するなら、 その辺も少し気をつけた方がいいですよ。 No.3の方も、早く情報を獲得することが就職活動においては 大切と書かれていますが、私も同感です。プロバイダによっては 外出先からでもメールをチェックできるものがありますよね。 Ryo921さんのプロバイダはどうですか?もし、そういう サービスを提供しているのなら、利用するのもいいかも知れませんね。 就職活動、頑張ってください!

その他の回答 (4)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.5

バイトなら気にしませんが、 就職だと気にしますね。 というのは、なぜ、フリーメールにするのか たとえば、就職先を信じていないので あまりアドレスを公開したくないとか、 という可能性を考えてしまうからです。 担当者次第だと思いますが、 私としては、フリーメールアドレスで 応募されるぐらいなら、 普通の郵便で送って欲しいです。

回答No.3

メールアドレスは、何を使用しようが全く支障がありません。 肝心なのは、エントリー時にメールアドレスを登録したならば、こまめにメールチェックをして、企業からの重要な連絡を確認することなのです。 早く情報を獲得し、説明会に出席する権利を獲得する(会場の都合で説明会に参加できる人数が限られるので、先着順となる)ことも大切なことだと思います。 超氷河期といわれるこのご時世に内定を獲得することは難しいです。がんばってください!

  • satonami
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

就職活動でフリーメールを使用したから不利になる、というような話は聞いたことがありませんので、大丈夫ではないでしょうか? ネットワーク設備のある学校なら、学校でメールアドレスを取得するのが1番良いと思います。

回答No.1

どちらでも、いいでしょう。 連絡がきちんと取れたら。 もと採用担当者でした。

関連するQ&A