- ベストアンサー
脳の病気
60代の親族が先日脳の検査をしたところ、 血管にはれ(コブ)があるといわれ、後日 動脈瘤の検査をすることになりました。 全く知識がないので教えてください。 どのような病気が疑われるのか。 治療法はどのようなものがあるのか。 など。 また、本人の知らない間に2回、脳梗塞をおこしたあとがあると言われたそうです。 今後、大きな脳梗塞を起こす可能性は高いのでしょうか? 専門の先生に聞くのが一番ですが、検査までまだ日があり、気になった仕方ないのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
脳動脈瘤です 破裂するとクモ膜下出血になります (膨らんだ風船のような感じかな。) 最近ではカテーテルにより(足の付け根から太いチューブを入れます) 動脈瘤内にプラチナでできた細い針金のようなもの(コイル) をつめて、動脈瘤を無くしてしまいます (脳動脈瘤コイル塞栓術) それか動脈瘤の場所や大きさによっては 開頭し、動脈瘤の根元にクリップを止めて動脈瘤へ血流か行かないようにする手術があります (開頭クリッピング術) 梗塞は起こしやすいので、 脱水にならないように水分をとったり 高脂血症や糖尿病・・血液ドロドロには気を付けてください 低血圧も血管を細くするので梗塞を起こしやすく危険です
その他の回答 (2)
- gonkun
- ベストアンサー率31% (31/98)
脳梗塞は、恐らく加齢による物でまず良いでしょう。 脳動脈瘤については、マイクロカテーテルを使い、 動脈瘤の場所まで、通して行き到達したら、動脈内 に金属のコルクを埋め込み、カテを出して終わりです。 あと大きな脳梗塞の予防は、水分を沢山そうですね やかん2つ分位飲んで下さい。そうする事で、血液が 薄くなりやすいのでおきにくくなるので、やってみて 下さい。
お礼
頭の手術が必要なのだと思っていたので、少しホッとしました。 後日の詳しい検査の結果によって、また親族で相談したいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- sodenosita
- ベストアンサー率54% (1291/2359)
まさに脳動脈瘤でしょう。くも膜下出血の原因となるものです。 治療となれば手術で、動脈瘤にクリップをかけることになるでしょう。動脈瘤の状況によっては血管内手術といって、カテーテルという細い管を動脈の中に進めて行き、細い針金のようなコイルと呼ばれるものを詰めものをします。動脈瘤の大きさによっては手術をしないという選択肢もありますが、年5%以下ですが、破裂するリスクを抱えることになります。 小さな脳梗塞はラクナ梗塞といい、無症候性のものもあります。脳梗塞の危険性は普通の人よりも高いと考えたほうが良いでしょう。
お礼
お礼を間違って補足欄に書いてしまいました。 失礼しました。
補足
ご回答ありがとうございます。 手術しないでおくと、破裂するリスクがあることを考えると恐ろしいですね。詳しい検査をした後に、また親族で相談したいと思います。 ありがとうございました。
お礼
詳しいアドバイスをありがとうございます。 後日の詳しい検査によって、また親族で相談したいと思います。 梗塞を起こしにくくする方法も教えていただきありがとうございました。