• ベストアンサー

法学のレポートの問題

「A・B夫婦は、結婚当初から夫婦仲がよくなかった。数年後夫AはC女と親密になり、Cと結婚したいと考えBに離婚を求めたが拒絶された。その後、AはCと同棲を始め子Dが生まれ、7年あまりが過ぎた。夫Aからの離婚請求は認められるか。」  こういうレポートが出ました。答えとまでは言いませんので、アウトラインを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.2

質問の内容から、有責配偶者からの離婚請求事件と解釈させて頂きます。 今は破綻主義の時代になっておりますので、有責配偶者からの離婚請求でも、 余程、虫がいいものでなければ条件はある程度つけられますが、認める 傾向になっています。 ご質問の事例は本妻には子供がいないとして、妻が離婚に応じてくれない から愛人と一緒になりたい為に、実力行使で家を出て愛人との間に子供が 生まれて7年を経過したということで宜しいでしょうか? この場合、別居が7年で子供まで愛人との間に出来ているので、離婚請求を 起こしたご主人の心証などが悪くなければ認められる可能性は十分あります。 過去の判例を見ても、夫側が愛情がなくなっているとはいえ、妻に対する 誠意があるかなどをしっかり見て、離婚請求を認めてます。 愛人の元に行っていたとしても、生活費はずっと妻に渡していたことで 離婚請求が認められたケースなどは知られてます。 それから、有責配偶者からの離婚請求の場合に、未成年の子供が夫婦間に いない。妻が離婚後に過酷な状況下に置かれない。といった条件を 原則としてクリアする必要があります。 (現実問題としては、同じ内容でも裁判官によって判断が違いますので、 自信は取りあえずなしにしておきます)

その他の回答 (1)

回答No.1

1.7年別居は、離婚原因になり得るか(判例参照)。 2.夫側に原因がある場合でも、それは同じか。

関連するQ&A