- 締切済み
○○本線・・
ちょっと気になったのですが、路線の呼び名って「東海道線」「中央線」とか言いますよね。 でも、「東海道本線」「中央本線」とも言いますよね。これに限らないのですが・・ 何か定義みたいなのはあるのでしょうか
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
本線という大枠があって、その中に支線が入ります。 例えば「東海道線」の群には山手線があり、南武線があり、横須賀線があります。 これらの線は広い意味では「東海道線」の中にくくられます。 「東海道本線」はまさに「東海道線」群の中の本線(主体)との考えで良いかと思います。 ただ、他の方の回答のようにJR四国は本線の呼称を止めていますし、釧網本線のように現在では「群」を形成する支線がないものもあります。 JR化された現在では「本線」の意味はほとんどないでしょうね。
- tomoko_fujita
- ベストアンサー率32% (169/518)
本線とは「重要な路線、ないしは支線を束ねる路線のこと」である
- masato0703
- ベストアンサー率33% (132/399)
JRには2種類線路があって、 幹線 (新幹線、大都市に直結する線←○○本線、主要路線) 地方交通線(時刻表の地図では青色の線路) 本線というのは何本だったか忘れました。この数は決まってます。
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
JRによっては「本線」という言い方を止めてしまった会社(JR四国)もありますが。 正式にはちゃんと規定があります。 要は「通称」が正式名称とは限りません。 正式名称と通称が違う路線として「京浜東北線」「埼京線」「宇都宮線」「JR神戸線」「JR京都線」「JR宝塚線」「九頭竜線」「秋田新幹線」「山形新幹線」「福北ゆたか線」「原田線」「若松線」等があります。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
正式名称はあくまで「本」付きの「東海道本線」「中央本線」ですよ。 「東海道線」「中央線」は、あくまで略称です。 路線名称は、各鉄道できっちりと「正式名称」が決まっています。 例えば「京浜東北線」は「東北本線」と「東海道本線」「根岸線」で あって、「京浜東北線」という線区はないんですよ。