• ベストアンサー

露出は感?

こんにちは、質問させて頂きます。 皆さんは露出をカメラ任せにしていますか? それとも感でやっていますか? 自分はミノルタのSR-T101の露出計使用不能の物を使っています。 もちろん露出は感なのですが、 やはりちょくちょく真っ暗や真っ白になってしまいます。 (ポジフィルム使用) 皆さんの写真ライフを聞かせていただければ嬉しいです^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんわ。 基本的には、頼りないけど昔のCdSの露出計を使いますが、ほとんど勘ですね。ただ、ポートレートなど動きのあるものはそのまま表情勝負で行ってしまいますが、景色になると勘+±2段の露出補正をして撮ります。今もっているカメラは、露出計が当てになりませんからしょうがないですね。 ちなみに、キャノンF-1 ミノルタオートコード XD XE 等 露出計は、オートメーターIIとまだ昔のアナログセレンタイプです。

yuki-sts
質問者

お礼

確かに年代が古いと露出計自体正確かどうか危ういですよね。 自分も同じく同じ被写体をプラスマイナスと3枚ずつ撮るようにしています。 たまにフィルムケチって1枚と勘でプラスかマイナスの2枚だけの時もあります。

その他の回答 (7)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.8

最近はデジタルなんで、ちょい昔の話し。 私は「内蔵露出計オンリー」でした。 いわゆる「18パーセントグレー」を基準値にし、例えば「黒っぽい黒(黒をしめる、というやつです)」ならマイナス補正、という具合に匙加減を決めてから段階露出をしていました。 スライドは、実際にあがってみないと微妙なところがわからないので、保険のつもりで数枚撮ります。 「勘」で撮るのはネガで、しかもスナップのときだけ。 しかも「日向の歩道」を基準値にしたりして、そこから「露出補正が可能な状態」の時だけ、被写体がつぶれないようにプラス補正したりします。

yuki-sts
質問者

お礼

露出計があれば使うに越したことはないですからね。 自分も購入したカメラが露出計が使えたら今の道を進んではいないと思います。

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.7

カメラの指示を元に勘(感覚?)で補正して使ってます。 正確には、勘(感覚?このシーンでこのカメラだとこれくらいの補正が必要だなという経験?)で露出補正を設定して、AEで撮影ですね。 場合によっては、少しフレーミングを変えて、指示値の変化を見て、勘の補正をしたりしてます。 (使ってるのは、ほとんどネガフィルムですが)

yuki-sts
質問者

お礼

勘、というよりは感覚ですよね。 ただの晴れ、曇りと言ってもその場の条件によっても違ってくるので そこは自分の経験で補うのが多いですからね。

  • kkky9
  • ベストアンサー率11% (110/995)
回答No.6

>皆さんは露出をカメラ任せにしていますか? >それとも感でやっていますか? 露出は各々が撮影データーを持ち、自分の適正露出を 引き出すのではないですか?感とは違いますね。 心配な時は段階露出で保険を掛けます。 >自分はミノルタのSR-T101の露出計使用不能の物を使っています。 ポジ撮影なら露出計を使うべきでしょう。ポジはそこまで甘くは ないと思います。

yuki-sts
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 ポジフィルムの方が撮影技術の向上にもなると思いポジで頑張ってきました。 実際今現在ポジで納得のいく写真も撮れ始めてきたので現状維持で行きたいと思います。 先日ネガを撮影した時にポジで慣れている為あまり面白みが感じられなかったのもあるかもしれません。

回答No.5

ポジは使ってないですが、 デジカメでマニュアルでISOをフィルムと同じに設定して ヒストグラムを見ながら露出を決定して おなじ絞り、SSにして(あるいは計算して) フィルムカメラで撮影してます。 ネガなのでまず露出のミスはありません。 ただしデジカメの機種によって実効感度がフィルムの同じ表記のものと 多少違う場合があるようです。

yuki-sts
質問者

お礼

そういう撮り方もありますね。 自分も以前に同機種をジャンクで購入し露出計だけ動いていたのでそれを参考に撮影した事もありました。 しかしカメラ2個持つのも大変だし実際勘でやるのとあまり変わらないので今は勘(感覚?)だけで撮影してます。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.4

 フィルムのパッケージ裏かどこかに「晴天 F8 1/125」 参考の露出があったと思います。 露出計が壊れた時にそれを参考に撮影しました。(ポジ) 結構ちゃんと撮れていました。 段階露光をされればもっと精度は上がるでしょう。  しっかりした撮影とお考えならセコニックどこかの露出計の購入をお勧めします。 L398は昔からのデザインで好きです。 入射光式ですが風景写真でも応用が出来ます。 http://www.sekonic.co.jp/product/meter/details/l_398a.html >やはりちょくちょく真っ暗や真っ白になってしまいます。 シャターか絞りが不安定なのかもしれませんよ。

yuki-sts
質問者

お礼

自分も以前そのグラフを参考にしていました。 その後慣れてきた頃にネット情報などで自分なりの表を作って撮影したています。 実際真っ暗や真っ白も室内や海等、始めた頃によくありました。 今は、やはり状況が変わった時とかにたまにあるぐらいなので大丈夫かと思います。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3

勘です マミヤシックス SR-1 シンクロのときはガン任せです DP屋さんに行くまでワクワクします オートコードやゼノビアだって 国宝級

yuki-sts
質問者

お礼

良いですね。 やはり数日後『どう写っているか』というドキドキ感が最高ですよね。 良いカメラをお持ちのようで羨ましいです。

  • seiz
  • ベストアンサー率19% (149/747)
回答No.1

私の場合、露出計持っていたのですが、手放しました。 ポジでもモノクロでもネガでも勘露出で写す場合が、多々あります(笑) 勘露出で撮影するカメラは、 ゼノビアフレックス(2眼レフ) オリンパス PEN S2.8 Nikon F と・・・です。 出来上がりは、ほぼOK (アンダー傾向ではありますけど、好みなのでOK) Pen Sに関しては、ゾーンフォーカスなのでそちらのほうが気になります(笑) 72枚中で平均2,3枚OUTですかね(ちょっとハーフは、雑になります) ブローニーは、1枚あるかないかです。 出来上がりが、楽しみで楽しみで(笑) この楽しみは、デジイチとかにはないですよね♪

yuki-sts
質問者

お礼

2眼とハーフは良いですね~しずんもかなり欲しいです。 やはりフィルムは出来上がりがどうなっているかの楽しみが最高ですね。

関連するQ&A