- ベストアンサー
ご近所の喪について
隣の家のご主人が急逝されました。 回覧板では、 「故人の意思により、香典等は辞退いたします。」 とありました。 東京都内在住、一戸建てのお隣の方で、二戸一ではないですが、道路に囲まれているので、我家とお隣の家だけが独立した感じで建っています。 30年程前から住んでいる方で、私の親くらいの年齢です。 我家は5年程前に引っ越してきました。 自治会の班は10軒程です。 ご近所付き合いは年齢も違うので、挨拶程度で殆んど無く、とは言ってもゴミだし等でお会いした時は世間話程度はします。 娘さんが2人、嫁いでいますがよく帰省しています。玄関が反対側なので、出入りに会う事も無く、2人の娘さん達から、老夫婦が住んでいるから。。。というような挨拶も無いので、お顔も知りません。 喪主は奥様(しっかりされた少しプライドの高い方です)だと思います。 お通夜、お葬式は、近くの斎場で執り行われます。 質問(1)お通夜に出かける際、やはりお香典は不要でしょうか。 質問(2)お通夜は午後6時からですが、その時間に間に合いそうもありません。最悪、何時頃までに行けばいいでしょうか。 質問(3)お葬式の日は、子どもの卒業式と重なっている為、参列できないのですがいいでしょうか。 関係ないかもしれませんが、今後土地の境界線の事などで、一番関係のある家の方なので、悩んでいます。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)不要とは思いますが用意だけはしてください。 (2)10時ごろまでならOKです。 (3)かまいません。
その他の回答 (1)
(1)私も、念のため用意して行かれた方が良いと思います。 (2)普通は2時間以内で終わるので、遅くても8時くらいまでに着けば良いのではないでしょうか。 7時までなら問題ないと思います。 地域によっても違うと思いますから参考程度にされてください。 会場に遺族の方はいますが、みんな帰ってしまい、自分1人だけというのも目立ってしまいます。 (3)お通夜に参列されるなら、葬儀は参列しなくても良いです。
お礼
ありがとうございました。 無事に済ますことが出来ました。
お礼
ありがとうございました。 無事に済ますことが出来ました。