• ベストアンサー

【自分が変わる】ことで状況を好転できた経験を教えてください

いつもお世話になっています。 何かに悩んだり、不満を持ったりしてしまった時 〔つい相手を批判したり〕〔相手がこう変わってくれたらいいのに・・・〕と思ってしまいます。 「自分は絶対悪くない。正しい。」と思っているのと、 人を責めるほうが方が楽だからだと思います。 よく【相手(または環境)を変えようとするのではなく、 自分が変われば相手(環境)も変わる】という言葉を耳にします。 でも、なかなか実践するのは難しいです。 心のどこかに「相手が変わってほしい」という気持ちを消すことができないからです。 そこで質問なのですが、実際に「自分を変えることで、相手も変わってくれた経験」がある方、 ぜひ体験談を聞かせてください。 具体的に教えていただけるとうれしいです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenten019
  • ベストアンサー率38% (124/321)
回答No.1

質問内容を読むと、結局人を変えたい、と言う事ですよね。 人を変える事はそう簡単にできません。 自分が変わっても、です。 相手も自分を変えたい、と思わない限り・・。 確かに自分の態度次第で相手の出方も変わったりします。 でも、それは人の本質が変わった事ではありません。 人を変えよう、と思っている限り、自分を変えるのもむずかしいです。 >【相手(または環境)を変えようとするのではなく、 自分が変われば相手(環境)も変わる】 と言うのは、違うと思います。 【相手(または環境)を変えようとするのではなく、 自分を変える】 と言うのが正しいと思います。 自分が変わる、と言うのは、決して人や環境を変えるための事ではないのでは? 例えば些細な事を気にしない、とか、相手を責める性格を変えよう、とか、あくまでも自分が変わるだけの事であり、 そうする事で、摩擦が起きなくなる、人に不快感を与えなくてすむ、 自分がイライラしないですむ、とそういうことだと思います。 相手や人を変えたい、と言う事は、その悪い、と思う点を 一生懸命伝え理解してもらう、または環境整備に尽力し良い環境にする、と言う事と思います。 最近の経験。 とても困った上司がいました。 その人の仕事に対する態度やモチベーションを、事あるごとに注意してきました。(上司と言えども言える間柄でしたので) しかし、変わりません。こっちがノイローゼになりそうになった矢先、 彼のミスなのに私が顧客に平謝りした件があり、しかも上司は知らん振り。 もう、人間性そのものが嫌になり二日会社に出られなく、辞めたいとさえ思いました。 しかし、仕事を再開し彼とは一切口を聞くのを辞めました。 それは意地悪でもなんでもなく、自分の性格を変えたんです。 もう、会社や皆がどうなっても関係ない、私は口出しもしない。ただ仕事をやろう、と。 結果、今まで私を頼っていた彼は頼れなくなり、自分で色々とやるようになりました。 なので、3ヶ月ほど経って私はまた彼と会話するようになりました。 彼はとても安心したようで、少し以前と変わったように思えます。 情けない事を言わなくなったように見えます。 自分で責任を持って、物事を対処するようになったようです。 これは、自分の精神状態を守る為、自分を変えた結果です。 決して相手に変わって欲しいと思ってやったことではありません。 彼の本質が変わったかどうかはわかりません。(多分変わっていないと思います) しかし、上司として職場を円滑にするため、自分の態度は改めねば、と思ったのかもしれません。 ポイントはとことん相手に向き合った事。 改善されないので、自分を変えたこと。 その結果がいい方向に向いた、と言うただの結果です。 相手が自分の悪かった事に気づかなければ、今も会話も無く、 そのままの状態だったかもしれません。 例えそうであっても、私は彼を変えたいがためにした事ではないので、 それならそれでも良かったです。 参考になりましたでしょうか?

noname#56755
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もっと、「自分が変わったらこんなにいいことあったよ~♪」 っていう気軽な回答がたくさんつくかな~って考えてたのですが、 どうやら、私の書き方も堅苦しかったみたいです^^; でも、聞きたいことの本質はこれに間違いないです。 【相手(または環境)を変えようとするのではなく、 自分が変われば相手(環境)も変わる】と 【相手(または環境)を変えようとするのではなく、 自分を変える】 一瞬どこが違うの?って思いましたが、 全然違いますね。 ん~。私はやっぱりどうしても「自分が変わる」と 言いながら結果的に「相手に変わってもらう」ことを 第一に考えてるみたいです。 最近の経験談、参考になりました。 「相手に変わってもらう為に自分を変える」のではなく 「自分の為に自分を変える」ことが大事なんですね。 私の考えだと、結果、相手が変わってくれないと 結局は「私は変わったのに、変わってくれない!!」と また不満に思ってストレスを溜めていたに違いないです。 相手が変わってくれたらラッキー★ おまけですね。 大変参考になりました! 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちわ。 NO.1さんと似たような回答になってしまいますが・・・ 【自分が変われば相手(環境)の変わる】ことは確かにそうだと思います。 が、それは「相手を変えよう」と思って自分が変わった結果、相手や周りが変わってくれたのではなく、自分が「変わろう!」と思って変わった結果、周りも変わっていった、ということだと思います。 変えようと思っても、人の気持ちや性格は、本人ですらなかなか変えることが難しかったりしますからね。 でもやっぱり、「私が変われば、相手も変わってくれるんじゃ・・・」という期待は心のどこかに抱いてしまうものですよね。 私もなんだかんだ言って、そうです。 けど振り返って考えてみると、「変わってほしいな~」って思って実行したことより、何気なく今までの自分と違うことをやってみた結果、相手も変わった、ということの方が多いですね。 私の彼は、ストレートに物事を言う人ですが、自分の気持ちを話してくれることはあまりありません。 ケンカをしたときも、「どうして?」と聞いても「別に」という感じで・・・ でもやっぱり、少しは「こうなった理由」「こう思う理由」を話してくれたらなぁ~と思っていました。 性格なので無理強いすることは良くないとは思いつつも。 ある時、彼とちょっとしたケンカをしました。 すぐに仲直りしたのですが、ちょっと「?」が残ったままでした。 けど、聞いても答えてくれないし・・と思っていたので、聞きませんでした。 でもその数日後、色々と会話をしていたら、彼の方からその時のケンカのことについて触れてきました。 そのときの自分の気持ちや、あんなこと言ってしまった理由、など。 聞いても教えてくれないのに、彼から話してくれました。 その時の私は、彼からそれを聞きだそうとはこれっぽっちも思っておらず、ただ「性格」について話をしていたんです。 私の友達に、彼と性格が似てる子がいて、私の彼のことを話すと、「その言えない気持ちわかるなぁ」とその子は言っていたんです。 その子の話を彼にしていて、「あ~そういう考え方もあるんだなぁって思った」みたいなことを話していたら、彼の方から急にケンカしたときの心境を話してくれました。 彼は私が、「言えない人の心境」も理解したんだ、と思ったから話してくれたのかもしれません。 その時私は、「あ・・今までは『話してくれない』とばかり思ってたけど、聞き方や状況によっては話してくれることもあるんだなぁ」って思いました。 今までは私の「聞く姿勢」がなっていなかっただけなのかもしれないなぁ、と。 私は彼とは正反対で、自分の気持ちもストレートにさらけ出してしまうので、つい相手にもそれを求めてしまいがちですが、その時のことで「視点を変えて物事を見る」ということを学び、自分を変えていこうと思いました。 簡単にはできることではないですが、これは「彼を変えるため」ではなく、「自分を変えるため」です。 自分が変わった結果、彼も変わってくれたら嬉しいなぁとは思いますけど、それを最初から求めてはいけないなって思って。 と言いながらも心のどこかでは「彼も変わってくれるんじゃ・・」なんて思ってしまってる自分はいますが^^; 長くなってしまった上に、なんだかまとまりないですね。すみません。

noname#56755
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「変わる」って本当に難しいことですよね。 「相手に変わってほしい・・・」どうしてもこの考えに 行き着いてしまいます^^; 彼の話、参考になりました。 私もnaonao2150さんと同じで、心に思ったことは すぐ口に出してしまう方です。 なので、「言えない人」の気持ちには疎いかもしれません。 頭では色んな人がいて、考え方も人の数だけあるって わかっていても、イライラなどの真っ只中にいると どうしてもそこまで考えが及ばず、自分の枠にあてはめてしまう所があります。 naonao2150さんは自分を変えるためにした結果が 良い方向に向かったんですね^^ なかなか、「自分の為に自分を変える」って難しいですが、 ここで質問をしたのを機に、そうできるようにがんばります。 とっても参考になりました★ 本当にありがとうございました。

関連するQ&A