- ベストアンサー
愛用の釣竿が折れてしまい・・・。
愛用の釣竿が折れてしまいました。しかも10年くらいたっているもので代替の穂先が無いとのことでした。 穂先から5cmくらいのところなので自分で修理しようとしたのですがなかなかくっついてくれないです。 なにか良い方法を知っている方がいらっしゃいましたらコメントよろしくおねがいします。材質はカーボンです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
釣り竿みたいに振らないのであればエポキシコートで修理は可能です。(^_^; 表面を覆ってコーティングするだけなので、修理には効きませんよ。 折れた部分を金鋸やナイフで直角に切断します。 切断面をアロンアルファやエポキシコート剤を塗って固めます。 口径に見合ったトップガイドを付けます。 接着は専用のボンドを使うか、100円ショップで売ってる熱で溶けて接着するグルーガン用のボンドを使います(どちらもライターで炙って溶けた液を付けます) http://www.fujitackle.com/
その他の回答 (8)
- kenken1106
- ベストアンサー率45% (32/70)
否定的な意見で申し訳ありませんが・・・・ 中空のバスロッドのトップから5cm位の部分だと、折れた部分を繋いでの修理は不可能です。そのまま継いだのでは強度が絶対に不足しますし、中空の中、もしくは外側に補強を入れて継いだ場合当然曲がり具合が違ってきますので、全く違うロッドになります。ただ単に曲がり具合が違ってくるだけならまだしも、補修箇所だけが硬くなりますから、とても使い物にはならないかと・・・・ 現実的には、折れた部分にトップガイドを取り付けて使うか、中古店、オークションなどで同じロッドを捜すしかないと思います。
- nona813
- ベストアンサー率44% (244/554)
NO6です。 バスロットなんですね。修理の方法として、チューブラ内に釣具店などでグラス(無垢財)のブランクを購入し中空内に差し込む方がよいかもしれません。 1.グラス素材を竿元に差し込んでみて耐水ペーパー(800#程度)で入る大きさに研く 2.グラス素材が入る大きさになったら4cmほどにカットする 3.折れた部分の中間に入れて瞬間接着剤で固定する グラスは、500円程度で購入できると思います。(短いもので可) 折れた部分の状況に状況によっては、カッターで切断することになりますが、段差ができるので#1000程度の耐水ペーパーで研くと良いと思います。 その後、ウレタン塗装(スプレー)すれば良いのではかいかと思います。バスロットは、エポキシコートは使われていないかもしれません。 バスロットは、良く解りませんが1ピース(2ピース)だと思いますので、バス用のブランクを購入してガイドを外して再度取り付けるとなるとかなり大掛かりになり、ある程度の経験がないと修理ができないかもしれません。 また、ブランク自体も高価であるため費用が掛かってしまうことが懸念されます。 ブランク等を扱っている大型釣具店で、問い合わせてみてください。
- nona813
- ベストアンサー率44% (244/554)
専門家ではありませんが、趣味でロット製作等を行なっています。 (カスタムロット製作プロからの教えとネットで独自に学び船竿の製作を行なっています。 ある程度の修理等も可能です。 愛用の竿の種類(船竿、磯竿なのか・振り出し、並継ぎなのか等)と折れた状況がが解らないので、適切な回答が出来ないかもしれませんがよろしくお願いします。 穂先から5cm位で折れたということで、振り出し竿ならソリッドだけを購入し取り替えてしまう方がよいかもしれません。 (チヌ等ソリッドで1000円以下だと思いますがバスロット等は高価だと思います) 価格があまりにも高いようなら中空の中に安いソリッドを元から入れて接着剤で固定したらどうかと思います。 (この場合は、段差ができるのでエポキシコートでコーティングを繰り返しペーパーで仕上げる方がよいかもしれません) エポキシコートは、約2000円ほどします。 大型釣具店等で、ブランク等を取り扱っている店で購入できます。 並継ぎ等でガイドが固定されている竿の場合は、ガスライター等でガイド付近を炙りガイドを取ってしまい新規に購入したブランクにナイロンスレッドでガイドを固定しエポキシコートでコーティングすることになります。 修理するだけならエポキシコートを購入してもそれほど多くは使用しませんが、他の竿の修理や今後の補修用に使ったら如何でしょうか。 それほど難しくはないので、大型釣具店等で購入するものを聞いて自分で修理されたら如何でしょうか。
- ウラ漁師(@uraryoushi)
- ベストアンサー率49% (1181/2403)
どうも、釣りバカです。 悔しいんですよね、それ…私も過去に何本かやってしまいました。で、折れた所を詰めてみたらぜーんぜん違うバカロッドになって結局涙を呑む、と。PCやネットが普及していない頃は“悲惨”そのものでした。 で、自分で修理なさるなら 1)チューブラー(中空)ロッドの場合折れた穴にピッタリサイズのグラスパイプを差し込んで接着 2)ソリッドロッドの場合同じ材質のものを差し替える。 3)ソリッドでリールロッドの場合、同じ材質のものを用意してアスパラガスを切るように接点を斜めに切って接着 となりますが、以前のようなアクションというわけにはいきません。 昔ならこれで諦めるところですが、ネットの世の中はありがたい、ロッド修理の店( http://www.fishing-chance.jp/index.htm )があるんですね。こちらでは全国からの注文に対応しているそうなので一度見積もりを請求して検討してみてはいかがでしょう。値段も意外と安いようです。
折れた穂先からトップガイドをはずして、短くなったロッドの先端をトップガイドのはいるサイズまで、カッターとサンドペイパーで削ります。あとは、URLで http://www.otomiya.com/fishing/diy/19-repear.html
折れた5cmの部分は使わない方法はいかがでしょうか。 残っている竿先に合ったサイズの穂先ガイドを着ければ、少し硬くなりますが十分使えると思います。
- x1va
- ベストアンサー率26% (802/3006)
ガイドをつけるのではなく折れた穂先をそのまま付け直そうとしているということでしょうか。 接着面積が小さいので十分な強度を得られない上に力がかかる部分なので、接着ができたとしてもすぐに取れてしまうと思います。 あきらめましょう。
お礼
あきらめるしかないですか・・・。
回答にならず申し訳ないのですが、釣竿は普通に接着してもテーパー(曲がり具合)が元通りにならないので別物になってしまいます・・・。
補足
バス用のロットですがエポキシコートで修理することってか可能でしょうか?中空はあります。