- 締切済み
ブレーキのメンテナンス
ブレーキのメンテナンスについて質問です。 当方、素人なので、どの程度が必要がわかりません。 消耗したブレーキパッドの交換に合わせて プロに依頼しようかと考えているのですが、 コスト面で難儀しております。 ディスクやフルードやホース交換とかキャリパーの分解清掃、 みたいな本格的な整備はまだ先でいいのでしょうか? 車種は03R1で距離は18,000k、待ち乗りとツーリング主体で レースなどのシビアな運転はしておりません。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mekadon3xv
- ベストアンサー率18% (103/562)
命に関わる部分にケチってるとロクな事おまへんで。 超初心者レベル・・・・でしたら、ブレーキ全体をパーツクリーナーかけて汚れを落とし拭き取る・ディスクは乾いたウエスで全体を拭き上げぐらいしかないですな。 あ、後はパッドの残量チェックも忘れずに。 ここで質問するよりショップで現物をプロに見せて下さい。 言葉だけでは理解出来ないですし。 そちらの方がもっと明確な答えが出ます。 と、元バイクショップ勤務の者の独り言でした。
- BWV971
- ベストアンサー率21% (94/439)
素人はブレーキに変に触っちゃダメよ。 保安部品はプロに任せましょうね。 まずは各部清掃です。 間違ってもディスクに潤滑剤なんか吹き付けないで下さいね。 見た目がピカピカでキレイになるけど・・・ わたくしの友人が以前やってとんでもない事になりましたから。 初心者はこんな事も知りません。
- sin_sc33
- ベストアンサー率33% (140/418)
>プロに依頼しようかと考えているのですが、コスト面で難儀しております。 まずは、全体をプロに診てもらうことを薦めます。 パッド交換を頼むなら簡単な見積もりくらいタダでしてくれるでしょう。(信用できるSHOP前提ですが) ブレーキ周りは重要保安部品になっているので、分解、交換にはそれなりの知識と技術が必要です。R1などのビッグバイクならなおさらです。(スクーターならいいというわけではないですが。) コスト面でも、消耗具合によっては同時交換のほうが、工賃安くつく場合もあります。 個人的な意見、単純に18000kmという走行から考えると、ディスク交換、キャリパーの分解清掃は必要ないかと。 フルードは最低、パッド交換毎に同時交換が望ましいです。 ホースは、使用状況やブレーキタッチなど劣化状況は診てみないとなんとも言えません。
- busa223
- ベストアンサー率33% (12/36)
3の方がおっしゃってるようにブレーキ液は走行距離に関わらず年に1回交換するのがベストでしょう。 ブレーキ液はアルコールが主成分となっていて水分を吸いやすいのです。(雨の日や湿度の高い日の交換はNG)乗らずに置いていても空気中の水分をどんどん吸収します。 ブレーキ液にはドライ沸点(水分ゼロの状態)とウェット沸点(水分を何%か含んだ時の沸点。水を含むことを前提に考えられている)がありますが、年数が経過するにつれて水分がどんどん多くなり沸点が下がっていきます。 液はわざと非鉱油系にしてあり水分が分離せず沈殿しないようになっています。うまーく均一に水が混ざるわけです。(でないと水は重いので下に沈殿→液で水を押しながら力が伝達される→ブレーキタッチがふにゃ~となる)。そうやって液は水の沸点に近づくわけです。そうなるとブレーキが高温になった時にプクプクっと泡ができてブレーキが利きにくくなるわけですね。(詳しくは分かりませんが、たぶんそんな感じです) 私を含め素人では限界のウエット沸点なんて調べようもありませんので、年に1回色が汚くなってたら交換すればよいのです。 ホース、パット、ローターは簡単に目視できると思います。ローターはそれくらいの距離では相当にハードに攻め込まない限り磨耗限度までいきません。 ブレーキ液は「とりあえず入ってればいいや」と思いがちなので要注意です。 よく分からなければプロに任せるのが無難。
- a-saitoh
- ベストアンサー率30% (524/1722)
ごめんなさい。バイクと車を間違いました。 下に書いた回答はバイクの場合はまったく不適当です。無視してください。 ここは一度書いた回答は取り消せないようなので。
- persona00
- ベストアンサー率31% (56/177)
↓の人、ビックリしたよ。車じゃなくバイクだからね、ジャンル関係なく書き込む人もいるんだ。 03式で初めての交換ですか? それが総走行距離ならディスクやホースは特に問題なければ交換の必要はないと思いますよ、キャリパの分解も必要ないと思います、清掃程度でOKでしょう。そんなに簡単にへたりませんから。ただ、書きかたからしてパッド交換もDIYではなくてショップに依頼するのですよね?その時に見て貰ったらどうですか。 ただ、フルードは出来れば1年に一回くらいは交換しましょう。水分と親和性が高い液体ですから水分をすって変質してしまいます、マスターにもよくありませんので。4年経過していますが、ブレーキやクラッチを引いた時に引っかかり感ないですか?なければマスター分解清掃もまだ必要ないでしょう。 コストのことを書いておられるので、その程度の部品交換メンテは自分で出来るようになったほうがいいと思いますね。
- a-saitoh
- ベストアンサー率30% (524/1722)
車のオーナーズマニュアルとか整備手帳がありませんか。その中に、標準交換時期が書かれています。 ホースはまだまだ交換不要。 ディスク(ブレーキローター)は、日本車で普通の使い方だと車を廃車にするまで交換不要(事故とか、ブレーキパッドが無くなって削ってしまったとか言うことでもない限り)なくらい長持ちですよ。 フルードは、ボンネットを開けてブレーキフルードタンクを見て、変色していなければOK.蓋が緩んで水分が中に入ったりしていない限り。 2年または3万kmと書いてありました↓ http://www.autobacs.com/static_html/techinfo_01/6_122.html しかし、1万8000kmでブレーキパッド交換が必要なほどすり減ってるというのは異常です。エンジンブレーキを全然使わずにブレーキをかけまくっているとか?参考URLによると、普通は3~4万kmの寿命があるそうです。
- geebee
- ベストアンサー率30% (140/462)
ディスク、キャリパ、ホースはバイク屋でチェックして貰ってから判断すればいいです。実物を見ないと何ともいえないことです。しかし逆に言うと交換が必要だったりオーバーホールしたほうがいいかもしれない距離と年式です。ホースは折れや深い傷などが無ければ交換はしないですけどね。 フルードは、R1は何を使ってるのか知りませんけど、DOT4でも年に一度は交換するものです。DOT5ならなおさらです。どんな色になってますか?。。。アメ色ですか?だったら交換が必要です。