- ベストアンサー
職場の不満、私が甘い??
4月から社会人2年目になるこはるびよりと申します。 現在の職場の状況に不満が募り、お話を聞いていただきたくトピを立てました。 現在私の働く職場は人事異動の影響で平常人数より従業員が不足しており大変忙しい状況です。忙しいのは人が少ない為仕方がないのですが、問題は仕事内容に差が出ていることなんです。 人が減ったことによってこれまで以上に仕事の負担がかかっている人がいる一方、それまでと変わらない業務をしているだけの人がいます。 それも一方が時間を迫られる仕事で常に動き回っているのに対し、もう一方はその日中にやれば済むことをマイペースにやるのみ、また見ていないところで不要な休憩をしている始末です。 こちらからすれば急を要さない仕事なら誰か一人に任せて、残る誰かが忙しい人の手伝いをすればもっと効率的に業務をこなせると思うのですが、仕事内容が分からないためか手を出そうとする気配も全くありません。 上司にやんわりとこのことを伝えてみましたが、上司は勝手が分からない人に下手に手を出されても余計に手間になると考えているらしく、仕方ないという諦めもあるようです。 でも私は一部の人だけが楽をしているようで正直納得いかないのです。また経験が長く、普段人を指示したり叱責したり等大きな顔をしている人がそんな態度な為(相談してみた上司とは別の上司です。)余計にイライラするのかもしれません。 私も新卒1年目という立場上文句を言える訳もなく、でも日々納得がいかず悶々としている状況です。自分の仕事にもまだまだ至らない点があることは承知していますが、その上司に注意されたり陰で何かを言われていることに気づくと、どうしても「あなたに言われたくない」と反発心が生まれてしまいます。(上に立つ人ほど大変なことを率先してやるべきなのに、という思いが強いのかもしれません。) 経験が浅い私はこのようなことがあってもグッと我慢するしかないんでしょうか?またどこに行ってもあることだと割り切らなければいけないんでしょうか?最近は働いていても常にイライラし、自分が醜くなっているのを感じます。自分でもいけないと思うけれど制御し難く、毎日が辛いです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お疲れ様です。 良くわかりますよ、現実問題どの会社もそうなのではないでしょうか。 人数の多い少ないは正直問題ではないのでは? 少数精鋭で業務をこなせるエキスパート集団ならいざ知らず、給料分の働きで十分と思う人もいれば、会社の為を思い頑張る人もいます。 悲しいことに人は人、自分は自分なのです。 あなたの考えは立派だと思いますよ。憤りを感じ、それに悩み苦しんでいずれは答えが出るのです。結局は自分で答えを見つけなければなりません。 私も色々と経験しました。髪の毛が大量に抜け落ちるほど悩んだこともあります。 しかし、結局は人は根底の考え方が変わらない限り、急には変われません。人に注意されたからといって、危機感がない限り変われません。 私の仕事はオールマイティさを要求されます。製造・管理・事務・デリバリー・パート人材管理・営業と幅が広いです。 専門職であればあるほど、悲しいことに汎用が効かなくなってしまいます。上司の方もそれで諦めてしまうのでは? とりあえず目の前の事、できることを頑張ればいいと思います。その頑張りを見ている人が必ずいます。その頑張りで変わってくれる人もいるかもしれません。楽をするのは簡単です、そうなってしまうと向上心も自分の仕事に対する誇りもないのかもしれません。 長々とした小言になってしまいましたが、あなたはあなたでまず体と気持ちに気をつけながら頑張ってはどうでしょうか?
その他の回答 (6)
- gyong
- ベストアンサー率20% (430/2049)
業務内容はどういう種類のものですか? 教えれば簡単に出来るようなものでしょうか? もしあなたがあなたの業務のことを把握していないヒマな人に教えてその人が間違った結果を出したら誰が責任をとるんですか? まさか手伝ってくれた親切な同僚に責任を取らせる? あなたの勤めている会社に「目標管理」(ノルマとも言います)というものがあるか知りませんが、そういう制度がある会社だと、目標管理に書かれていない内容を実行してもまったく給料に反映されないため、やりませんよ。逆に上司から「何で目標管理にかかれていない内容の仕事をやってんだ!」と怒鳴られて評価が下がります。 会社とはそういうもので、実は他人の仕事をやらないようにするのも業務能力のひとつなのです。少ない労力で最大の成果を得るということです。 会社は奉仕の組織ではありません。そこを間違えないように。
お礼
回答ありがとうございます。 業務内容はさほど難しくありません。 もし手伝ってもらうことがあるとすれば、 説明してすぐ出来るレベルの基本的なこと をお願いしますので、普通にやる限りは 致命的なミスには繋がらないと思います。 (実際現場のことが良く分かっていない パートさんにはこういった仕事を頼んでいます。) ちなみに目標管理がある仕事ではありません。 特別な技術や知識を要する仕事でもなく、 どちらかと言うと慣れでどうにかなるような 地味な仕事を確実に遂行することが重要な 職場です。 (時間通りに業務を終了させるために多少の スピードは要求されますが…。) ですから忙しいときは手伝ってもらえたほうが 効率的に素早く仕事を終えられるんです。 gyongさんの仰る、他人の仕事をやらないようにするのも 業務能力のひとつ…という意見も事実なのだと思いますが 正直上司の考えはこういったものではないと感じます。 本文中の上司は手伝ってくれないと言っても 別の仕事をしているわけですから、公にその態度を 責めることはできないかもしれませんが、忙しい ときの仕事の優先順位が違うような気がしたのです。 時間を迫られて少ない人手でバタバタしている人を 尻目に、急ぎでない仕事をマイペースにやり続ける。 こういう態度が経験が長い人の態度なのかな?って。 長年同じ職場にいればどうすれば仕事が効率的に 終えられるか、一部にだけ負担がいかないように できるか、分かるんじゃないのかな?って。 若い新入社員の甘い考えかもしれませんが、 「自分の仕事じゃないから、給料に反映されないから、 わからないから、だからやらない」という考えが 同じ職場の人間としてはとても違和感を感じます。 (少なくとも私の職場ではこの考え方は適切ではないと感じます。) とはいえ、仕事に対する異なった見方を知ることが出来 勉強になりました。ありがとうございました。
- mi11y
- ベストアンサー率0% (0/1)
はじめまして。 こはるびよりさんの意見、よくわかります^^; ただ、これって会社の方針や事情あっての状況のようですから、個人レベルで意識を改善して、できるだけ円滑にするのがベターな気もします。 あなたのおっしゃるように、誰かが誰かを手伝うのは効率も上がります。 私も、職場ではできるだけ忙しい人に対して「至急の用事はないので、手伝えることがあれば協力します」と声をかけたりするようにしています。 でも、こういうことを気付かない人や他人に対して関心を示さず、むしろ巻込まれないようにする人がほとんどです。 手伝って感謝はされても見返りのない人ばっかり! 正直、かなりむかつくこともありますが、できるだけ他人のことを手伝えるようになっておくのは自分のためにもなります。 ですから、上司が改善してくれないなら、まず貴方自信がそのような動きをして、効率的になるよう、円滑になるよう、手伝ったりフォローすべきではないでしょうか? ひと呼吸して、余裕をもってやってみることで周囲も変化があるかもしれません。 ただし、先にも挙げましたが、手伝って感謝はされても見返りのない人ばっかりだし、巻込まれないようにする人って変わりません。 そう言う人のことは無視すればいいので、誰か身近な同僚や、がんばっている人のためにもお手伝いをしてみてはどうでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 仰るとおり、巻き込まれないようにしている 様子が伺えて正直腹立たしいです。 分からないことは仕方がないです。長く勤めている 人でもやったことがなければ出来ないのは当然ですから。 でも分からないなら聞いてくれれば済むことです。 教えながらでもやってくれればこっちはその分負担が 減るわけですから。(ただ本文中にも書いたように 下手に手を出されるのは嫌だという意見もあるので、 ここが私と他の人との考えの食い違いなんだと思います。) でもちょっと前に入ってきた新人に指示を仰ぐのは 抵抗があるのか、単に面倒を避けたいのかは分かりませんが 分かる人にやらせればいいという感じで、人が足りていない のを分かっていながら知らん振りです。 上司にも別の仕事があることは承知しています。 でもその割には人目のないところでのんびり休憩 していたりするのはどういうことなんでしょう? それで人にはあれこれ指図して、ちょっと仕事に 不備があればあれやこれやと突っついたり。 疑問を拭い去れません。 愚痴を聞かせてしまい申し訳ありません。 ご指摘の通り、こういった人は反面教師にして 私は忙しい人がいたら率先して手伝っていけるように したいと思います。 見ている人は見ていますよね。
- b-gon
- ベストアンサー率12% (7/55)
こんにちは 私は就職して7年目になりますが2年目くらいのときこはるさんのように感じたことがあります。でもいざ7年目と言う立場になると、下からは見えない仕事や気苦労は多いものです。実は大変だったんだな~と感じることが多々あります。実際、本当に怠けている人もいますけどね(笑) ご相談したのは上司の方のようですが同期や少し上の先輩などに相談してみてはどうですか?一人で悶々しているよりも話すだけで楽になるかもしれません。 >こちらからすれば急を要さない仕事なら誰か一人に任せて、残る誰かが忙しい人の手伝いをすればもっと効率的に業務をこなせると思うのですが、仕事内容が分からないためか手を出そうとする気配も全くありません。 勇気がいるかもしれませんが、「手伝ってくれませんか?」「手伝いませんか?」って言ってみてはどうでしょう。気づかない人は本当に気づきませんから、気づかせてあげる必要もあると思います。 職場は雰囲気が大切と思います。沢山の人が働いていれば能力や個性も様々です。てきぱき仕事ができる人、仕事は遅いけどなんとなく周りを和ませる人、そこは役割分担と考えてみるのもいいかもしれません。いいところ探しですね。 4月からは新人さんが入ってくるのでしょうか?この機会に是非気のつく良い後輩を育てましょう!若い子が元気でやる気があると職場全体も活気付くと思います。 頑張ってください。
お礼
私も手伝って欲しいときは自分から言うことが 必要だと思います。 しかし別の仕事をしている上司に、こっちを手伝って 欲しいとはなかなか頼みづらく、結果仕事を抱え込んで しまっています。 本当は言わなければいけないのですが、新人の自分の 立場を考えると強く出ることが出来なくなってしまいます。 役割分担があることも承知しています。 例えばパートさんは現場の中心の仕事は出来なくても 細かい雑務を率先してやってくれるし、 忙しそうにしていれば「やることある?」と聞いてきて くれるので、そういった点では上司よりも断然気がきく と思っています。 忙しい中で些細なことでも気にかけてくれたり、やって くれたりする人がいると救われますね。 人が減ってからはパートさんの重要性をひしひしと感じます。
- kokodream
- ベストアンサー率32% (41/127)
初めまして、現在の社会環境の中では現実に起こり得る事ですね。リストラ紛いで人員を減らし残った人に しわ寄せが来る。それにより貴女の会社の中での事は 多分、日常茶飯事ではないでしょうか?時間の使い方の問題ですね?8時間で10時間分出来る人・4時間分しか出来ない人・楽して給料を貰おうとしている人・口だけの人等々様々ですので心中お察しします。 日頃怠けている?人間に限って飲み会とかではドンチャン騒ぎをしたり、いやな上司程、今日は無礼講だと言いながら翌日から態度が変わる人間ではないでしょうか? 貴女の立場が2年目でバリバリこなせる仕事振り(内容から見ると周りを見る余裕?観察力?が有りそうとお見受けします)の様ですから暇そうな人とかが目に入るのでしょう。 以上を踏まえて参考意見として述べさせて頂きます。 どういう会社組織で貴女が相談している上司の職位・ 偉そうに指示するだけの上司は部署内の人なのかが判りませんが、偉そうに指示するだけの上司の上に上司がいて、信頼できる人であれば、その方へ直訴する方法もあります。組合があればそこへ相談する方法もあります。一人で悶々していると、いつか体へ負担が掛かり精神面へ異常を期たす内容になりますよ! そうなる前にまだ解決策はあると思いますが一度検討されてはどうでしょうか? 働きに応じて給料を支払うのが会社の義務・責任であり、能力がない(基準値を何処に置くかが問題ですが)・怠慢な人には、それ相応の給料しか払わない様にする等を会社が策を講じないと駄目でしょうね!! 例えば各人年初に目標管理を作成させ年度末に結果報告を出させ、それにより次年度の給料を決める。それ相応の給料or年収を自己申告制度にする。但しこの場合、上司の贔屓目等の欠点はあります。 もし組合がなければ作る方法もあります。機会があれば図書館等で関連著書を見て参考にされてはどうでしょうか?最後にストレス発散方法を貴女が持っているのであれば安心ですが、なければ先程の申した事にならない様に気を付けて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 実は今、この現状に少し精神的に参っていて (あれこれ考えすぎて自分で自分を追い詰めて しまっている点もあるんですが…) 現場外の上司に事情を話してみようと思い 相談を持ちかけているところなんです。 (本文中の)上司の告発をしようと思っている わけではないんですが、一人で悶々としていると 本当に参ってしまいそうなので…。 適度に気分転換を図ってストレスを貯めないように したいと思います。ご心配いただきありがとうございます。
- LARK1
- ベストアンサー率12% (4/32)
おつかれさまです。 相手のいいところを探してみては 嫌な所ばかり目につくようになるから 自分がつらくなりますよ 次の職場でも通用するスキルを磨くとか もいいかもしれないですよ 体を壊さないように気をつけて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、今は相手の嫌な面ばかりが目に ついているんだと思います。 いい面も見るようにしないと辛いですよね。 自分の気持ちをコントロールしながら、相手の いい部分も見るように心がけていきたいと思います。
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
そうですね。 ある程度、割り切りは必要だと思います。 会社と言うのは、責任と権利と言うのが対になっています。 つまり、上司は仕事の指示を自由に出来る代わりに、その結果に対する責任をとる義務があります。 私がいた部署でも、忙しい時に他部署から応援を頂いたことがありますが、正直言って、自分でやったほうが早いとか確実だと思えることも多々ありました。 仕事内容が大幅に違う場合は、そういうこともあります。 それを判断するのは担当職場の上司です。 もちろん、意見を言うことは良いことです。 でも、それを採用するかしないかは、上司や会社が決めることですから、採用されなかった場合は、自分で気持ちの制御をするしかないと思います。 あとは、がんばって出世して、貴方が上司になって変えていってください。
お礼
回答ありがとうございます。 上司も以前から楽な仕事に逃げる人の存在には 気づいているようなのですが、その人がある程度 古株で注意しづらいのか、また自分で動く方が確実だと 考えているのか現状のまま放置しているようです。 ご指摘の通り、それはそれで上司の考えだと納得 しないといけないのでしょうね…。 でも誰かが言わなければ口が効くのをいいことに 自分を棚上げにしていいように振る舞い続ける 気もするんです。 今は私も公に人に忠告できる立場でもないので 割切りが必要だと思いますが、自分が上司になった ときにはビシッと言えるようになりたいと思います。 今の上司も、言おうにも現実はなかなか難しいっていう 事情があるんでしょうけどね…!
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、自分ひとりが憤っていても 人は変えられないし、自分が出来ることを やるのが一番いいことなのかもしれません。 他人は気にしないで自分は自分、と 割切る努力をしてみようと思います。